goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

坊主頭

2006-10-25 04:10:07 | 少年野球
息子の学校でちょっとした事件が発生しました。 いじめにより、不登校になりかかった生徒が出たようです。 息子とは別のクラスでの出来事でした。 「だったら、息子は関係してないな」 と、ほっとしたら、続きがありました。 いじめのメンバーに、野球部員がいたそうで、連帯責任により 野球部員全員が「坊主頭」になることになりました。 息子は、ちょい長めのスポーツ刈りでしたので、さして抵抗はないよう ですが、部 . . . 本文を読む

スライディングパンツ

2006-09-28 01:13:42 | 少年野球
野球にスライディングはつきものです。 しかし、おしりが痛そうですよね。 そこで、野球選手は、ユニフォームの下にスライディングパンツというものを はいています。 ↓息子のスラパンです。 地面とあたりそうなところに、キルティングの厚めの布が貼ってあって、スライディング時の 痛み軽減の効果は確かにあります。 私も昔はいていて、捨てずにもっていたのですが(約25年前の代物です) 何年か前に使おう . . . 本文を読む

中学野球、その後2

2006-09-21 00:00:53 | 少年野球
息子が中学野球部の個人成績をもらって帰りました。 それによりますと・・・・ 前回に、12打席8打数3安打、四球1、犠打3、三振4、打点2 打率3割7分5厘と報告いたしましたが、 記録表には、12試合に出場し、 18打席15打数3安打、四球3、犠打0、三振6、打点2、盗塁4 打率2割でした。(o_ _)o バタリ 犠打がゼロというのは、どうやら相手チームエラーのため、記録員としては 犠打ではな . . . 本文を読む

秋季大会

2006-09-15 12:06:33 | 少年野球
息子は試合ユニフォームは貸与されたままですが、背番号が付いてませんでした。 聞けば、背番号は返却したそうです。 なんでも、大会毎にベンチ入り選手を決めるそうで、大会が終了すると背番号は 返却するそうです。  なお、大会中に故障したり、監督の逆鱗に触れた(苦笑)場合は、背番号を 剥奪され、別な選手に与えることもあるそうです。 少年野球の場合、背番号は1年間固定でしたので驚きましたが、よく考えれば . . . 本文を読む

中学野球、その後

2006-09-01 22:46:14 | 少年野球
その後、息子は1試合先発出場し、2打席1打数0安打。犠打1三振1。 通算、3打席2打数1安打打点2で大会を終えました。 その後も2年生チームに帯同し、連日試合がありました。 その間、7打席4打数1安打、犠打2、三振2、四球1でした。 2試合に1試合は、出場したようです。 結果、10打席6打数2安打、四球1、犠打3、三振3、打点2 です。 1度スクイズのサインを見落として、監督が怒られたらしい . . . 本文を読む

デビュー

2006-08-24 23:14:35 | 少年野球
次男がなんと公式戦に出場しました。 終盤に守備要員?としてライトで途中出場。 球は飛んでこなかったそうです。 打順も回ってこないと思っていたら、なんと1塁3塁のチャンスで 回ってきました。 初球を強振すると打球は3塁線を破り、なんとタイムリー2塁打! 2塁3塁となった後、後続打者が四死球となり、押し出しコールド勝ちしたそうです。 公式戦デビューで 1打席1打数1安打1打点。 応援してくれた皆様 . . . 本文を読む

背番号

2006-08-08 01:09:28 | 少年野球
もうすぐ始まる大会に向けて、ベンチ入りメンバに背番号が配られました。 なんと、息子はユニフォームだけでなく、背番号をもらってきました。 学校によっては、監督に嫌われると3年生でさえ、背番号をもらえない ことすらあります。 監督の戦術・方針に沿っていない選手は、はたから見ていい選手なのに ベンチ入りさえできないこともある世界です。 ある意味、理不尽な世界を生まれて始めて経験するわけですが、それ . . . 本文を読む

合宿

2006-08-04 08:10:42 | 少年野球
末っ子が中学野球部の合宿に行ってます。 梅雨が明けたのに、すがすがしい天気でありがたいです。 高原の合宿ペンションに行ったので、朝晩は寒いくらいかも知れません。 (と、思ってたら今日は暑そうですが・・・) 3年生は、夏の大会を残すのみで、合宿には参加しません。 母校グラウンドで調整するのでしょう。 1,2年生のみの参加ですが、それでも50名を超えますから、指導の先生は 大変だと思います。 合 . . . 本文を読む

悪影響

2006-07-08 04:57:47 | 少年野球
日本ハムが11連勝中で、45年ぶりの球団タイ記録だそうです。 日本ハムといえば、今期での引退を表明している新庄選手の 襟付きアンダーシャツは個人的には悪くないと思いました。 子供への影響を懸念する談話を王監督が残してましたが、その王監督も お腹の腫瘍で戦列から離れてしまいました。 なんとか転移していないことを祈るばかりです。 さて、プロ野球界では完全に禁止された襟付きアンダーシャツですが . . . 本文を読む

入部

2006-05-30 22:40:49 | 少年野球
中1の最初の中間考査も終了し、ポツポツ答案が返って来てます(苦笑)。 仮入部だった野球部も、いよいよ本入部することになりました。 大体1学年に30名弱います。 本入部するにあたり、入団テストがあったそうです。 といっても、もちろん全員入部できるのですが。 テスト項目は、瞬発力と遠投。 上位数名の名前を指導者が書きとめたそうです。 息子は、3番目ぐらいで名前を覚えてもらったそうです。 小学 . . . 本文を読む

体験入部

2006-04-24 08:15:02 | 少年野球
二男は、中学校の野球部に体験入部しましたが・・・・ 筋トレとランニングばかりだそうです。 さっそく筋肉痛になっています。 練習が毎日でないのが救いです。 「筋肉がもりもりついて、身長の伸びが止まる」なんて、ほざいてますが その程度の筋肉では、フライドチキンにもならんて。 こんど、泊りがけで遠足に行くそうです。 . . . 本文を読む

新グラブ

2006-03-26 23:58:23 | 少年野球
大した野球小僧でもない二男ですが、中学でも野球をしたいと 主張するので、グローブを買いに行きました。 キャッチャーミットと1stミット、他には内野手用と外野手用が あることを知ってました。 二男は1stと外野の経験がありましたが、1stミットは1塁手 しか使用できないため、外野手用を購入しました。 最近は内野手用でも、3塁手用とか2塁手用とか個別に指定して 開発されているようです。 何故か遊撃 . . . 本文を読む

あと2週間

2005-12-06 01:51:11 | 少年野球
あと2週間で少年野球も終わりです。 指導者になる前の土日の過ごし方を忘れてしまうほど、 時間があれば、子供たちの野球につきあってきました。 年末に行われる納会を最後に、現6年生はOBとなり、 現5年生のチームが最上級生の新チームとして、その1年が 始まります。 たかが少年野球、されど少年野球。指導者、特に監督は 各選手の進路も気にしています。 中学生になって野球を続けるのには、大別すると2 . . . 本文を読む

最後の大会

2005-11-07 07:43:23 | 少年野球
少年野球チーム最後の大きな大会が始まりました。 恒例の異種格闘技戦です。(爆) 体操チームが一番弱っちそうです。 選手に対し指導者が10倍くらいいますから、セコンドの指導者が 助っ人に来るかも知れません。要注意です。 サッカーはあいかわらず、バラバラでの入場です。軟式野球は しっかり並んで行進してきました。スポーツにも個性があって 可笑しいです。 硬式野球だけ、中学生のチームです。両手を縛 . . . 本文を読む