Tokai University Kihara Lab

・・・研究室の活動記録・・・?

World time

第一号

2010-04-26 16:13:44 | 木原より
木原です。

さっき突然OB/OGがやってきて、4日前に「入籍しました」!
おぉぉぉぉぉぉぉ。

学生時代から仲が良く卒業後もお付き合いをしていて、たまに研究室に顔を出してくれ
たり、飲み会にも顔を出してくれたりの中で様子は聞いてましたので、そろそろという
雰囲気でしたが。

それにしても、突然すぎて驚きました。
だってついこの前、秋ぐらいに・・・と言ってたじゃないか!

この二人は現在われわれの研究の柱となっている「胃培養」の基礎を作り上げてくれた二人で、功労者です。
院生からは「○の胃培養」とも言われていました。
夏の研究室合宿では驚きの一言(ここではとても書けません)もあったり。


それにしても、うれしくてさっきから顔がニヤつきっぱなしです。
学生たちよ、GW前でうかれてニヤついているわけじゃないからな!


ゼニ・マネ おめでとう。
私も心からうれしい。
よくやった!



今日はいい日だ。
帰って祝杯じゃ。ダメ?

1ヵ月経ちました

2010-04-22 19:14:51 | OB・OGより
星野です。


とうとう本州に来て1ヵ月経ちました。
本州は4月なのに寒いです。


4月も下旬になり、やっと現場に慣れてきました。

最初は、工場の規則に馴染めず大変でした。
工場内に作業着の繊維や髪の毛、その他の異物を持ち込まないよう
常にチェックされました。
一日に何度もブラシを使って手を洗っていたため手が真っ赤になりました。
手に怪我すると面倒なことになるので、怪我にも敏感になっていました。
太陽が昇る前に現場に入るので、最近は太陽が懐かしくなります(笑)

そんな現場も慣れれば大したことないし、楽しいです☆
しかし、同期は大半が「辞めたい」と口にしています。
現場の肉体労働が辛いことや、上司の圧力に耐えられないなどなどです。
学生と社会人のギャップに悩んでいるようでした。
その点で私は先生のところにいたので、ギャップはないですね(笑)
さすが木原研究室(笑)


今日の研修は「愛は食卓にある」で有名なキュー●ーの工場見学で、
五霞まで行ってきました。

とにかく工場内がキレイ!!
トイレがステキ!!
トイレはアルコール消毒しないと扉が開かない仕組みになっていました。

工場内はとにかく広々としていて、ほぼ人がいなくて、ほぼ全自動。
五霞工場でのマヨネーズの一日生産量は25mプール1杯分(笑)
ドレッシングは40種類も作っているらしいです。
卵の殻も100%再利用しています。

新商品の試食会では、ドレッシングをこんな料理に使うのかー!?と
思うような様々な料理が出てきました。
早く店頭に出て欲しいと思わせるような新商品もあったので、いつか
購入できる日を楽しみにしています。


我が社も毎週、新商品を出荷するので、アイディア豊富な人材になれるよう
いろんなものに触れ合わないといけないなーと思いました☆


今月もあとわずか!
がんばります!

今日は雪でした

2010-04-14 21:41:56 | 木原より
木原です。

星野よ。
ほらほら そうでしょ。そうでしたでしょ。

先生はいつも「そんなことじゃ社会に出たら・・・」なんて言っていて、
まったく「うざい」とか思っていたでしょ?

な、な、社会は、会社は 私が言ってたとおりでしょ?
そうやって身をもって知るのだよ。

でもそれに気付くのは 残念ながら社会に出てからなんだよな。
まぁいいさ、私のところで鍛えられた(はずだ?)から、
多少はギャップを感じなくて済むでしょう。
知らないうちに 少しは社会人感覚が染み付いているはずですよ。


ほら見てくださいよ。
たった2週間ですが、もう懐かしいでしょう。

珍しい人がブログ記入したから、今日は雪が降りましたよ。
●城県も寒いでしょう。風をさえぎる高い構造物もないし・・・
(私は10年以上住んでいた もと県民だからこのくらい言っても怒られないでしょう)



OB/OG がんばってください。
ここにふるさとをこしらえておきます。
いつでもこのサイトに来てください。
記入も歓迎です。

星野です

2010-04-13 20:24:25 | OB・OGより
新入社員になって約2週間。
まだ仕事には慣れませんが、新人として頑張っています(笑)


いや~この2週間いろいろありました!


入社式終えて早々、スポーツ合宿メインの下宿に、
約1週間「合宿訓練研修」を行いました。
真剣に考えると「仕事で使えるの?」と言えるようなものばかりでしたが、
新入社員は全員、「管理者養成学校」から来た研修の先生に洗脳されてましたね(笑)


研修で一番印象的だったのは、「1分間スピーチ」というもので、その名の通り
あるテーマを1分間でスピーチするのですが、全員が最初1分間も話すことが
できませんでした。「ゆとり教育の結果や!」とか「若い世代には思考力がない」
などなど・・・。たくさん怒られたけど、話すコツと言うのか伝えるコツなのか、
研修の先生にいろいろアドバイスをいただき、全員、最後の研修報告会でスピーチを
ひとり5分も話せるようになりました。「研修も仕事」と言われていたので、
短期間で結果を出すことができて安心しました。


会社で必要なのは「スピード・クオリティ・コスト」
研修中によく求められました。
これからはそれを意識して仕事しないといけないですね。
社会は厳しいですね。でも、それ以上に可能性がいっぱいあって楽しい!!


社会人になってまだ少しですが、これからも楽しみます!!


まず今月は現場で頑張ります♪♪

新入生

2010-04-09 21:33:31 | 木原より
木原です。

入学式も終わり、授業が始まりました。

「授業をどう履修しようか」とあちこちウロウロする新入生も多く見かけます。


そんななか 「先生 ホームルームはないの?」という1年生の学生がいました。
なんともいじらしいというか、なんというか。
そりゃ知らないのはしかたないさ。つい先日まで高校生だったんですからね。
「朝の会」「帰りの会」は無いのですよ。

大学って そんなんないんよ。

必要な授業に来て、終わったら帰るのよ。
昼からの授業だったら、ボーっと昼に現れて、で帰っていくのさ。
高校とはずいぶん違うよね。


が、ウチの研究室の連中はそうはいかんよな!

やること多いよ。企業からも期待されてるよ。魚もっと増えるよ。
一人で抱えるテーマ増えるよ。
でもそのくらい平気でやらなきゃね。
社会人になったら複数の仕事を同時にこなしていくのは あったりまえのことです。

ウチの研究室の門をたたいたとき、それは社会への入り口をくぐったときです。
そのときはすでに 社会の新入生なのだと思ってください。

わたしゃ そういう扱いをしますからね。


ところで.....



これは マルタの船上で食べたマグロの○な部分と、△の部分ですね。
(○や△になにが入るかは いずれ教えてあげよう)
これがうまい。

あぁ 腹減った。帰ろ。