またまた行って来ちゃいました、温泉!!今季(?!)は先週に続き、2回目なのであります。
家からバイクでいける、石牌駅が最寄り駅の行義路の温泉郡の一つ「湯瀬」。今回は新たなところを開拓してみました。「川湯」か、ここの「湯瀬」が良いよ~(BY 台湾の友人
)との情報。そりゃ、試してみたくもなるもんです!
バイク
でブイーンと坂を上っていくこと、10分。着きました!!

落ち着いた日本風の建物(暗くてわからないですよね。。すいません。。。
)。

まずは、お腹がすいていたので、腹ごしらえ。レストランもあるので、温泉に入る前でも入ってからでも、まったりできちゃいます。
ここがレストラン
。


一人400元(1600円弱)以上の食事をすると、200元(800円弱)のお風呂代が無料なの。なので、3人で1690元消費。。。っていうか、温泉入る前に食べすぎるのって良くないんですよね~。まぁ。。。なんというか、空腹の誘惑に耐えられず
、食べちゃいました。
肝心の料理はといいますと・・・一応日本風らしい。。。
こんなサラダとか。。
(日本風にはコーンフレークはのってないよね~。。しかもドラゴンフルーツとかもごちゃまぜです。。)

でも、これはまぁまぁです。お寿司!

鮎の塩焼き!

結構ヘルシーなので、まぁ、沢山食べちゃったけど、良しとしときます・・・あ~あ・・・
食事を済ましてから、2階へ。ここが入り口です。

ここ(左側)は女風呂。

温泉はこんな感じです。乳白色です。つるつるになるよ~
!

裸で入るお風呂だったんですけど、人がいなかったから激写。
。。。と思ったら、一人入ってました(右下注目・・・)!!!ぎゃぁ~!!!ごめんなさい!!

ちなみに上の写真は冷泉の湯船です。
なかなかのお湯でした。川湯に飽きたら、他のところを試してみるのもオススメです
!
家からバイクでいける、石牌駅が最寄り駅の行義路の温泉郡の一つ「湯瀬」。今回は新たなところを開拓してみました。「川湯」か、ここの「湯瀬」が良いよ~(BY 台湾の友人

バイク


落ち着いた日本風の建物(暗くてわからないですよね。。すいません。。。


まずは、お腹がすいていたので、腹ごしらえ。レストランもあるので、温泉に入る前でも入ってからでも、まったりできちゃいます。
ここがレストラン



一人400元(1600円弱)以上の食事をすると、200元(800円弱)のお風呂代が無料なの。なので、3人で1690元消費。。。っていうか、温泉入る前に食べすぎるのって良くないんですよね~。まぁ。。。なんというか、空腹の誘惑に耐えられず

肝心の料理はといいますと・・・一応日本風らしい。。。

こんなサラダとか。。


でも、これはまぁまぁです。お寿司!

鮎の塩焼き!

結構ヘルシーなので、まぁ、沢山食べちゃったけど、良しとしときます・・・あ~あ・・・

食事を済ましてから、2階へ。ここが入り口です。

ここ(左側)は女風呂。

温泉はこんな感じです。乳白色です。つるつるになるよ~


裸で入るお風呂だったんですけど、人がいなかったから激写。
。。。と思ったら、一人入ってました(右下注目・・・)!!!ぎゃぁ~!!!ごめんなさい!!

ちなみに上の写真は冷泉の湯船です。
なかなかのお湯でした。川湯に飽きたら、他のところを試してみるのもオススメです
