goo blog サービス終了のお知らせ 

TOYS倉庫

映画と本と関連フィギュアをマイペースに語ったりレビューしたりする憩いの場所

RAH スターウォーズ アナキン・スカイウォーカー

2009-11-05 17:05:06 | スターウォーズ








スターウォーズエピソード3からダークサイドに堕ちたアナキンことなり立てのダースベイダーの紹介



・ヘッド

久しぶりにメディコム製品を買いましたが以前より造型は良くなりましたね、ヘッドの材質が前より硬い気がしますがそれも要員?

劇的にそっくり、という訳ではありませんが結構雰囲気あり
ただやはり顔のペイントが必要最低限な為立体感があまり感じられず損しているので画像の物は若干追加ペイントを施しています







・衣装

メディコムの縫製レベルで考えれば結構頑張ってます、ただし同じ価格帯の他メーカーと比較するとまだ安っぽい感じは残ってる感じかな
2万近い値段だと不満ですが1万なら納得、です
ローブも地味ですが前にリリースされたスターウォーズ系より良くなっているような気が

・付属品

平手左右、ライトセイバー握り手左右、フォース使用時の手左右

フォース使用時の手は非常に表情があり劇中でも見られる形なのでありがたい

サイドショウ版も持っていましたがヘッドがかなり大きいめでポーズをつけても決まらなかったのでメディコム版の小顔は非常にありです!
素体は脆いですが可動域も広いため様々なポーズで飾れます(自分で撮影した画像のポーズダメダメ)
まだまだホットトイズやエンターベイには追い付いていませんが比較的安く入手された方ならば、まあこんなものかな、といったレベル
定価が12000円で予約割引ありならば普通に買います、個人的には
それぐらいの価格で買えるならばオススメ!


ハズブロ 12インチ ドゥークー

2009-10-21 17:43:37 | スターウォーズ








スターウォーズエピソード2から登場するヨーダのパダワン
そしてクワイガンのマスターだったドゥークー伯爵の紹介



・ヘッド

紹介しているヘッドはリペイントしています
造型自体はハズブロ製12インチシリーズの中でも屈指の出来です
が形成色ままの肌な為立体感がなく損している印象

なので素材の色を活かしつつ少しでもリアルにする為に
薄く、淡く、追加でペイントしています(シワやたるみの強調と所々淡く赤みを入れてある)
少し手を加えるだけで結構印象が良くなりまっす



・衣装

素体はホットトイズトゥルータイプボディを使用しています

ヘッド同様ハズブロの商品群の中では頑張っている方かと
上着も実は二枚着ていて両方あって初めて一着の衣装になっています

ホットトイズ素体に着せると袖が短くなってしまう欠点がありますが他は概ね普及点かと
マントもしっかり作られており肩パットもちゃんと入ってます



付属品はライトセイバーのみ。特徴的な柄のデザインを持つライトセイバー
刃の部分は脱着可能

唯一の12インチサイズのドゥークー伯爵ですが素晴らしいクオリティがあり満足出来ます
もちろん現在のホットトイズやエンターベイに比べれば安っぽいですが…それはしょうがないよね!


スターウォーズ ジャパンツアー

2009-10-16 17:54:55 | スターウォーズ


今週はダースモールの紹介をしたのでその流れで今日もスターウォーズフィギュアを紹介しまっす

ベーシックフィギュアは昔随分集めましたがほとんど手放してしまいました

今現在残っている物は僅かですがその中の一つ、少し変わった品を紹介!

2000年のジャパンツアーで入手可能だった記念的なフィギュア

メルセデスエンゴーさんのサイン入りでございま~す

日付は2000年8月20日、東京トイフェスティバル

リミテッド100となっていますがこういった物はレアうんぬんではなく記念品的な物ですよね

スターウォーズ3.5インチ(今は3.75インチ?)やアメコミ系6インチとだんだんサイズが大きくなり今では12インチがメインとなっちゃいましたがたまには振り返るのも悪くないかな、と

ちなみにこのフィギュアのブリスター、外箱を傷つけずフィギュアを取り出せるゃうになってましてある意味画期的!この機能がブリスターに標準装備されていたならば二個買いする人も減っただろうに…

唐突ですが今日はここまで!では(^-^)/~~

メディコムトイ RAH ダースモール

2009-10-14 17:36:17 | スターウォーズ










説明不要のご存知スターウォーズからエピソード1にダースベイダーに続く新たなシスとしてセンセーショナルな登場を果たしたダースモール
ベイダーとはまた違うクールさを漂わせ大人気のキャラクターとなりました
数々のフィギュアがリリースされてきましたが個人的にダースモール決定版はRAH版ではないかと思います。もちろん定価で言えば1番高いRAH版が良いのは当たり前な訳でコストパフォーマンス的に言うならばサイドショウ版ダースモールも良い品です



・ヘッド

静かな表情の中にも鋭さが見える造型、レイパーク自身の特徴もよく捉えていますし素晴らしい
やれば出来るじゃんメディコムトイと言いたい気持ちになりました。過去を振り返りながら、ね





・衣装

衣装もメディコムトイ特有の安っぽさは感じられず良い感じ
劇中大半で着用していたコートの出来も良し、やはりここでもやれば出来るじゃんメディコムトイ

・付属品

豊富に付属するハンドパーツはちゃんと役割がはっきりしている表情があるので嬉しい限り
手首のジョイント部分もハンドパーツ分全てに付いているのもありがたい(メーカー問わず破損しやすい部分ですし)

ライトセイバーは双刃のものと二つに別れたもの、計三つ付属。ライトセイバー刃部分は二つ付属
エレクトロバイノキュラーもちゃんとありますしこれを握る為のハンドパーツももちろん付属
メディコムトイ抜かり無し、やれば出来るじゃ(以下略)

箱はスターウォーズシリーズ統一のBOX
個人的には小さな傷でも目立つこの箱は好きにはなれませんがデザインはシンプルで良いかな



可動とクオリティを両立することに成功したフィギュア
やれば出来るじゃんメディコム
これに尽きます

似ている造型に全塗装ヘッド、好評価の理由はこれでしょう
メディコムトイの製品の中でも特に良質なダースモール、良い買い物をさせていただきました