goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

初吟会

2017-01-14 22:21:26 | イベント

今日は超寒い朝でしたが、8時には自宅を出発して詩吟の初吟会に出席のため、葉山へ向かいましたわ~

3回乗り換えし、集合場所の逗子駅へ定刻に到着。バスに乗車して会場へ。

午前10時15分より挨拶で始まり、15支部が各支部単位で合吟(合唱)しました。私達は11番目に壇上へ。初めての公の場での合吟は皆さん緊張されていたようです。( ;∀;)

その後、指導者による合吟があり、盛り上がりました。

正午からは新年会を兼ねて各支部による余興もあり楽しい時間を会の皆さんと共有しました。

私達の支部は懐かしの曲を1曲歌い、その後は紙飛行機飛ばし大会を他の参加者達に参加していただき盛り上がりました。

 

 

 

初めての参加でしたが、それなりに楽しむことが出来ました。

午後4時30分、今日のこの会は終了。外は雪舞っていましたが、逗子駅に到着した時には路面は乾燥していたのに驚きました

逗子駅付近の居酒屋で今日の反省会を催して午後7時解散となりました

 

 

 


会報編集会議

2017-01-13 23:35:20 | 会議

今日は午後1時30分よりOB会会報編集会議に出席しましたわ~

編集委員6名。今日は校正等の内容を確認作業で時間がかかりました。

1ぺージ目は目次、2ページは会長、代表幹事の挨拶文を入念にチェック二人の写真を選択、その後は18同好会の記事と写真をチェック(これが一番時間を費やしました)、OB会員男女2名のエッセー、会員の一言近況等々作業を進めて・・・・午後5時過ぎに今日の編集作業は終了。疲れました~ この編集会議、次回は24日に開催することになりました。

解散後、事務所で雑用作業をして気が付いたら時すでに午後6時45分 ヤバイ・・・・明日の詩吟イベントである初吟会に準備しなければなりません。

帰路、満月が煌々と輝いていました。


詩吟の練習

2017-01-12 22:29:49 | 学?

今日は午前10時よりOB会の詩吟同好会初練習を行いましたわ

私の会場準備で早めに会場入り。10時前には今日の参加者4名と講師で顔合わせして新年の挨拶を交わしてからの練習です。今日は明日行われる「初吟会」に参加の練習です。それなのに3名が欠席なので明日の合吟が不安です。

昨年6月発足からメンバー全員が集まったことはありません。どうしたものやら・・・・

ということで、今日は明日の合吟の練習です。演目は菅原道真の「九月十日」

正午まで練習。明日の待ち合わせ場所時間を再確認して今日は解散となりました。

OB会会報編集委員の2名は午後1時30分より編集会議の為、急ぎOB会事務所へ向かいました


羽田七福神巡りの出来事

2017-01-12 14:05:41 | 健康

今日は昨日開催したOB会ウォーキングの会に参加した79歳の男性が転倒により怪我をしたことを知りましたわ~

私は全く気が付かずに七福神巡りしていたのですが、転倒した男性は顔面から転んだそうですが、手に傷を負って出血していたという話がありました。

ところが、今日になりその男性は顔面打撲で病院へ行ったそうです。CTの結果は問題ないということだったそうですが、年令的に3~6ケ月後までは安心できないと言われたそうで・・・。

そのメールを受信して、OB会で保険に加入しているので担当者へ報告しました。

それにしてもあの平地で転倒するって、ご高齢が問題なのでしょうか? その男性はカメラを持参して写真を撮影していたのは記憶にあります。

加齢と共に自ずと自分の老いに対して認識が薄れていってるんですね。私も気を付けなくちゃ・・・。

お大事にしてください。大事に至らなければよいのですね( ;∀;)


羽田七福神巡り

2017-01-11 22:01:56 | ウォーキング

今日は会社OB会ウォーキングの会主催の「羽田七福神巡り」に参加しましたわ~

集合場所は「京急糀谷駅」、午前10時。我が家からはちょっと遠いかな? 横浜線で東神奈川駅、そこから京急線に乗り換えて各駅停車でしたが羽田空港行きでした。予定時刻には到着でした 1月7日に谷中七福神巡りしているので浮気しては効果が薄くなるかも・・・・

今日は羽田七福神巡りということで参加者は総勢38名と賑やかに出発。羽田七福神とはすべてが稲荷神社であることが特徴。

商店街を通り過ぎて最初の東官守稲荷神社(荻中神社)へ。

東官守稲荷神社

妙法稲荷神社

玉川稲荷神社

鷗稲荷神社

羽田稲荷神社

今回は廻る順序も不明で場所も不明で私自身が混乱してまとまりのない七福神巡りとなってしまいました。(スミマセン)

最後は羽田空港ターミナルビルからの展望を楽しみました。

羽田空港ターミナルビルで昼食後解散となり、参加した女史4名は「空弁」売り場などを巡ってから蒲田へ移動。ネットで探した美味しい餃子の店「歓迎」で新年会。美味しかったですよ~

皆さん、お疲れ様でした

自宅への移動はラッシュに遭遇して久しぶりの混雑電車に懐かしさを実感・・・