goo blog サービス終了のお知らせ 

伴サッカークラブ

広島市で活動する4種伴サッカークラブ概要とスケジュール管理のブログです。「おまけ」で日々の活動等も載せてます。

伴サッカークラブへようこそ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チーム指導方針
○大人に向けて、社会人として、努力できるように育てる。その準備となるように指導する。
 伸びていく選手に上を見させる事、また伸び悩んでいる選手には底上げを。
 子供たちにとって上を見させる事も必要な事ととらえ、勝負にこだわる部分も持つ。

伴サッカークラブ
監督 上野
保護者代表 西田

部員数
6年~1年40名
これから増加
選手紹介
練習日
○1~6年生
   土・日曜日
 9時~12時 伴小上グラ
○3~6年生
   火・木曜日
 17時~19時 伴小上グラ

  体験練習随時開催♪
 
クラブ会費
1~3年生  1000円/月
4~6年生  1500円/月
   スポーツ保険 800円/年
個人登録費  1500円/年(3年生以上)
水曜夜の練習会 照明代500円集金(高校生以下OB無料)

伴SCスタッフ紹介
伴SC戦績紹介

FBをやっている人は
Facebookのページ


練習試合のお誘いは♪
tomo_sc12「@」yahoo.co.jp
こちらまでお願いします♪

飲み会…。

2010-04-30 22:14:11 | 日記


昨夜は指導者で集まり「会」が開かれました。
トシキ母…送りも迎えもお世話になりありがとうございました♪
ケーキ食べたん??

会議の目的は…まだ内緒ですけど(汗)

今度、ABCDをもう少し細かく分ける予定です…。
当然だけど固定ではないので、できる子は上に上がっていきます。逆に下に落ちて鍛えなおす事になる子も出てきます。
どうしても個々の選手に差もあるし、練習もそれぞれに合った上に上がるための練習をしていくつもりです。
今度、監督に見てもらって振り分けを行います。なぜ上がったのか、落ちたのか、わからなければ聞きに来てください。その点を長所として伸ばす!また短所として意識して練習すれば欠点も補えるはずです。
下に落ちたくない子、負けたくない子はコーチがしっかりと応援します。もちろん自分の事だから1人で努力する事も必要です。

自主練習ってみんなはしてます?
先日、コーキは公園で1人でボールを蹴ってました。密かに見ていたので声はかけなかったけれど練習してました。
たまたま近所だから見たんだけど、他のみんなもきっとやっているよね??
みんな家に帰るとゲームも漫画もあってサッカー以外に楽しい事がたくさんあると思う。サッカーだけしてればいいというわけではないけれど、色々とする中にサッカーも入れておかなきゃね♪ボールに触る回数が多いほど上手になれると思うよ。

山本SCさんと相互リンクさせてもらってて、こちらの事が記事になってる時もあります。
今回は褒められたので、牛を1頭贈るようにと言われてます…(^_^;)
またトレマッチ組んで4年生はしっかりと勉強させてもらいましょう。山本美女軍団と伴美女軍団の対戦も考えましょう(笑)
本当は5月に考えていたんだけど…無理っぽいんですよね(T_T)残念。