先週の飲み歩きの次の日は西院で友達2人と待ち合わせし
阪急に乗って桂で乗り換え

淡路で大阪メトロに乗り換え、日本橋でまた乗り換え、約1時間で鶴橋に到着🚇

大阪来るの久しぶり〜。商店街の明かりが見えてワクワクしてきた

キムチやらキンパやら売ってるお惣菜屋さんがズラズラ並んでて、お店の奥で食べてはる。

ちょうどお昼時、お腹も減ってきたって事で、どこに入るか迷った結果1軒目は『デバッ家』。
「キムチ盛合せ」600円は山芋、白菜、キュウリ、後もう1つは大根やったかな?

「ニラチヂミ」700円と「豚足」600円、「もやし」はサービス

「チョンセット 小」600円は野菜とかに玉子を漬けて焼き、チヂミと同じタレで頂きます。
デザートなんや👀
焼きたてやったからか、甘いの苦手やけど美味しく食べれました。

Googleに頼ってるのに迷いながら桃谷の御幸通り商店街へ🚶

今、人気の商店街のようで若い女性が目立ちました。

店頭で売ってた「トッポギ」を食べてみてん。

う〜ん。

私の口にはあまり合わず。
豚肉屋さんがたくさんあり、豚足やら豚耳やら買って荷物が重くなってきたところで鶴橋に戻ります🚶♂️

阪急に乗って桂で乗り換え

淡路で大阪メトロに乗り換え、日本橋でまた乗り換え、約1時間で鶴橋に到着🚇

大阪来るの久しぶり〜。商店街の明かりが見えてワクワクしてきた


キムチやらキンパやら売ってるお惣菜屋さんがズラズラ並んでて、お店の奥で食べてはる。

ちょうどお昼時、お腹も減ってきたって事で、どこに入るか迷った結果1軒目は『デバッ家』。

「キムチ盛合せ」600円は山芋、白菜、キュウリ、後もう1つは大根やったかな?

「ニラチヂミ」700円と「豚足」600円、「もやし」はサービス


「チョンセット 小」600円は野菜とかに玉子を漬けて焼き、チヂミと同じタレで頂きます。
お腹が減ってたのもあり、注文し過ぎた〜。
思ったより量があったのもあるけど、まだ1軒目やのに食べすぎ

デバッ家の向かいに「ホットク」があったし食べてみてん。


デバッ家の向かいに「ホットク」があったし食べてみてん。

デザートなんや👀

焼きたてやったからか、甘いの苦手やけど美味しく食べれました。

Googleに頼ってるのに迷いながら桃谷の御幸通り商店街へ🚶

今、人気の商店街のようで若い女性が目立ちました。

店頭で売ってた「トッポギ」を食べてみてん。

う〜ん。

私の口にはあまり合わず。

豚肉屋さんがたくさんあり、豚足やら豚耳やら買って荷物が重くなってきたところで鶴橋に戻ります🚶♂️