goo blog サービス終了のお知らせ 

TOYS倉庫

映画と本と関連フィギュアをマイペースに語ったりレビューしたりする憩いの場所

懐かしきスーパーフィギュア

2010-09-04 14:51:36 | 読書


福戌さんのblogで懐かしフィギュア本の画像があり、我が家にも眠っている事を思い出し久しぶりに僕も引っ張り出して来ました

・スーパーフィギュア

スターウォーズのプロップからフィギュアまで様々なグッズ
当時ブームだったスポーン
スパイダーマンやスーパーマンから猿の惑星、ナイトメアビフォアクリス増す、バットマン、スタートレックからエヴァまで幅広く紹介しているムック

どんなフィギュアがあるのか、バリエーションがどういった仕様なのか、何故バットマンのフィギュアはたいして動かないんだ(笑)とかワクワクしながら繰り返し読んでいました、懐かしい

後ろの方に掲載されているショップ紹介を見ると今は亡きお店が多くあり時間の流れを感じてしまう…九割ぐらいもう無いよ…
この頃はまだショップHPもほとんどなかったかと思います
僕は自分の足と電話が頼りで必死で欲しいフィギュアを探したものです

それに比べ今やインターネットでショップやオークションに海外からも取り寄せ可能と当時と比較するとそれはもう天国のような環境だぁ!

懐かしい想い出に浸りつつ、来週分のフィギュアレビュー画像を編集している土曜日の午後でした(明日はお出かけで出来ないので)


ヒーローたちのGUN図鑑

2010-07-29 17:32:39 | 読書


学研

ヒーローたちのGUN図鑑


本日紹介するのは学研から出版された本!
あの映画に登場する銃ってなんだろう?
あの漫画で主役が使っていた銃は何?

そんな疑問を解決してくれる本なのであります!

実銃のカラー写真、その銃に纏わるエピソードや詳細データ
さらに使用している映画や漫画もわかりやすく紹介してくれるスグレモノ

こういったムック系は高いイメージがありますが600円と非常にリーズナブル
入門編としても大変ありがたい本といえます

僕は1/6フィグ、特に俳優系をコレクションしているのであの銃はなんだろう?なんて疑問によく悩まされます
たいていはネットやパンフで判明したりするのですが本も悪くないですね(^-^)

全ての銃器が網羅されている訳ではないので完璧とは呼べませんが値段以上の価値は間違いなくありますよ~★

紹介銃器一部紹介

S&W M29 『ダーティハリー』
ワルサーPPK 『007は二度死ぬ』
チェイタックM200 『ザ・シューター』
RPG-7 『ブラックホークダウン』
SIG P228 『24 トゥエンティーフォー』
ブレン・テン 『マイアミ・バイス』
M-1カービン 『バンド・オブ・ブラザース』
コルト パイソン 『シティーハンター』
ウィンチェスターM1897 『砂ぼうず』

等、約250ページに渡り銃器の知識が詰まっており良い本だぁ!オススメ!


バットマンvsプレデター

2009-12-06 12:30:21 | 読書
皆さんこんにちは~(^皿^)/最近フィギュア関係の話題しかしていないので久しぶりの読書、アメコミの話でもしてみようかと思います



バットマンVSプレデター!

DCヒーローバットマンと映画キャラクターであるプレデターが対決するアメコミならではのコラボ

バットマンが活躍するゴッサムシティで謎の連続殺人事件が発生

ボクシングヘビー級のチャンピオンが殺されたり皮を剥いだりすると残虐な手口だった…


物語はまんまプレデター2な感じ

プレデターがゴッサムで狩りを始め、それに気付いたバットマンが討伐に乗り出す、と

生身で戦うも圧倒的パワーに押され敗走



じゃあ対プレデター用アーマーだ!とアイアンマンばりの銭に物を言わせる戦法と自身の庭であるゴッサムの地理を利用し互角に渡り合う

しかしそれでもプレデターは戦い続ける、物語終盤バットマンはアーマーを脱ぎ武器を手に襲い掛かる

バットを持って

そう、野球に使うあのバット

木製のバット



バットマンがバット持ってプレデター退治だ!

物語はしっかりしているのですがはしょって文章にすると嘘臭いかな(笑)

フィギュアでも人気なバットマンとプレデターが夢の対決!

ちなみにスーパーマンvsエイリアンもあると聞きました~

モンスター

2009-07-03 17:29:30 | 読書
浦沢直樹 作 モンスターをただ今読んでいる真っ最中

現在7巻まで読み終わっています

ついこの前最近漫画を読んでないなぁとふと思い読む機会がなかった作品で何かないか、と色々探し目にとまったのがモンスターでした

同作者さんの作品ではヤワラ、20世紀少年、を随分前に読破しているので3作品目となります、サスペンス仕立てというか謎を徐々に説き明かしていったりする流れが好きなのでモンスターもきっと読んでも損はしないはず

そして現在真っ最中な訳であります!

ヨハン…君は恐ろしい人だ

あ~先が気になる!……そういえば何巻で完結なんだろう???調べてないや(笑)

THE GREATEST BATMAN

2009-05-12 17:18:57 | 読書
今日の更新は大好きなアメコミキャラクターであるバットマンの紹介をしたいと思いま~す



この本今から20年前くらいの日本語版バットマンで

名前にある通り名エピソードを収録したベスト版と呼べる本!

記念すべきバットマン第1話から読める貴重な資料となってます

個人的にはダークナイトリターンズ以降のダークなバットマンがハマったきっかけなのでヒーローなバットマンは非常に新鮮、だけど何かこそばゆさも感じますね

が、が、です、ロビンが居て、ヒーローしてるバットマンはまだ良いと思う

でもね



ターザンバットマンはねぇーYO!!(笑)

いやーさすがにこれは時代の違いを痛いほど感じてしまう絵だなぁ…

でもこんな時代があって今のバットマンがいる訳で、好きなキャラクターの意外な過去として胸に刻みまっす(^-^)/~~