goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

12.11.22平日練習

2012-11-22 20:11:00 | 日記


平日練習。
今日の指導者はケンタ、Hらだ、OBサダ君、遅れて私。

6年生はルイもユーマも復活で嬉しいですね。
グランド入りした時には走ってました。中学へと体力作りもこれからやっていきましょう。

4年生以下はロイヤルに向けてハーフでみっちり。初の公式戦ですからね。頑張ってください。

5年生は…少し思う所もあって「遊び」を中心に。
昔、「宝島」と言ってた遊びと「ケン6」を少々。
走る跳ぶといった基本動作の向上とチームワークが狙いです。
色々と作戦を自分たちで考える事、励みになるような声かけをする事、チャレンジする事が大事です。サッカーの中でできればいいんだけど、たまには視点を変えようかなと思いました。
サッカー以外で色々と企画するのはその為です。
選手はそれぞれ得意分野があるので、それをみんなで体験しながら、仲間を尊敬できるように成長して欲しいですね。
以前にも言ったかもしれないけどサッカーの仲間は特別です。
楽しい事や辛い事を一緒に体験して乗り越えてきた仲間です。

・・・・・・・・

アンダーシャツについて。
持ってない人は買う際に揃えて購入するのがベストですね。
すでに持っている選手はわざわざ新しく買わなくてもいいのでよろしく。

・・・・・・・・

サンフレいよいよです。
TVでは…。
14:00
NHK総合『優勝へのワンタッチゴール』/佐藤寿人選手 特集
14:30
J1リーグ第33節 広島vs.C大阪(※生放送)/NHK総合

・・・・・・・・

明日は忘年会です。
忘年会にしては早いけど…w
指導者も保護者も少ないみたいだけど、せっかくなので色々と「忘年」できるように楽しみましょう♪
カラオケ行きたいなぁ…とベストヒット歌謡祭を見ながら呟きます。
誰か行かない??



世代が感じられますわw