その5 ホルスター製作2

いきなり画像が暗くなってしまい申し訳ないですがホルスターが形になりましたので撮影
前回更新した時に試した革と革の編み目試作から本番までにリテイクを繰り返し幅や位置を変更しなんとかイメージに近い形になりました
それが終わったらミシンの出番、ここからは自分では出来ない為ヘルプミー!となり彼女また登場
ペンチ入れの時はわざと縫い目を最小にしてもらいましたが色々と試した所ホルスターは縫い目をわざと大きくした方が良さそうなのでそれにしてもらいました(ミシンの具体的な話は僕にはわかりましぇん)

完成した画像がこちら
正確には劇中と形が違う部分もありますが今回は意図的で製作しやすい形にしなくては作れそうにない為仕方なく現在の形になりました
それでも自分的にはなかなか良い?とか思っちゃったりしましたが完成図で良くなかったらがっかりだし怖いなぁ…
つづく

いきなり画像が暗くなってしまい申し訳ないですがホルスターが形になりましたので撮影
前回更新した時に試した革と革の編み目試作から本番までにリテイクを繰り返し幅や位置を変更しなんとかイメージに近い形になりました
それが終わったらミシンの出番、ここからは自分では出来ない為ヘルプミー!となり彼女また登場
ペンチ入れの時はわざと縫い目を最小にしてもらいましたが色々と試した所ホルスターは縫い目をわざと大きくした方が良さそうなのでそれにしてもらいました(ミシンの具体的な話は僕にはわかりましぇん)

完成した画像がこちら
正確には劇中と形が違う部分もありますが今回は意図的で製作しやすい形にしなくては作れそうにない為仕方なく現在の形になりました
それでも自分的にはなかなか良い?とか思っちゃったりしましたが完成図で良くなかったらがっかりだし怖いなぁ…
つづく