goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

せっかくグルメ博覧会からの百練☆河原町

2023-10-29 10:42:00 | ランチ
せっかくグルメ博覧会が京都高島屋でしてるって事で行ってきました🚃

せっかく京都高島屋でせっかくグルメ博覧会をしてるんやったら食べにいかな(笑)

まずは目をつけてた沖縄県『美ら花 別邸』の「麩チャンプルー」756円と「オリオンビール」500円🍺

麩チャンプルーでオリオンビール最高っすね
お麩に味がよう染み込んでてビールが進む進む🍺
当然おかわり

せっかくやし、もう一品食べようとサバ寿司?のど黒?豚丼?ホルモン?焼豚玉子飯?

何にしよ?と迷って迷って、すぐ横にあった『萌の村ROCK』の

「ROCKビーフカレー」900円に「ソーセージ」500円をトッピングにしました🍛
お肉が溶け込むくらい煮込んであって美味しい
これがまたビールに合うのよ
ソーセージもピリ辛やし、クラフトビールと一緒に売ってはるのに納得
※せっかくグルメ博覧会は10月30日まで

立ち飲み(イートイン)にも疲れたし

来てみたかった『百練』

2人でシェアしたとはいえ麩チャンプルーとカレーでそこそこお腹いっぱいやしアテ系で。

「かにみそ」480円

「こうや豆腐」確か480円

あったら注文してしまう「スパサラ」480円

「白菜のくたくた」
浅漬けかな?マヨネーズと合うなぁ
「生ビール」580円で「瓶ビール」は680円で大瓶でした。

お昼から飲めてタバコもOK🚬
私は吸わへんけどね

路地裏stand五光で誕生日祝い☆西院

2023-10-26 21:16:00 | 立ち呑み
ビール好きさんの誕生日祝いで行った

『路地裏stand五光』
て、誕生日祝いやのに立ち飲みw

でも、ビール好きさんの大好物「コッペガニ」900円があったし良かった

それに、これまた好物の「ウニ」1,000円

私が無性に食べたかった「〆さば」380円🐟

スパサラがなくて「マカロニサラダ」200円

「上ミノポン酢」400円

「肉みそピーマン」280円🫑でチビチビ飲んでたらビール好きでカニ好きさんは

その間綺麗にムキムキしてた(笑)

おでんの大根はまだしゅんでなかったし「厚揚げ」80円と「牛アキレス」120円。
コッペガニがあったんは良かったけど、ムッチャ楽しんで食べてはったし立ち飲みには不向きやな

また別の日は散々歩いた後の立ち飲み

「カールスバーグ生」320円とまたまたスパサラがなくて「ポテサラ」200円。

「マグロの中落ち」380円

「ハマチ」380円と「さんまのきずし」380円。
さんまのきずしがムッチャ美味しかった〜

前回しゅんでへんかったおでんの「大根」120円、「厚揚げ」80円、「牛アキレス」120円。

基本的にどれも安いけど「大瓶」480円はありがたい

漁港直送 海鮮酒場 あんじ 府庁前店でランチ

2023-10-25 23:15:00 | 居酒屋
母の病院付き添い帰りに

『漁港直送 海鮮酒場 あんじ 府庁前店』でランチ🍙

ランチメニュー👀

やっぱり飲んでしまった「生ビール」550円🍺

母は「刺身定食」1,200円

私は夏季限定「うな丼定食」1,200円

大きくて分厚くて美味しかったです

また別の日はあんじの隣にある『進々堂 府庁前店』で

「グリュイエールチーズで焼いたオニオングラタンスープ」1,800円
パンが食べ放題🥖
ビールはモルツしかなかった為断念



餃子の王将の10月限定メニュー

2023-10-17 21:54:00 | 中華料理
10月限定メニューは何かな?とちょこざっぷ帰りに『餃子の王将太秦店』へ

最近お気に入りの「ジャストサイズ スゴ辛チキン」385円は期間限定って書いてるけど、いつまでやろ?

「ジャストサイズ 餃子」148円

「ジャストサイズ 天津飯」321円

さて、10月限定メニューは「野菜たっぷり生姜タンメン」760円🫚

優しいスープなんやけど、刻みニンニクが入ってるし生姜よりニンニクやった🧄

これだけ行ってるとスタンプが溜まってワイヤレス充電器をもらいました〜。

ただ、上手く充電出来る場所を探すのが大変💦
私のケータイが古いだけやろけどね

京都たこ壱 円町店

2023-10-09 11:50:00 | 居酒屋
ビール好きさんが気になるとおっさられるので

『京都たこ壱 円町店』で昼飲み🍺

ちょい飲みセットがあるや〜ん

て事で「たこ壱おすすめセット」1,190円の「黄金唐揚げ」と「特製肉汁餃子」
&「へんこ焼き」と「生ビール」
へんこ焼きはごま油がきいてて旨し
そして黄金唐揚げがジューシーで美味しかった🍗

やっぱり「たこ焼き」450円も食べてみないとね

「フライドポテト バター醤油」290円

フライドポテトのバター醤油がまた美味しくて、へんこ焼きとたこ焼きはとろとろ〜。

「プレーンチューハイ」299円と「生ビール お得ジョッキ」499円。

そう1つ残念やったんは生ビールがプレモルの香るエールやった事🍺
1番苦手なやつでした
お昼ご飯でビール飲んでたし、プレーンチューハイを飲んでました。