貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

わが家の晩御飯 その105

2022-06-03 16:20:17 | 晩御飯

【今日の晩御飯】2人 340円

1、鯛・玉ねぎ・パプリカのフライ 2、じゃが芋チーズ炒め 3、竹の子ワカメの炒め煮 4、稲荷寿司  残り物:カレー

【鯛・玉ねぎ・パプリカのフライの作り方】

材料:鯛上身1枚、玉ねぎ、パプリカ、フライ用の衣

1:鯛は、上身を半分に切りパプリカと玉ねぎは先端を厚切りに切り玉ねぎは竹串で止める。軽く塩・胡椒をふる。

2:小麦粉・玉子・パン粉をつけて180℃の油で揚げる。

3:揚がったらタルタルソースを添える。

タルタルソースのレシピはコチラ 「タレ・割した【洋食・中華】」から参照。

【じゃが芋チーズ炒めの作り方】

材料:じゃが芋大1個、粉チーズ大さじ2、バター10g、塩・コショウ・青のり中華ガラスープ各少々

1:じゅあが芋は、4等分に切り蒸し器で15分程蒸して皮をむく。

※レンジにかけてもよい

2:じゃが芋を一口ぐらいに切り、フライパンにバターをひいて炒める。

3:じゃが芋が炒まったら塩・コショウで味付けする。

4:少し焼きめがついたら粉チーズを混ぜる。

5:皿に盛り、青のりをかける。

【姫竹の子の煮物の作り方】

材料:姫竹の子、キャベツ、玉ねぎ  :昨日の竹の子ワカメの炒め煮の残り

1:昨日の「竹の子ワカメの炒め煮」の残りに姫竹の子等を入れました。

2:味付けは、かつ丼の出汁ぐらい。

【稲荷寿司の作り方】

材料:1枚半、 煮汁:水8,砂糖1、醤油0.5、みりん0.5

1:油揚げは10分油抜きをし、茹でこぼしをしたらぬるま湯を入れ手で触れるくらいになったら手で押すようにお湯を絞る。

2:煮汁を鍋に入れ20~30分煮てザルに上げて冷ます。

3:酢飯にゴマを混ぜ2.の油揚げを押すように絞って酢飯を入れる。

 

 

 

明日は、お給金の日!冷蔵庫の中もすっからかんになりました。

早く明日にならないかなぁ ビールが飲みたい ぞっ

お酒もキレてしまい悲しいかな麦茶で晩御飯となってしまいました (*´Д`*)嗚呼未だ手は震えないよっ

一寝入りしたら明日かな、

おやすみなさい

 

 

日々節約に精進しております
ポチの励まし頂けると嬉しいです


節約料理ランキング

にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿