ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 讃岐10景! 赤い椿!(16-212)

2016-02-12 00:06:06 | 山野草
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。

 にほんブログ村



 今朝はとっても寒い朝です。 昨日温かでしたから 驚きです 

おまけに 午前中停電があるので どうしようかな・・・です。 



          

ここは 讃岐10景になっているそうです この碑が建っていました。


讃岐十景のひとつに選ばれた 三霞洞は、土器川上流の阿讃山脈の渓谷で、昭和の初め、讃岐10景に選ばれている、風光明媚な景勝地である。この地の雄淵、雌淵は昔、大蛇が住んでいたという伝説があり、深さは今でも不明である。
  もっと奥地にまで 行って見たいものですが・・・







            

  ここが名勝地であるとは、よく知りませんでしたが・・・ 道から少し入ると 素晴らしいのですよ!





 この流れ 素晴らしいです この奥に滝がありました。


            





  木の根っこ抱かれた 祠 が あります。







真っ赤な椿が いいでしょう

          
           
  この椿 この地この公園に・・・ふさわしきです 真紅でとても美しいお花です。

 

きょうもご訪問くださり 有難うございました。
 
 明日もよろしくおねがいします

コメント (29)    この記事についてブログを書く
«  美馬ICから北へ (16-211) | トップ |  残雪の道・ユキワリイチゲ ... »
最新の画像もっと見る

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニノうめ)
2016-02-12 04:53:54
おはようございます

赤色の椿の可愛らしさといったら・・・・
他に白やピンクに近いお色などいろいろありますが、
赤が一番好きな私です♪

一輪、というのがまた潔くて
いいのかなぁと思います(*^_^*)
Unknown (せいパパ)
2016-02-12 05:28:30
何とか10景など大好きでよく巡ったな
茨城県内の10景は微妙なのが多いです。
応援ポチ!
お早うございます(*^^*) (安人(あんじん))
2016-02-12 05:45:38
 讃岐10景! 赤い椿

まだ椿が残ってるんですね

早い河津桜がかなり咲いてると
聞きこの2~3日で行って見たいものです

ポチ(*^^*)
Unknown (山小屋)
2016-02-12 06:59:25
流れが凍っていないようです。
ここは暖かい土地なのでしょうか?
Unknown (とんぼ)
2016-02-12 08:05:46
谷川のせせらぎを聞きながら花を愛でるのは風流ですね。心がやすまりますね。
讃岐十景 (花ぐるま)
2016-02-12 08:20:35
お早うございます
讃岐十景の中で雄滝雌滝はさすがにいいですね
私の町にはこういう川の流れが無いので~羨ましいです
と言うよりは起伏のない土地・関東平野ですから

その滝のある風景の中で光っているヤブツバキの花がまたとてもいいですね
何時も有難うございます
おはようございます♪ (Junko)
2016-02-12 09:38:29
赤い椿の花が可愛いです。
なんか「アタシはここにいますよ」って
強調してるような感じ。。
この季節に停電とは困りますよね。
一時的なものなのでしょうか?
お身体、気をつけてくださいね。
応援シマス♪
Unknown (kazuyoo60)
2016-02-12 10:22:46
停電の事前連絡ですか。有り難いことに滅多にないです。
木の根っこに祠ですか。山の神様なのでしょうね。
深い赤がとても綺麗な椿です。それにこの葉、緑が綺麗で艶が良いですね。
Unknown (溶射屋)
2016-02-12 10:29:47
ちごゆり嘉子の部屋さん

こんにちは!

心が和む場所ですよね!!

ポチッ!
Unknown (hirugao)
2016-02-12 10:33:20
讃岐10景は歩いてみる価値がありますね~
雄滝雌滝もいいですね^

そして藪椿とは少し違うような赤い椿が
綺麗に咲いていて嬉しいですね。

コメントを投稿