横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

長谷寺 あじさい散策

2014年06月30日 08時02分10秒 | 鎌倉散策

おはようございます

昨日、おかげ様で旦那さんが退院致しました

ありがとうございました


旦那さんが入院していたにも関わらず、

鎌倉に遊びに行く悪魔な私


朝9時半頃、長谷寺に到着

なんとなんと人の多いこと

小学生の遠足キッズ達も一緒に見学

    

拝観料のチケットは券売機で購入

                   

  

山門を入るとすぐに池があります

左が妙智池、右が放生池、花菖蒲も見頃ですね

  

書院は写経会場となっております

写経をしない人は、入っちゃダメなのだ

枯山水が見えますね お庭がきれい

  

弁天窟

洞窟の壁面には弁財天と十六童子が刻出されております

  

では中に入ってみましょう

真っ暗でちょっと怖い

  

思った以上に長い洞窟は空気もひんやり

きゃ~きゃ~と遠足キッズ達もテンションMax

  

本堂(観音堂)

ご本尊である“十一面観音菩薩像”が祀られております

黄金に輝く観音菩薩像は素晴らしいですよ~

   

山の斜面にあじさいを散策

休日など大混雑するときは整理券が発行されて入場制限があるみたい

  

待ち時間が90分以上、なんて時もあるんだすごっ!

この日は、これでも空いている方なんだな・・・

  

経蔵の輪蔵(りんぞう)

輪蔵を一回転させると中に収められているお経をすべて

読誦したことになるなんて

毎月十八日や正月3が日など、決められた日に回すことが出来るようです

  

見晴らし台からは、鎌倉の街と海が一望

逗子マリーナが見えますよ~

それにしても暑いのだ

 

涼感ミストが気持ちいい~ありがたや、ありがたや~

  

小学生もミストで復活

 

フォトチャンネルを作ってみました

 

 

 

ご覧くださり、ありがとうございました 

ぽちっとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ


長谷 オルゴール堂

2014年06月29日 07時45分35秒 | 鎌倉散策

おはようございます

雨の日曜日、皆さまいかがお過ごしでしょうか?


少し前の仕事がお休みの日、チョイとお出かけしてきました

江ノ電、久しぶり~

何年か前のゴールデンウィークに乗って以来かも

あの時はものすご~く混んでいて、死ぬかと思った

   

 降りたのは“長谷駅”です

今シーズン真っ最中のあじさいを見に来たのだが・・・

  

とその前に、

長谷寺の手前に『鎌倉オルゴール堂』を発見

小樽のオルゴール堂は何度か行ったけど、

鎌倉にもあったのね~知らなかった

では、入ってみましょうワクワク

  

 入口を入るとすぐ右手にアンティークな蓄音機

         

 正面には、アップライト型のディスクオルゴール

         

天井が高くて、とても素敵な空間です

雰囲気は小樽のオルゴール堂にそっくりだと思ったら、

同じ系列店のようです

  

ステキなオルゴールたち

女子はこういうの大好きなのよ

  

こちらも美しいです

うっかり壊さないように注意です

  

 トトロのオルゴール、昔ウチにもありました

  

鎌倉らしい、お地蔵様のかわいいオルゴール

お地蔵様の横のおにぎりがイイね

  

長谷駅の近くにこんなお店を発見

古い家屋なのですが・・・なんとなく高級感が漂っている

何やらレストランのようです

  

 イタリアンのレストラン“シンポジオン

  

古い旅館を改装したそうです

お料理はイタリアの古典技術を学んだ料理長さんが、

地域や季節の食材で一皿ずつ丁寧に仕上げて下さるそうですyo

 

この日のランチタイムは、予約で満席との事

「へぇ~古い建物を上手に利用していて鎌倉チック

と横目で眺めながら通り過ぎたのでした

 

見に来て下さって、ありがとうございました

ぽちっとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ


鎌倉散策 鶴岡八幡宮&鎌倉宮

2013年12月01日 20時54分07秒 | 鎌倉散策

 

 お腹もいっぱいになった所で、再び鶴岡八幡宮に戻ってお参りをしましょうパンパン

平日なのに、かなりの人出

しかも11月も終わりだと言うのに、七五三があっちにもこっちにもチョロチョロしてて、

メッチャかわいい

 

またまたフォトアルバムを作りました

よかったら見て下さいね

        

そして、平成22年3月に強風の為、倒れてしまった大銀杏

元の根からは、若い枝葉が育っています

すごい生命力だなぁ

みんなの祈りが大銀杏のエネルギーになるそうです

 

  

お宮参りのご家族と一緒に写真を撮っているのは、

南京玉すだれのお姉さま方…

 

  

そして、もう1カ所行ってみたい場所があったのだ

それは“鎌倉宮”ただなんとなくですが…

どうやら鎌倉駅からバスに乗って行くらしいが、場所がよくわからない

八幡宮をウロウロしていたら“鎌倉宮”の矢印発見

この近くにあるのかな?

ではちょっと行ってみましょう

 

着きました

すぐ近くなのかと思ったら、かなり遠かった

長~い参道をひたすら歩くと、赤と白の鳥居が見えてきました

鎌倉宮』は、後醍醐天皇の皇子、護良親王が祀られている神社です

   

 

鳥居のすぐ右手に“厄割り石”がありました

盃に息を吹きかけて、石をめがけて投げて割り、

体の厄を祓うそうです

ストレス解消にいかがでしょうか?

私は割れなかったらかえってストレスになりそうなので、止めておきました

杯割り舎は、奥にもありましたよ

  

  “手水舎” 龍の口から水がでるようですが、この日は水は出ておりません残念

  

 龍の正面からパチリ、なんか愛嬌があるお顔に見えます

  

拝殿

この奥には本殿があって、そのまた奥に護良親王の最期の地となった土牢があるそうです

  

 拝殿の右手には“撫で身代りさま”があります

“身代りさま”は吉野城落城の折、護良親王の身代りとなった村上義光公

  

 身代り人形 

  

拝殿の左手に土牢・宝仏殿・もみじ散歩道の入り口がありすが、

ホトホト疲れたのでそちらはスル~

紅葉期間は、拝観順路を延長しているそうです

因みにこちらの拝観料は300円

 

境内の紅葉です

   

ハゼの葉?も真っ赤に色づいていました

  

鎌倉宮をお参りした後は、ちょっとお腹が空いてきたので

あれを頂く為、来た道を戻りますね

  

  


鎌倉紅葉散策 明月院

2013年11月29日 22時14分29秒 | 鎌倉散策

鎌倉散歩の続きです

円覚寺を出て、あじさいで有名な『明月院』へと向かいました

地図がないので、道端に立ってる案内標識の矢印とカンを頼りに…ひとりトボトボ

     

なんとか明月院に到着

拝観料は300円、早速入ってみましょう

   

丸い窓から見える奥の院は、溜息が出るほど美しい~

バチバチ写真を撮ってると、突然おにいさんが現れ、真ん中で体操をはじめたギョギョ~

  

「あのね!6月と11月の年2回、奥の院が開放されて、

向こう側にも行かれるんですよ~」と

やはり隣でバチバチ写真を撮ってた美女が教えてくれましたなるほど

でも、再び拝観料 500円が必要!ボンビー主婦にはチト痛い

めったに来ることは無いし…年2回だし…

しばらく考えてから拝観券を購入

  

プラス500円の紅葉はこんな感じです

    

明月院を出るとなんかお腹が空きました

お昼ご飯を食べる為、鶴岡八幡宮方面を目指してレッツラゴー

  


紅葉の鎌倉散策 円覚寺

2013年11月27日 22時33分20秒 | 鎌倉散策

こんばんは

昨日は、チョイと足を延ばして鎌倉へ行ってきました

紅葉が素晴らしかったですよー

鎌倉は、場所によって紅葉の見頃が異なるようです

今が見頃な4カ所をまわってみました

 

朝8時半過ぎ、ハリキッて我が家を出発

10時前、目指す北鎌倉駅に到着

まず訪れたのは、北鎌倉駅前の『円覚寺』 

円覚寺は1282年に創建されました

創建の主な目的は、蒙古襲来で

戦没した多くの霊を敵味方無く弔うことだったそうです

        

拝観料は300円です

フォトアルバムを作ってみました

 

                    

紅葉を見に鎌倉を訪れたのは初めてです

とっても素晴らしかったですYO~

次はあじさいで有名なあのお寺に行ってみましょう

つづく