goo blog サービス終了のお知らせ 

ときはいろ (tokiwairo)

昔家を新たに活かすべく、2023年秋、引越しました
あれこれ想う日々もまた新たに綴っていきます!

色づく秋の実

2009年10月13日 | 庭の仲間たち
  

上段 左・ピラカンサ、右・千両
下段 南天

これから秋の深まりとともに真っ赤になっていく実たち。
赤くなるのは、鳥に種を運んでもらって子孫を残すため、
見つけてもらいやすいようよく目立つように、なんだとか。

せっかくだけど、お正月に飾りたいから
少し鳥除けをさせてもらおうかなぁ…









休日のお昼ごはん

2009年10月12日 | 家のごはん
台風が過ぎ去り、
わが家では板塀の一部がとばされていたものの
修復もなんとか済み
避難させていた鉢物たちもいつもの場所に。



ペペロンチーノ、
 サラダ水菜とプチトマト、日野菜まびき菜を添えて
 
サラダ水菜、プチトマト、にんにく、鷹の爪は母の畑でとれたもの
 日野菜はわが家の庭で間引きたて。
 自家製のバジルペーストも残っていたので、それも入れちゃって。
  
休日の朝はコーヒーとちょっとお菓子をつまんだり、
くらいにすることが多いのだけど
一旦庭に出てしまうと、ついついお昼も過ぎてしまい…
とにかく手早く出来るメニューをと考えて。

パスタだとお湯を沸かして麺をゆでる間に
具やソースを用意できるから
ふたりで「あ~お腹減ったー」と
庭から戻ってきてからでも
案外さっと出来て、お腹も満足満足。

お腹いっぱいになると眠くなるけど
夕方から急に冷え込んでくるようになったので
ひと休みしたらまた庭へ。

昨日は運動会、今日も一日庭であれやこれやと、
秋晴れの気持ちいい休日が終わり、
明日からは筋肉痛が…






台風迫る

2009年10月07日 | ふと思う
植木鉢を移動させて、
雨戸を閉めて、
今日は早くお風呂に入って寝よう。


ふたり共、帰りにパンを買ってきた。

オール電化だと停電したらお湯も沸かせない…

携帯の充電なども忘れずに、

台風の過ぎるのを待つばかり…







秋の空

2009年10月06日 | 庭の仲間たち
晴れたと思ったら雨、そして心配な台風…
秋の天気は変わりやすいというけれど…

気温もぐっと下がってきました。
種の袋を見ては、まき時を再確認。
遅れてしまっては、うまく育たず、
来春の花が見られないからね~。
台風が過ぎ去ったら
まくとしましょう。


咲き始めた粉粧楼、
まだ春とおんなじ淡い淡いピンク色。
秋深くなれば、色も香りも濃くなるらしい、
楽しみ!






種から育つ

2009年10月03日 | 庭の仲間たち

種まきから約1ヶ月、ビオラをポットへ。
もうお店では花の咲いた苗が並んでいるけれど
のんびり、ゆっくり育っていくわが家のビオラたち。


こぼれ種のニゲラが小さな花をつけていた。
とっておいた種もそろそろ蒔いておこう。

10月になると、急に寒くなったりするから
種まき、遅れないようにしなくっちゃ…




秋雨ふって

2009年10月02日 | 家のごはん
朝ごはん、
とろっとあったかいスープが食べたくなりました。

かぼちゃのスープと薄めに切ったバケット。


このお茶碗
お店で見たとき
かぼちゃのスープが似合う!と
思って買ったもの。

ちょっと深めなので
ごはんのときは納豆用に使っています。

かぼちゃ、おいも、くり、
「ほっくり」が、おいしい秋の味。