goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

漢字

2013-02-01 07:54:45 | 雑感
昨日のラジオ番組で、興味深い内容に思わず到着したのに降車せず、聴き続けたことをご紹介します。

怖いと恐い、どちらの漢字を使うは悩んだことはありませんか?

放送によると、怖いは人はともかく自分が怖いと感じる場合に使うそうです。

逸れに対して、恐いは万人が恐いと思う場合に使うそうです。

これからは、自分だけか万人かで迷いそうですが(笑)

同様に、寂しいと淋しい

これはσ(^^)幸いどちらもあまり縁がありませんが、

寂しいは、静寂でもわかるように静かな様子であって、心の状態を表すわけではないそうです。

で、心の状態は淋しいを使うらしいのですが、もともと「淋」は雨がしとしと降る様子であって心の状態を表すものではなかったとのこと。

それが、雨がしとしと降った時の気持ちから、淋しいと使われるようになったらしい。
↑ここの部分は時間に追われ、最後までしっかり聴けませんでした。(;^_^A

以前聞いてた、うえちゃんそっくりの声だったけど、うえちゃんなのかなぁ。
番組冒頭からは聴いてないので、わかりません。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白蟻 | トップ | 筋トレ »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (豆柴)
2013-02-01 22:27:40
怖い、恐い、確かに迷いますね。
でもたいがい「怖い」を使うかなあ。

「淋しい」「寂しい」は、昔、「淋しい」って字のほうを使ったら、
「淋は○病の淋だ!」って言われたことがありますo(≧▽≦)o
返信する
豆柴さんへ (とほ)
2013-02-02 08:17:20
>でもたいがい「怖い」を使うかなあ。

そうですね。とりあえず、自分は怖いのだから・・・
ま、テロは恐い、かな。

>「淋は○病の淋だ!」って言われたことがありますo(≧▽≦)o

そうなんですよね。ある意味正しいです。
淋病になると、雨がシトシト降る程度しか、排尿できなくなるので、そういう病名がついたみたいです。
さびしい意味はもともとはなかったので、さびしい気持ちは、該当漢字がないといってもいいのかも。
AKBの板野さん卒業で、篠田さんコメントの記事は、「寂しい」を使っていました。
誤った漢字ですけど、「淋しい」は同理由で使わなかったんでしょうね。
返信する
漢字 (ha-chansan)
2013-02-02 09:26:14
私は先日、鈴木杏樹がラジオ番組で、悲しいと哀しいの話をしていたのを聞いて、なるほど~と思いました。
今はパソコンで同じ言葉でも違う漢字が出てきて、迷うことがあります。
私はそういう時は、ひらがなにしてしまいますが。

うえちゃんって、ニッポン放送の?
九州で聞けるの?
ニッポン放送のうえちゃんなら、お昼過ぎから夕方くらいまでの放送だったんじゃないかなぁ。
返信する
はーちゃんへ (とほ)
2013-02-03 08:53:36
>私は先日、鈴木杏樹がラジオ番組で、悲しいと哀しいの話をしていたのを聞いて、なるほど~と思いました。

あ、「いってらっしゃい」ですよね。
24日じゃないです?
この日の朝、用があっていつもと違う時間に出勤していました。そのときに聞いたような気がします。

>今はパソコンで同じ言葉でも違う漢字が出てきて、迷うことがあります。

どっち使おうか迷いますよね。
誤変換を気が付かずにスルーするときも多いから、そう頻度はないですけど(笑)。

>私はそういう時は、ひらがなにしてしまいますが。

ずるい。その手があったか^^

>うえちゃんって、ニッポン放送の?
>九州で聞けるの?

はい。オールナイト日本とか、全国に放送されています。
地方のラジオ局は、キー局?の放送を一部流しています。
だから、朝の番組も混ざっている可能性があると思います。

>ニッポン放送のうえちゃんなら、お昼過ぎから夕方くらいまでの放送だったんじゃないかなぁ。

そうですか。昔、「うえちゃん今何時?」って朝の放送を担当されてたから、
今も朝かなって思いました。

SBホークスの話が多いから、その部分は地元局だと思うんですが。

それにしても、ちゃんとニッポンってカタカナで書いてるあたり・・・・、さすがです(謎笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑感」カテゴリの最新記事