goo blog サービス終了のお知らせ 

TOYS倉庫

映画と本と関連フィギュアをマイペースに語ったりレビューしたりする憩いの場所

頭遊戯カスタム グラントリノ

2012-06-13 17:00:00 | カスタムの話題


MJさんとの共同カスタムグラントリノフィグの紹介ですぜっ
シャツと髪の毛をMJさんが、ヘッドの赤み塗装追加とその他パーツはトモローが担当しやしたー

ボディは以前マクレーンで紹介しました腕だけマスキュラーを使用
おかげで見た目リアルになりますわぃ

シャツもこのカスタムに合わせたサイズになっているのでぴったりですしー
自分で用意したズボンもおなかより上にラインが来るものをチョイス(劇中もそんな感じだったから)



ベースとなったヘッドのクオリティが高いだけに髪型と赤み塗装の追加でそれはもうすんばらしい堅物おじいちゃんの完成だぜっ
髪の毛を植毛系にするとめっちゃリアルだね
MJさんありがとうっ

お手入れ大変だけど(笑)

ああグラントリノのエンディングが脳内再生してしまう~

BP ダイハード4 ジョン・マクレーン プチカスタム

2012-05-27 12:00:00 | カスタムの話題


凛さんご紹介ありがとうございますー★偶然なのですがトイズ倉庫もBPマクレーンの記事っ

BPのダイハード4 ジョン・マクレーンのヘッドネック部分をカットしてマスキュラーボディに合う様にするプチカスタムを施してみましたー
以前使用していた腕だけマスキュラーは違うフィグに使うことにしたので(こちらのフィグも近い内に紹介しますっ)考えた結果今の形に落ち着きました★

上半身に血糊や汚し塗装をしてもいいのですが動かすと剥げると思うので今回は意図的に塗装無しで完成としましたぜっ

画像だといまいち色合いが合ってないように見えますが実際はほとんど気にならない程度の差しかないですよっ

我が家ではHPのヴィンディーゼルやエンタベのデイモン等のヘッドが同様の手法でカスタムしていますー
これで服から覗く首部分に違和感が無くなったのでOK!!


簡単カスタム KOF 2000 八神庵

2012-02-16 17:00:00 | カスタムの話題






本当に簡単カスタムで新鮮味はないかと思いますが思いつきでやってみたカスタムでございますっ

基本的にパーツはほぼホットトイズオンリー
家にあったジャンクパーツを眺めていたらこの首一体型上半身何かに使えそう…あ!八神庵だったら胸元がっつり開いてるじゃんっ!
と思い立った日に作ってみたものとなりまっす



ヘッドもホットトイズの物の首を切り取り素体に合う様に加工
元々のヘッドが髪の毛丸ごと別パーツだったのでそれを取り外しヘッドの頭を削り合わせていますぜっ





以上でアクションフィギュア八神庵完成っ
加工だけの簡単カスタムですがとりあえずそれなりの雰囲気にはなったかなぁと

製品版の画像もホットトイズカテゴリーの最初の方にあるので比べて見るのも面白いかもっ

HP ヘッド取り付け方法 トモローの場合

2012-01-23 17:00:00 | カスタムの話題
HPのオートモヘッドが上手く取り付けられない、時にはこうして取り付けたら良いのではないかっ
といった感じのプチ紹介記事スタート!!



その1
素体に首パーツを取り付ける



その2
付属のネックジョイントを取り付ける



その3
ヘッドからジョイント差込パーツを取り外す(特に接着等はされていませんでした)



その4
差込パーツだけをジョイント部分に取り付ける



その5
その上にヘッドを被せて完成

この装着には何も加工は必要ありません

パルプフィクション ジュールス・ウィンフィールド

2011-12-21 17:00:00 | カスタムの話題




以前ちらっと記事にて書いていたカスタムフィグとはジュールスでしたー
有名なのに意外や意外公式も非公式も1/6では一度も立体化されていませんよね
ヘッドだけならあるけどっ

何度か作り直したのだけど最初もみあげや髭はもっと平らな感じにしていたのだけれど
映像を見返したら本物は結構ボリュームあってねー
その後当然フィグでもボリュームアップして今の状態になったんだよっ

プロではないので完璧とは言えませんが大体こんな感じでございます
横にはHPのヴィンセントベガでも置きたくなるぜいっ

ちなみに持たせている銃は適当だから!