goo blog サービス終了のお知らせ 

京都飲み歩き記録

安く美味しいお店を探しつつの飲み歩き記録。

レストラン菊水でチョイ飲み☆祇園

2021-03-31 22:29:00 | 洋食
元同僚とのお花見は続きがありまして木屋町の後は

祇園の白川や

八坂神社

円山公園を周り

南座の向かいにある『レストラン菊水』の1階レストラン&パーラーでチョイ飲み

少食の元同僚はお酒が飲めへんし「レモンティー」で私は「生ビール大」。

ビールだけでは寂しいし「オードブル」1,000円。

「ソーセージ盛り合わせ」650円
オードブルも美味しかったけど、ソーセージは皮がパリッとしててジューシーで旨し


帰りも川端通りを歩いて桜を堪能🌸

良く歩いた1日でした


いつぞやの原価ビストロチーズプラス 四条烏丸

2021-03-12 17:23:00 | 洋食
お酒が原価の『原価ビストロチーズプラス 四条烏丸』は普段でも飲み放題が600円で安いのに
生ビール、レモンサワー、ハイボールが何杯飲んでも1円キャンペーンをやってる時に行ってきてん
1人2品は注文せなアカンけどビール飲みさんにはありがたい

生ビールは「黒ラベル」で1円、レシートには1円生ビールと書いてあります。
チャージは500円で「フォカッチャ」食べ放題

「野菜のピクルス」390円のカリフラワーが意外と美味しくて好き

「ムール貝白ワイン蒸し」990円

「国産牛乱切りカットステーキ」1,490円と赤ワインは「イエローテイル」168円。
赤ワインも安いけど、スパークリングワインも190円とお安い

お肉は柔らかくチーズソースが赤ワインに合う〜。

〆は名物の「ミートソースシカゴピザ」1,490円。

お連れさんがチーズ苦手やし、チーズ料理屋さんやのにチーズをあまり食べてへん
今は営業再開記念で飲み放題199円をやってるみたい。
安いよね〜。


お誕生日はしのん欧風キッチン☆太秦

2021-01-29 14:49:00 | 洋食
先日、母親の誕生日祝いで『しのん欧風キッチン』(花園黒橋)に行ってん。
緊急事態宣言中で20時閉店やし17時に予約してんけど帰るまで貸切状態。
でも、持ち帰りのお弁当で忙しそうやったしちょっと安心した。


テーブルに座ると出てくるサラダ

サクットロ〜な「ポテトフライ」330円

いつもパンのセットにしてます。
このパンが美味しいねん。

肉厚でジューシーな「チキンのジャポン」1,320円

肉厚な「鱧の天ぷら」は岩塩で。

大きいのに「小海老のフライ」
鱧天と海老フライは食べたい数で注文してます。
両親は2個で私が1個。

大好物な「仔羊のロースト マスタードソース」2,970円は記念日のみ
食べたのは誕生日ではない父親と私やけど(笑)
まぁ支払いは私やったしね

紅葉が綺麗な頃に行ったランチでは

満席やったし少し待つのも、お客さんが戻ってきはったんやなぁと嬉しい。
2年近く店を閉めてはって、こっそり再開しはってからのコロナやしね。

注文したのはメインを2品選べる「おすすめランチ」1,200円

両親はいつもと同じ「チキンのジャポン」と「鱧の天ぷら」

私は「ハンバーグ」と「チキンカツ」

メインにライスとお味噌汁、自家製わらび餅、コーヒーがついてます。

夜行く時はいつも同じメニューになってしまうし、ランチはちょっと冒険
そういや前にテイクアウトした時、ずっと気になってたオムライスを選んでもライスがついててん。
さすがにライスは食べれへんかった(笑)

またテイクアウトもしようかな?
うちは良く飲むしお店にしたら店で飲んだ方が嬉しいか(笑)


カフェレストラン ア・ラ・ラ ARARAでランチ☆太秦

2020-11-23 16:28:00 | 洋食
太秦の大映通り商店街の真ん中位にある『カフェレストラン ア・ラ・ラ』は
洋食屋さんでたまにランチに行ったりしてます。
木村拓哉さんが番組で来はった事もあるねん


お店に入る前にランチメニューを確認

まずは「日替わりランチ」800円のスープ。

パンはクロワッサンとロールパンで焼きたてかな?温かい。

メインは「ハンバーグと白身魚のフライ」

単品で「ポークのてりやき」950円

「カツカレー」1,200円
何も言うてへんのに「大盛りにしときました」て…。
どんだけ食べると思われてるんやろ?(笑)

また別の日の「日替わりランチ」800円のメインは
「チキンソテーカレーソースとカニクリームコロッケ」

ライスの時はお味噌汁になります。

「週替わりランチ」1,200円はライス又はパンとサラダ


メインの「ハンバーグ」と

「車エビのフライ」
ワンプレートで出てこうへんのが面白い(笑)

週替わりにはデザートとコーヒーがつきます。


別の日は

「週替わりランチ」1,200円のサラダと付け合わせのパスタ

メインは「ハンバーグ」と「車エビのフライ」

「日替わりランチ」800円のメインは「チキンてりやき」と「白身フライ」やけど
白身フライは撮り忘れ😱

また別の日(笑)どんだけ写真を貯めてるねん

「週替わりランチ」1,200円の付け合わせが、もはや付け合わせの量ちゃうし
メインのハンバーグを撮り忘れたんやけどスクランブルエッグがのってました。

単品の「ビーフシチュー」1,800円

凄い具沢山で、ここにもパスタが
そういや前にグラタン食べた時もパスタが入ってた。

特に週替わりのハンバーグが店主の気まぐれか日によってシシトウがのってたり
スクランブルエッグがのってたり、それもお客さんによって違ったり。
常連さんとかは飽きがこうへんようにしてはるのかな?

ランチで行くのにかなりの量のビールを飲むし喜んでもらってるようですw