goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

珉珉 四条店

2023-03-22 22:50:00 | ランチ
いつぞやの午後有休の日の1人飲みは

『珉珉 四条店』

8人掛けのテーブルが1人や2人用になってました。

とりあえずの「生ビール 中ジョッキ」590円はサッポロとアサヒが選べて私はサッポロ🍺

「焼餃子」350円は食べとかないとね🥟
勝手に王将派と思ってたけど珉珉も美味しい

食べてみたかった「ジンギスカン 小皿」430円。

ネットでラー油かけるのも美味しいとあったし実践🤭
ラム美味しいねぇ🐏

〆は散々迷って「マーボー丼」770円にしたら、かなりボリューミー🍚

お腹いっぱいになりすぎて歩くのが大変でしたw

天下一品からの珉珉☆太秦

2023-03-19 11:50:00 | ランチ
『天下一品 太秦店』で飲んでるとのお誘いで昼飲み〜

「チャーシュー盛り」と

かなり食べかけの「餃子」w

このまま飲んでも良かったんやけど、久々に行きたい店があるって事で行ってみたら臨時休業

そして辿りついたのが『珉珉 京都太秦店』

初めてかも。

ビール好きさんオススメの「豚ロースからあげ」700円旨し

「もやしいため」450円

ランチメニューから

「日替ランチ」850円

メインは「スブタ」で

「ゆで餃子」つき🥟

今度は「豚の足の煮込み」が食べてみたいな🐷

鶴橋食べ歩きツアーの〆は太秦で☆うふふ

2023-03-12 11:19:00 | 韓国料理
鶴橋食べ歩きツアーの〆は京都まで帰ってきてからの

『韓風食房うふふ』(太秦大映通り商店街内)。

「お通し」と「瓶ビール」

「ナムル3種盛り」は大根、茄子、もやし。

「マッコリ」

からの「チャミスル」

なんか辛い鍋作って〜て事で暖まって帰りましたとさ


鶴橋食べ歩きツアー第2弾

2023-03-05 14:20:00 | 韓国料理
鶴橋にハマってしまった2人で、またまた行ってきてん🚆

どこで食べようと迷ってたら御幸通り商店街に到着してしまいました

とりあえず『徳山商店』でちょい飲み🍺

お腹すいてたし、ビールをそろそろ入れたくてw

キムチが良い仕事してる「キムチチヂミ」500円。

「缶ビール」350円と「チャプチェ」430円で落ち着いた〜。

ただ、風がよう通って寒い❄️
前回気に入ったお店2軒回って大量に蒸し豚やら豚足やら豚耳やら買って鶴橋駅前に戻り

海鮮系を食べようと『順天』へ。

カウンターだけなんかな?コロナ禍とは思えんほどギュウギュウな感じw

座ると出てくる「お通し」?

「醤油ケジャン 大」3,500円

やっと「生ビール」

「ヤンニョムエビ 1匹」1,200円✖️2
カニとエビを楽しんだら、並びのお店で買い物ついでに

食べやすい大きさの「キンパ」150円をちょい食べ
具が多くて旨し

海鮮食べたし次は肉❗️て事で牛がドーンといる「牛一」で

「ホルモンランチ」1,000円

ご飯少なめにしてもらったら良かった
ホルモン・レバー・ハツ・タンツラ合計200gで1,000円は安いよね

「ウリスル 生マッコリ」1,700円

「白菜キムチ」381円を追加して、頑張ってご飯食べました🍚

コスパ良くて満足やったんやけど、1人だけ態度が悪い店員さんがいはって興醒め。

梅田に出て飲むか〜て移動したけどお腹いっぱいで、とりあえず京都に帰りました🚈

買って帰ったのは海苔キムチやら

キンパ、チャプチェ、切ってある豚足、味がついてる豚足、蒸し豚、豚耳、豚足🐷
友達がキャリー持ってきてくれたし助かりました🧳





カフェレストラン アララで昼飲み☆太秦

2023-03-03 22:18:00 | ランチ
先日『カフェレストラン アララ』でランチビール🍺

太秦大映通り商店街ではこのポスターを貼ってはるお店が多いです🎥
このお店もキムタクさん来てはるしね。

まずは「週替りランチ」1,400円の

サラダ

スープ

パン

メインは海老フライと牛肉の照り焼きで海老フライ撮り忘れ

「イタリアンポークステーキ」1,200円🥩

もう少し食べたいと「カツカレー」1,350円を注文したら

1人前を2つに分けてくれはった。

週替りランチについてるコーヒー☕️
ほんまはデザートもついてるんやけど辞退しました🍨
甘い物が苦手なもんで
そうでなくてもお昼から食べ過ぎ飲み過ぎ