goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

やきとりの名門秋吉 西院店

2023-01-28 11:45:00 | 居酒屋
先週の飲み歩き2軒目は先日、定休日で断念した

『やきとりの名門秋吉 西院店』

「瓶ビール 大瓶」595円

「タン」480円

「純けい」425円

「はらみ」440円

「とりカルビ」315円の特製マヨネーズが美味しかった

「つくね」305円

「若どりフライ」330円

「トン足」365円はちょっと焦げてたかな?

「赤ワイン」490円が瓶で出てきてビックリ👀

「冷奴」280円

「うずら玉子揚げ」330円

「若どり」415円

この後、カラオケで発散して『松屋』に行ってしまった

ビール好きさんは期間限定「カットステーキのビーフストロガノフ」

私はこれまた期間限定の「ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ」。

かなりのニンニク具合でした。
たまごの使い方が分からずw
この時間にこれを食べるのはアカンと思いつつ食べてしまった

最近知ってんけど、夜中に食べると4倍太りやすいらしい
気をつけねば…。もう遅いけどw


12月open!路地裏stand五光☆西院

2023-01-27 15:57:00 | 立ち呑み
先週の飲み歩き1軒目はインスタとかで見て気になってた

『路地裏stand五光』(阪急西院駅裏)で立ち飲み。

この場所は『これでもか!』やったよね。

立ち飲みとはいえ、どれも安い!
「本日のお造り盛り合わせ」550円は鯛とブリと赤貝🐟

生ビールは「カールスバーグ」で291円。

「ポテサラ」200円

「アサヒ瓶ビール」380円

おでんの「ちくわ」80円と「厚揚げ」80円、カウンターの遠くに見えた

「大根」120円が気になり注文🍢

普通の大根の3切れ分はありそう程大きくて、中までシミシミ〜

並べると大根の大きさが分かるかな❓

「広島産カキフライ 3個」250円も大きいのに安くて美味しい

他にも食べたかったけど、立ってられず移動

リピ決定

雪の嵐山からの酒カフェ☆嵐山

2023-01-26 23:03:00 | カフェ
24日は友達と会う予定が雪で中止
どっかで飲んで帰ろうかと思ったけど、大人しく帰ったら地下鉄も凄い人で大変でした。
25日はたまたま有休を取ってたし、天気も良かったし

嵐電に乗って嵐山へ🚃

雪の竹林が見たかったのです。

綺麗やね✨

天龍寺の曹源池庭園も拝観。

ここはドコ?て思うくらい外国人が多かった。

そして、渡月橋へ。

墨絵の世界よね。

金閣寺にも行こうと思ってたんやけど断念して嵐電に乗ったら

『京の酒カフェ』の暖簾が目に入ってしまい

「飲み比べセット」1,000円と「さつま揚げ」500円。

飲み比べは4種類くらいあり酒蔵で選ぶんやけど、聞いたことない「白杉酒造」にしました🍶

いわゆる酒米を使ってないそうで、良い感じの酸味がありました。

嵐電を見ながら飲むのは良いですね。

店内は意外と広いです。

お酒も売ってはって大好きなお酒「城陽酒造 たれくち酒」1,320円があったし買って帰っちゃった


天一のこってり天津飯

2023-01-23 11:30:00 | ラーメン
クタクタに疲れた金曜日、今年初の『天下一品 二条駅前店』で1人飲みしようと行ったら並んでるし
向かいにあるスーパーLIFEで様子を見つつ買い物して減った頃を見計らって行き、少し並んで入店🍜

とりあえずの「生ビール 大」680円🍺
この日の目的は新発売のこってり天津飯を食べる事。

て、事で「スペシャル弁当B(スープ付き)」850円🍱
スペシャル弁当があるのは二条駅前店だけかな
スープはあっさりラーメンのスープです。

スペシャル弁当Bはキムチ、こってり唐揚げ、餃子、

キャベツの千切り、ポテトサラダ、そして

こってり天津飯のセットです。
ちなみにスペシャル弁当Aはチャーハン、定食にするとスープがラーメンになります🍥

えっと…こってり天津飯は…。
う〜んこれはおじや
いくらこってりスープとはいえ、アンにしてある訳ではないしシャバシャバ
やっぱり前の天津飯の方が良かった。
※あくまで私個人の感想です。

今回、スペシャル弁当にしたのはこってり唐揚げをこってりスープにダイブしたかったから。
こってりラーメンはよう食べへんしスペシャル弁当やったら量的に大丈夫かな?と思ったんやけど、ダイブするにはスープの量が少なかった

そうそう餃子は

2月1日から羽付きに変わるそうです。
スペシャル弁当の小さいスペースにどうやって入るのか楽しみかもw

おっぺけ亭でマンボウの腸☆太秦

2023-01-22 10:23:00 | 居酒屋
『なか卯』で朝活した夜は『我流酒場 おっぺけ亭』(梅津段町上る)で両親と新年会

「お造り盛合せ 中」1,600円
「すじ煮込み」500円はびっくりするくらい写真がブレてた

「大根の唐揚げ」470円

「しいたけおろポン」470円

「出巻き」450円

「キスと舞茸の天ぷら」850円

「ぶりカマ」700円

「トマト酎」520円、ちなみに「生ビール」は500円。

気になって注文した「マンボウ腸串」500円はコリコリでイカみたいで旨し🦑
ぼらのへそ串ってのもあったし食べてみれば良かった〜。

〆の「チョリソピザ」550円は生地がナンやったしモッチリ🍕
量もちょうど良かったです