goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

なか卯で〆

2022-09-29 22:35:00 | 飲んだ後の〆
先週の飲み歩き3軒目はカラオケで発散してからの『なか卯』
まだ食うんかいw

「カツ丼」と「はいからうどん小」

私は「麻婆豆腐親子丼」。
お腹いっぱいのはずやのに何故か並にしてるし

そして

その次の日のランチはファミマで買った「ツナと大根おろしの和風パスタ」

やや二日酔いでの出勤にはちょうど良いパスタでした。
大根おろしの消化酵素もあるしね


和食さと平野神社店でさとしゃぶ

2022-09-28 14:05:00 | 和食
先週の飲み歩き2軒目はお誕生日祝いで

『和食さと 平野神社店』
リクエストがしゃぶしゃぶやったんと、私が和食さとが気になってたしバスを乗り継いでやってきました🚌

「さとしゃぶ」は黒毛和牛食べ放題で5,000円と「さとバル」飲み放題で1,318円。
しゃぶしゃぶの出汁は6種類から選べて王道の「昆布だし」と「鶏塩だし」。

黒毛和牛は期間限定かな?牛と豚のしゃぶしゃぶ肉が4種類と

野菜と豆腐などが揃い、その後タッチパネルで追加していきます。
飲み放題はセルフ🍺

鶏塩だしにしたし鶏肉とつくねを追加🐔

鶏塩だしは鶏肉と野菜中心にして、昆布だしでしゃぶしゃぶ〜

チーズのしゃぶしゃぶも美味しかった

しゃぶしゃぶ以外のメニューも食べ放題になってるし「ローストビーフ」

「まぐろユッケ」

「ガリ」

「まつたけ茶碗蒸し」

お寿司は「うなぎ」と「穴子」

ここ近年しゃぶしゃぶを食べに行くと牛より豚の方が美味しい事が多かったけど、
黒毛和牛が1番美味しかったわ🐮
串カツとか色々食べれるけど、たいして食べれへんよね
まぁ天一でちょい呑みした後ってのもあるけどね

天下一品太秦店のちょい呑みセット

2022-09-26 21:35:00 | ラーメン
先週の飲み歩き1軒目はお休みの日やったし

早めの時間に「天下一品 太秦店」で待ち合わせ。

「ちょい呑みセット」1,100円

2品選べるし「メンマ・キムチ」と

「チャーシュー盛合せ」

この量では生ビール1杯では済まへんよね
待ち人さんが来たし2人で食べて移動🚌



立て続けに行った我流酒場おっぺけ亭☆太秦

2022-09-23 13:31:00 | 居酒屋
先週の飲み歩き2軒目は

お馴染みの『我流酒場おっぺけ亭』(太秦)。

「山形だし豆腐」400円

「白魚ポン酢」550円

「生ハムといちじく」550円
揚げ出しと迷ったんやけど、いちじくは生ハムに合うのねぇ。
私はいつもオニスラ、鰹節、ポン酢で食べます。

必ず注文する「牛すじの煮込み」500円

「純吟鶏 バンバンジー」550円

野菜をのけると鶏肉がたっぷり🐔

「ゆで豚わさびソース」650円

最近のお気に入り「大根唐揚げ」470円

「あさり唐揚げ」500円

「特製冷やし坦々麺」800円
坦々麺は熱いのでしょって言うてたビール好きさんも納得の美味しさでした

またキーンランドカップ🏇の三連複が当たった日は両親を連れて

「お造り盛り合わせ 中」1,600円

「だし巻き」450円

「山イモステーキ」600円

「茹でギョーザ」500円はなかなかのニンニク具合です🥟

「トマト酎」400円

また別の日は

売切れ御免の「おかんのきゅうり糠漬け」300円は上品な塩梅で生姜が合う🥒

「ゴーヤチャンプル」660円

「天ぷら盛り合わせ」は喧嘩せえへんように3つずつ

「ブリカマ」690円

日本酒を飲んで満足〜🍶

メニュー数も多いし美味しいし通ってしまうお店です



京たこやき 名代たこつぼ☆太秦

2022-09-20 21:57:00 | 居酒屋
先週の飲み歩き1軒目は

『京たこやき 名代たこつぼ』(太秦中学校北側)で待ち合わせ。

「ポテトサラダ」310円
ポテトだけのシンプルなサラダなんやけどビールに良く合う

待ち人がなかなか来そうにないし、おかずたこ焼きから

「豚角煮」5ヶ360円

大きなお肉が入ってて角煮の八角がきいた出汁がかかってるんやけど、
こんなにモチモチやったっけ?て思うくらい生地のモチモチを引き立ててます。

やっと待ち人が来たし「生ビール 中ジョッキ」460円と「生ビール グラス」310円🍺
私はもう生中3杯飲んでたしグラスにしました

たこやきはいつもの

「チーズ」5ヶ235円

「カレー」5ヶ235円
カレーは見にくいけどウインナーも入ってます。

久々にゆっくり来たけど美味しかった🐙
おかずたこやきの夏季限定の「ゴーヤ豚コーン」が気になったけど終わってて残念🌽
また来年に