goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

鉄板焼 お好み焼き 大黒屋☆西院

2022-06-03 15:20:00 | 鉄板焼
先週の飲み歩き1軒目は『大黒屋』(嵐電大宮行きの西院駅を北へ)。

定休日の関係で行きたくても行けへん『おこのみ工房』の大将オススメのお好み焼き屋さん。

大通りから外れた静かな住宅街にあります。

お好み焼きは食べないとねって見てたら

平日限定の「サービスセット」1,200円があったし注文。

サービスセットは生ビールと一品の枝豆、そしてお好み焼きor焼きそば。

サービスセットとは別で「ぶたキムチ」750円。

焼きそばとお好み焼きは後でってお願いしてたんやけど、すぐ出てきて残念

サービスセットの食べかけ「焼きそば」はオイスターソースかな?が、入ってる感じ。

「お好み焼き」

ホワホワで旨し。

ほんまは色々食べようと思ってたけど、焼きそばとお好み焼き食べたら満足しちゃった。
て、事で移動


お好み焼き秀吉からの鳥貴族☆西院

2022-01-28 16:21:00 | 鉄板焼
先週の飲み歩き1軒目を探しつつ西院を歩いてたら

『杉玉』を発見👀
スシロー系列の寿司居酒屋でずっと気になっててん。
西院にできたなんて嬉しいけど1月26日開店て次の日からまん防やん…。
行ける日を楽しみにして、2軒隣の『お好み焼き秀吉』へ。
19時までに入ればドリンク半額が魅了的

「カレーとん平」640円

分厚めの豚肉とカレー、チーズが玉子に包まれてます

「ピリ辛ウインナー」510円
ピリ辛ウインナーはケチャップがついててんけど、普通のウインナーの方がソースが美味しいわ。

これは元旦に行った時の「ウインナー」でソースはケチャップとマスタードが混ざってるのかな?
美味しいねん。

元旦は「ひとくち餃子」や

「カレー焼きそば」を食べました。
優しいカレー焼きそばでした。

話を戻して先週はメニューで気になったお鍋を注文。

「チゲ鍋」680円に「豆腐」160円をトッピング。
1人前から注文できるのも嬉しい😊

〆の「うどん」160円
お鍋も良いねぇ。

そして、お椀が可愛かった(笑)

良いのか悪いのか分からんけど、お客さんが少なくソーシャルディスタンスも
しっかり取られてたんで、安心して飲めました🍺

2軒目は『鳥貴族 阪急西院駅前店』で前回美味しかった

「横浜鶏焼売」327円

ラヴィットで鳥貴族ランキングをやってたそうで1位になった

「ちからこぶたれ」327円と「みたれ」327円

「とり白湯めん」327円

他にとり釜飯やら京都もも西京焼とか食べてたみたいやけど写真なく…。
かなり酔っ払ってたようでございます


おこのみ工房で女子会☆太秦

2022-01-03 15:26:00 | 鉄板焼
12月の中頃『おこのみ工房』(太秦大映通り商店街内)で同級生3人で女子会🍺

「特選ミノ湯引き」670円は柔らかくて匂いもなく旨し

とん平焼き」540円は

鰹節と青のりをふって。

「特選カルビ」670円

「エビチーズチリ」630円

エビがたっぷり入ってます。

「チャンジャ」340円

「お好み焼き 豚」790円

ソース、鰹節、青のりは好きなだけかけられます。
モフモフふわふわで大きくてコスパも最高
今まで食べてきた中で1番美味しいと思ってます。

また、先週の飲み歩き2軒目にも行きまして

「アスパラベーコン」

「激辛チョリソー」520円

「スタミナ味噌焼きそば」

お好み焼きが大きいし、2人やと焼そばやそばメシにする事が多いです。
この日は2軒目やったしね。
カレーそばメシも美味しいよ

おこのみ工房で定例会☆太秦

2021-10-31 14:46:00 | 鉄板焼
コロナ前は毎週土曜日に競馬&飲み友達と定例会と称して飲み会をしてました。
1人お店をしてはるしスタート時間が21時なんやけど、私は事情があって後半は参加してへんかってん。
夕方からやったらええねんけど、21時前に家を出るのがね。

さて、土曜日ではなかったんやけど、定例会メンバー4人の内2人で飲みに行くことになり
珍しく全員休みの日曜日やったから急遽、後の2人も誘って久しぶりの定例会。
1人来れへんかったけどね。
定例会の会場は大映通り商店街内にある「おこのみ工房」。

「特選ミノ湯引き」670円は柔らかくて臭みもなく美味しい

「とん平」540円

「特選カルビ」670円

「焼そば 豚」640円

「お好み焼き 豚」790円は大きくて

モフモフふかふかでムッチャ美味しいねん

〆はいつも「カレーそばめし」820円
久々に堪能〜。

定例会メンバー3人+1人でWIN5をしたり、定例会ブログでは10点で馬券対決をしたりして楽しんでます。
さて、今日は天皇賞秋🏇
グランアレグリアからいこうと思ってます。
当たりますよぅに

おこのみ工房☆太秦

2021-01-11 17:08:00 | 鉄板焼
最近は木曜日に飲み歩く事が多いんやけど、今回は久々の土曜日やったし、
木曜日が定休日で行けてなかった『おこのみ工房』(太秦大映通り商店街内)へ。
開店前やったけど入れてもらえました

場所が場所だけにサインやポスターがいっぱい。
夏に来て以来かな?

「枝豆」260円と「生ビール」490円

「アスパラベーコン」490円

「特選カルビ」670円はポン酢で。

「スタミナ味噌焼きそば」1,000円は味噌焼きそばにホルモンとキムチが入ってます。

「お好み焼き 豚」640円はとりあえず大きい。
4人で来てお好み焼きを4つ注文したらテーブルの鉄板に乗らへん
初めての人はビックリしてはるわ。

大きくてフカフカでムチャ旨
私の中では1番かな

「トマトサワー」420円は途中でタバスコ入れて味変
カレーそばめしも食べたかったけど2人やとこれが限界やわ。

ちなみに夏に行った時は

「特選みの湯引き」670円は柔らかくて美味しい。

「だし巻き」430円

「イカ耳焼き」540円

「スジ焼き」490円

毎週でも行けるお店
次はいつ行けるかなぁ?