goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

鶴橋食べ歩きツアー 前編

2022-12-01 23:38:00 | 韓国料理
先週の飲み歩きの次の日は西院で友達2人と待ち合わせし

阪急に乗って桂で乗り換え

淡路で大阪メトロに乗り換え、日本橋でまた乗り換え、約1時間で鶴橋に到着🚇

大阪来るの久しぶり〜。商店街の明かりが見えてワクワクしてきた

キムチやらキンパやら売ってるお惣菜屋さんがズラズラ並んでて、お店の奥で食べてはる。

ちょうどお昼時、お腹も減ってきたって事で、どこに入るか迷った結果1軒目は『デバッ家』。

「キムチ盛合せ」600円は山芋、白菜、キュウリ、後もう1つは大根やったかな?

「ニラチヂミ」700円と「豚足」600円、「もやし」はサービス

「チョンセット 小」600円は野菜とかに玉子を漬けて焼き、チヂミと同じタレで頂きます。
お腹が減ってたのもあり、注文し過ぎた〜。
思ったより量があったのもあるけど、まだ1軒目やのに食べすぎ

デバッ家の向かいに「ホットク」があったし食べてみてん。

デザートなんや👀

焼きたてやったからか、甘いの苦手やけど美味しく食べれました。

Googleに頼ってるのに迷いながら桃谷の御幸通り商店街へ🚶

今、人気の商店街のようで若い女性が目立ちました。

店頭で売ってた「トッポギ」を食べてみてん。

う〜ん。

私の口にはあまり合わず。

豚肉屋さんがたくさんあり、豚足やら豚耳やら買って荷物が重くなってきたところで鶴橋に戻ります🚶‍♂️



韓国家庭料理さがの食堂☆帷子ノ辻

2022-10-31 21:21:00 | 韓国料理
先日、友達からお誘いがあり嵐電帷子ノ辻駅で待ち合わせし

『韓国家庭料理 さがの食堂」に行ってん

悩んだ末「1,500円コース」を注文

「4種盛オードブル」はナムル、ポテトサラダ、キムチ、韓やっこ。

「鯖の韓国風煮付け」は「からあげ」と選べます。

「チヂミ」

「虎マッコリ」2,000円は甘味が全くなくてビックリ👀

甘味が欲しくなり「ソウルマッコリ1ℓ」1,699円も注文しちゃいました
ちなみに「生ビール グラス」500円はプレモルの香るエールで1番苦手なやつやし
瓶ビール(アサヒ)にしました🍺

もう少し飲みたいと「豚塩ねぎだれ添え」600円を追加

選べるスープ、友達はみそ味の「テンジャン」で

私は「スンドゥブ」。

そして「ごはん」良い香りがしてました🍚
あれ?キムチが出えへんかったな。
オードブルに入ってたしかな?

最後のスープとごはんで満腹になりました〜。
ランチも良さそうやし行ってみたいな



韓杯房プルダ 三条木屋町店

2022-08-19 11:39:00 | 韓国料理
韓国料理飲み歩き2軒目は木屋町御池下がったビルにある

『韓杯房プルダ 三条木屋町店』
このビルは前にスッポン食べにきたわ🔻
ツバクロすっぽん食堂 京都店☆木屋町御池

ツバクロすっぽん食堂 京都店☆木屋町御池

7月5日(金)飲み歩き2軒目は 「ツバクロすっぽん食堂 京都店」(木屋町御池下る) 気になるメニューもあるけど目的はすっぽん! どの鍋にする?言いつつ ...

 


「生ビール」とお通しの「韓国のり」。
生ビールは一番搾りってなってたけど違うよぅな?

「白菜キムチ」400円

「ヤンニョムケジャン〜ズワイ蟹〜」4,000円
お高いし迷いましたが、身が甘くて美味しかった〜🦀
ちょっと食べにくいけど。
蟹は苦手やのにケジャンになると食べれるのよね

「生マッコリ」はヤカンとカップが良い感じ

「豚足」さっき豚の皮食べたとこやのにw

何鍋やったやろ?「ホルモン鍋」かな?

1人前でこの量それで2,000円位やったしお値打ちよね

「チャミスル プレーン」はグラスがハート型で可愛い

〆の「乾麺」

意外と量があってお腹いっぱいになりました

もう1軒行きたいけどお腹いっぱいやし祇園にあるBARで

「チチ」と

「チンザノ ロッソ」

韓国料理とカクテルを堪能した飲み歩きでした

セマウル食堂河原町店

2022-08-16 21:40:00 | 韓国料理
先週はいつもの飲み歩きはなかったんやけど、別の友達と飲み歩き🚶

1軒目は新京極のMOVIXの近くにあるってくら寿司ができてるのね😲

『セマウル食堂 河原町店』

友達がランチに来た時に気になった「味付け豚の皮(デジコッテギ)」650円を2人前。
2人前からしか注文出来ひんかったし、その時は諦めたとの事。

生ビールはモルツやったし「瓶ビール」600円。

セットになってるのか野菜やら

ワカメスープやらドンドン出てきました。

豚の皮は茹でてから味付けしてあるそうです🐷

焼けるまで店員さんがお世話してくれはり

玉ねぎとお肉を切ってくれて出来上がり

野菜で巻いて食べたら美味しい〜。
見た目はコンニャクやけどプルプルやしコラーゲンたっぷりよきっと

プルコギやら豚キムチチゲが名物っぽいし、また来てみよう



うふふで女子会☆太秦

2021-11-01 22:04:00 | 韓国料理
大映通り商店街内にある『韓風食房うふふ』で女子会🍺

「お通し」

必ず注文する「チャプチェ」。

「ナムル盛合せ」

「蒸し豚」

「キムチ」

「チャンジャ」

「チヂミ」

「チゲ鍋」

前回食べて気に入った「キンパ」は食感が楽しい。

韓国料理と言えば「マッコリ」。
酸味があって、ちょっとシュワっとして旨し