平凡な毎日の中で見つけたものは?!

発見、驚き、感動…それにはアンテナ張ってかすかな信号でもキャッチしよう!

お盆を過ぎると…

2005-08-17 09:58:20 | 季節(景色・空や海・虫・植物等)
お盆中日の15日は一日中雨が降ったりやんだり。
それも激しく、タライをひっくり返した…いやいや湯舟2,3個くらい
いっぺんに(方言?一度に)ひっくり返したほど集中的に降って、
休んでまた降って…

そのせいもあったのか、翌16日早朝、足羽山の西墓地が広範囲で
深さ30m陥没しているのをお墓参りに来た人が発見。
幸いけが人などは出なかったようだが、多くの墓石が倒壊し落下、
後の始末やお骨の回収などを思うと
ご先祖様も安心してあの世へ戻られないだろう…なんて変な心配。

そんな中、午後から実家へ墓参りに。
お参りして、空を見上げると昨日の雨はどこへ・・と思うほどに
青く澄んだ空に高く、低く真っ白な雲が形を変えながら流れていく。

秋の気配は空だけじゃなく、
もうすぐ始まる刈り取りを待ちかねている、
豊かに実った稲穂が風に揺れていた。



宮城県沖の地震、大変でしたね。
お見舞い申し上げます。皆様、ご無事でありますように。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
稲穂、大分早いですね (kasa~va)
2005-08-17 17:33:52
こんにちわ



稲穂、大分早いですね。

こちらは、やっと、うっすらと黄の色がさしたくらいです。

まだ、殆ど直立です。

台風、長雨、大雨にやられないといいですね。



こちらも、「いっぺんに」と言いますね。

「一遍」ですから、全国区です。



方言は面白いですね。

当地では、

『だってぇだてー』なんて言うことが有ります。

どんなときに使うのか、

例えば、綺麗な女性が喫煙していて、

鼻の穴からたばこの煙を吐く様、とか

七五三でおめかしして出かけたけれど、

帰りに立ち寄った店で晴れ着の上に例えば

ケチャップなどをたくさんこぼしてしまった

状態、とか、

スッキリと着飾っていて、格好いいのに

公然と、コンパクトを取り出して、あんぐりと口を開き、口紅を塗る様とか・・・



ま、どうしようもなく、格好の悪い様とでも

いうのでしょうか?



綺麗な女性が、たばこ臭(ヤニ臭い)と

どんなにコロンを振りかけても

『だってぇだてー』となります。

返信する
今年は稲の成長が… (tokoneko)
2005-08-17 21:55:40
好天気が続いたため、早いそうです。

地元ニュースで、早くも今日稲刈り始まったといっていました。

実家は農家相手の商売なので、そろそろ忙しくなるようです。



方言はおもしろい!

いっぺん見てみねの~=一度見てみたら?



代表的な福井の方言

「べとに、ばいをちっくりさす」=土、地面に棒を突き刺す



だってぇだてー…むずかしいですね、イントネーション想像できません。



こちらには、「だてこき」があります。

多分「伊達こき」で、おしゃれというか格好つけるというか、ちょっと皮肉っぽいほめ言葉でしょうか。



外見ばかりに気を使って、中味がないおしゃれことのようです。ちょっと似ていると思いません?
返信する
だってぇだてー (kasa~va)
2005-08-18 13:27:15
そうですね、

何か頼まれたんだけれど、それが、できなかった時、

『だって、○△□なんだものー』などと言います。

この『だって』にそのまま続けて『だてー』を平らに抑揚なく付け足した感じです。たぶん。

新潟県では、しばしば語尾に『てー』が付きます。

たとえば、「それ、違うよ」と言う時、

『違うてー』となります。

「違う」まで変換できますが、「チガウテー」まで入れて、変換しようにも変換してくれません。

やっぱり、ばっちり、地方語ですね。



こちらでも、『土』のことは『べと』と言いますね。

でも、棒のことは『ばい』は解りませんね。

当地では、棒は1.5m未満くらいの短いものなら、

『ぼうっきれ』(棒きれ)ですね。

『いっぺん、見て見らっしゃい』=一度、ご覧下さい。

『寄らっしゃいてー』=どうぞ、お上がりください。or お立ち寄り下さい。

『だてこき』はこちらでも、通じますね。

『だてっこきだて』=なかなかのオシャレさんです。



tokonekoさんのHPで方言コーナー作って下さい。

方言は、普段あまり使わなくなって来ました。

今でこそ、車でどこへども簡単にいけますが、

こんなになれたのもまだ、せいぜい、40前くらいからです。ですから、それ以前はあまり交流も無かった筈です。同じ県内でも山を挟んだりしたらかなり異なっていると思います。たくさん参加してくれたら面白いと思います。

『おもしーてー』。



返信する
『…の~』『…ざー』 (tokoneko)
2005-08-19 14:07:48
と、こちらでは語尾につきます。

金沢では「…し」(短大が金沢市内)

富山は「…ちゃ」(短大の友人が富山)



確かに、メディア、交通の発達で地理、時間的に狭くなって方言、訛りは影が薄くなりつつあるでしょうね。



方言は地方の個性ですよね。学生時代のとき、音声学の教授が「君たちが東京弁、標準語のつもりで話しているつもりだろうが、そう簡単に訛り、イントネーションを変えることは出来ないよ。一言聞いただけで出身地判るね」とお話されたことがあります。



当時似非標準語、今じゃバリバリ地元弁、おばちゃん語です(笑)。





方言のコーナー…考慮してみますが、福井弁については、本サイトhttp://members.goo.ne.jp/home/tokonekomura のgoo Friend(リンク)に



http://members.goo.ne.jp/home/okamiyu3/main

に、福井弁マニュアルコーナーがあります。

地元ながら知らなかった方言もあって面白いです。お時間あるときにでものぞいてみてね。
返信する
方言 (siawa-t)
2005-09-15 14:14:44
方言、楽しいですね。

あ、はじめまして。siawa-tと申します。

私は、東北、仙台の近くです。



私の地方の方言で一押しなのが、イズイという言葉です。

これは、なんとなくしっくりしないとき、例えば着物を着たけれど、何となくどこかもう一つ体になじまない時、

目にゴミが入った時、

こんなことを話したいけれど、話したら悪いかなあ なんて思った時

何にでも使えて、ものすご~く便利な言葉です。



それから私の町のタウン誌に、いつも方言の

会話が載っています。

いつかお目にかけたいと思います。
返信する
ようこそ、いらっしゃしました♪ (tokoneko)
2005-09-15 22:48:31
siawa-tさん、初めまして。



東北仙台のお近くですか?

宮城県沖地震、大変でしたね。

お見舞い申し上げます。



「イヅイ」…一言だけで使うのでしょうか?それとも

他の単語、文節に続ける?副詞的、または形容詞にも

使うのかな。でも確かに便利ですね。



日本語って、方言でも曖昧な表現の言葉が多いようですね。これって日本人は寛容、悪く言えば優柔不断とも言えるのかな



タウン誌の方言会話、ぜひともご紹介くださいね。

これからもヨロシク
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。