ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

オタカラコウ 白い野菊とミヤマウズラ (15263)

2015-09-19 00:00:02 | 山野草
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村
 

オタカラコウがあちらこちらで咲いてます






「オタカラコウ(雄宝香)」は7~9月に咲くキク科の花。花の特徴は「花穂の下から順番に 、黄色い花(頭花)をたくさんつける。



 







 白い野菊 シラヤマギク?かしら・・・ 花片が多いから違うね・・・ ヤマシロギクだそうです。でシロヨメナも同じような花です。

      



 秋の野菊は・・・素敵だなあ~~






可愛い ゲンノショウコ 胃腸の生薬なのです。




ミヤマウズラ・・・残念ですが 咲き終りでした。

             

   また来年かなあ~~ まだ咲いている場所・・・あるかしら・・・



    ☆☆みなさま どうか・・素敵な週末をお過ごし下さいね☆☆




みなさまおつきあい下さり ありがとうございました ♪*^o^*~♪
 あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~



クリックして↓応援お願いします。
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村

**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**

コメント (26)    この記事についてブログを書く
« ツルニンジンが咲く (15262) | トップ |  秋ですねえ・ススキやイタド... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オクテ・・・ (アルプラント)
2015-09-19 00:28:48
今晩は・・・オタカラコウ・・・花が遅いですね。今年は色々の花の開花期がバラバラ、早いものが多いのに、オタカラコウ(雄)は晩生のようですね。(笑い)
Unknown (李音)
2015-09-19 01:49:19
オタカラコウですか 花は見た事がありますが
詳しい名前を知りませんでした。
何だかツワの花に似てますね^0^
ゲンノショウコは紫色も有りますか?
胃腸薬やお腹の薬には必ず入ってますね。
可愛いお花ですね~
ミヤマウズラはどんなお花だろうかと検索してみました。
わ~結構可愛いです 葉っぱがウズラに似てるから
この名前を貰ったのですね。
有難う 楽しい記事でした。

応援P
Unknown (siawasekun)
2015-09-19 02:25:41
オタカラコウ 白い野菊とミヤマウズラ、・・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

眺めて、ほっとし心安らぎました。
ありがとうございました。

応援ポチ♪♪
Unknown (ニノうめ)
2015-09-19 04:32:21
おはようございます

鮮やかな黄色と、素朴な雰囲気が
可愛らしいなぁとう印象です^^
オタカラコウというお名前で、キク科のお花なんですね♪

とても胃腸のお薬だとは思えない可愛さにビックリです(*゜д゜*)
Unknown (るーママ)
2015-09-19 05:29:45
こんにちは!

白い野菊。
とっても素敵です。
秋を感じるお写真たち。

魅力さに、☆☆です!
山野に (kuni)
2015-09-19 05:36:35
オタカラコウが綺麗で見頃ですね。

おはようさん! (torako0770)
2015-09-19 05:49:35
ちごゆりさんは花図鑑みたいなお方~!!
昨日は有り難うございました!(^^)!
どんどん増やして可愛い花が沢山咲くように見守ります☆
秋の野山は可愛い花がいっぱい
Unknown (とんぼ)
2015-09-19 06:50:23
ミヤマウズラはこちらの里山で見ました。鳥が飛んでいるような姿ですね。
おはようございます。 (taeko123)
2015-09-19 07:04:33
オタカラコウ?
見た目はツワブキかと思いました。
よく似たお花ですね。
メタカラコウなるものもあると聞き、これも見てみたいなと思いました。
また明日のお花を見せていただけるのが楽しみです。
おはようございます (tazu)
2015-09-19 08:03:54
いろんな秋の花々が咲いていますね。
秋を感じますね。
秋の花々をありがとうございます。

コメントを投稿