助手 「最近のホンダって迷走してるような気がするんですけど。」
所長 「ん、なんじゃ。また、いきなりじゃな。」
助手 「新しいヴェゼルを見てて思ったんですけど、なんか先代とは違うクルマに感じるんですよ。」
所長 「まぁ、先代の面影はあんまり感じんデザインじゃな。」
助手 「ネットでは、やれマツダのCXシリーズに似てるとか、やれハリアーみたいだって言われてますけど、そういう風には感じてないんですよ。横長のリアランプなんかは今のトレンドですしね。」
所長 「言えとるの。で、どういう風に感じているんじゃ。」
助手 「そうですね、先代の存在を一旦忘れて、一からこのクラスのクルマを考えたって感じですかね。」
所長 「ま、先代を否定するトコから入るのはホンダの常套手段じゃからな。」
助手 「最近出たN-WGNとかフィットとかもあんまり評判がよくないじゃないですか。」
所長 「販売も苦戦しとるようじゃな。」
助手 「これまでのコワモテ路線からフレンドリーな顔つきに変えてきたでしょ。デザインのいい悪いじゃなくって、狙いがあからさまな感じがして反感を買ってる気がするんですよね。」
所長 「そういう側面もあるじゃろうな。」
助手 「先代の路線がよかったとは思いませんけど、変えたコトがあんまりプラスに働いていないように感じるんですよ。」
所長 「言えとるの。」
助手 「でしょ。」
所長 「フィットで言えば先代のゴテゴテしたのよりも、すっきりシンプルに舵を切った新型の方がいいと思うんじゃ。先代のバンパーなんてランボルギーニかって感じじゃったしの。」
助手 「サイドの切れ込みも好き嫌いが分かれるところでしたね。」
所長 「それに比べて新型はキャラクターラインを減らして、全体的に柔らかい印象でまとめとるし好感が持てるんじゃが、顔のイメージに引っ張られとるのが残念なところじゃな。」
助手 「柴犬をモチーフにしてるって言ってましたけど、ボクにはウミガメに見えますけど。」
所長 「下半分が光る印象的なデイランプも悪くないし、やっぱりグリルレスが受け入れられないのかのぉ。」
助手 「でしょうね。これまでグリルを豪華に見せるのが長く続いていましたからね。」
所長 「ま、慣れの問題もあるし受け入れられるのに時間が掛かるのかもしれんの。」
助手 「ですね。でもN-WGNの変わりように比べたらまだ可愛いモノですよ。」
所長 「スタイリッシュなデザインからレトロテイストにくら替えじゃしの。」
助手 「同じ名前のクルマとは思えない変わりようですよね。」
所長 「ノーマルとカスタムがあるんじゃし、カスタムの方を先代に近いテイストにするとかすればよかったんじゃがな。」
助手 「思うんですけど、デザインの方向性を変えるのも間違いではありませんし、N-WGNもフィットも今度のヴェゼルも先代より悪くなったとは思わないんですよ。ただ・・・。」
所長 「ただ、何じゃ。」
助手 「あまりにも先代のユーザーのコトを考えてなさ過ぎな気がするんですよ。」
所長 「どういうコトじゃ。」
助手 「先代の方が良かったって意見を聞きますし、新型の方がいいって意見も聞きますけど、先代も新型もどっちもいいっていう話をまったく聞かないんですよ。」
所長 「確かにそうかもしれんの。どっちかっていうと対立構造になっとる感じがするの。」
助手 「でしょ。例えばホンダが先代の売れ行きに満足していなくて、新しいユーザーを獲得するためにデザインを変えてきたとするでしょ。でも先代のユーザーが良しとせず乗り替えてもらえなかったら、増えた分と減った分とでプラスマイナスゼロで上積みができないと思うんですよ。」
所長 「うーん、まさにホンダの問題点はそこかもしれんの。大化けする可能性もあるんじゃが、そうそう上手いコトいかんし、良くて横ばい、悪くすればジリ貧じゃな。」
助手 「やっぱりそうですよね。」
所長 「その辺りはトヨタが周到じゃの。モデルチェンジで着実にお客を増やしていくし、売れないときはシェアを奪われとるんじゃなくって市場自体が縮小しとるって感じじゃしの。」
助手 「言えてますね。」
所長 「ただ今度のヴェゼルに関しては、ワシは上手いと思うんじゃがな。」
助手 「そうですか。」
所長 「先代のヴェゼルって前にも言ったかもしれんが、コンパクトカーのフィットがベースとは思えんデカさと広さと上等な感じがウケとったと思うんじゃ。それでいて価格は同じクラスのクルマと比べて遜色がないんじゃから、ファミリーカーとして文句なしの存在じゃったと思うんじゃ。」
助手 「確かに言えてますね。知り合いがオデッセイから先代ヴェゼルに乗り替えたんですけど、違和感がないって言うか、同じホンダのミニバンからSUVに変わったって印象だったんですけど、よくよく考えたらアコードからフィットベースってことは、ふたクラスもダウンしたワケですからね。」
所長 「アコードからフィットに乗り替えたのじゃったら、ちょっと心配するところじゃな。」
助手 「ですよね。」
所長 「で、新しいヴェゼルを先行公開してたとき、画像を見てじゃな、ずいぶんと立派になったと思ったんじゃ。CR-Vの例もあるんじゃが、海外での販売を見越してサイズアップ、それに見合った装備で価格がアップすると途端に売れなくなってしまうじゃろ。」
助手 「確かに先代よりも高いクルマに見えますね。」
所長 「発売時にサイズと価格を見て、先代とあんまり変わってないんで、こりゃ売れると思ったってワケじゃ。」
助手 「ま、確かにこのクラスのクルマの中では広くて上等そうに見えてお手頃価格かもしれませんね。」
所長 「じゃろ。あとはあの同色グリルがどれだけ拒否反応が出るか、じゃろうな。」
助手 「ボクはあんまり気になりませんね。ま、ボディカラーにもよりますけどね。」
参考資料
ホンダ・ヴェゼル(本田技研工業株式会社)
ホンダ・フィット(本田技研工業株式会社)
ホンダN-WGN(本田技研工業株式会社)
ホンダ・ヴェゼル(轟クルマ文化研究所)
所長 「ん、なんじゃ。また、いきなりじゃな。」
助手 「新しいヴェゼルを見てて思ったんですけど、なんか先代とは違うクルマに感じるんですよ。」
所長 「まぁ、先代の面影はあんまり感じんデザインじゃな。」
助手 「ネットでは、やれマツダのCXシリーズに似てるとか、やれハリアーみたいだって言われてますけど、そういう風には感じてないんですよ。横長のリアランプなんかは今のトレンドですしね。」
所長 「言えとるの。で、どういう風に感じているんじゃ。」
助手 「そうですね、先代の存在を一旦忘れて、一からこのクラスのクルマを考えたって感じですかね。」
所長 「ま、先代を否定するトコから入るのはホンダの常套手段じゃからな。」
助手 「最近出たN-WGNとかフィットとかもあんまり評判がよくないじゃないですか。」
所長 「販売も苦戦しとるようじゃな。」
助手 「これまでのコワモテ路線からフレンドリーな顔つきに変えてきたでしょ。デザインのいい悪いじゃなくって、狙いがあからさまな感じがして反感を買ってる気がするんですよね。」
所長 「そういう側面もあるじゃろうな。」
助手 「先代の路線がよかったとは思いませんけど、変えたコトがあんまりプラスに働いていないように感じるんですよ。」
所長 「言えとるの。」
助手 「でしょ。」
所長 「フィットで言えば先代のゴテゴテしたのよりも、すっきりシンプルに舵を切った新型の方がいいと思うんじゃ。先代のバンパーなんてランボルギーニかって感じじゃったしの。」
助手 「サイドの切れ込みも好き嫌いが分かれるところでしたね。」
所長 「それに比べて新型はキャラクターラインを減らして、全体的に柔らかい印象でまとめとるし好感が持てるんじゃが、顔のイメージに引っ張られとるのが残念なところじゃな。」
助手 「柴犬をモチーフにしてるって言ってましたけど、ボクにはウミガメに見えますけど。」
所長 「下半分が光る印象的なデイランプも悪くないし、やっぱりグリルレスが受け入れられないのかのぉ。」
助手 「でしょうね。これまでグリルを豪華に見せるのが長く続いていましたからね。」
所長 「ま、慣れの問題もあるし受け入れられるのに時間が掛かるのかもしれんの。」
助手 「ですね。でもN-WGNの変わりように比べたらまだ可愛いモノですよ。」
所長 「スタイリッシュなデザインからレトロテイストにくら替えじゃしの。」
助手 「同じ名前のクルマとは思えない変わりようですよね。」
所長 「ノーマルとカスタムがあるんじゃし、カスタムの方を先代に近いテイストにするとかすればよかったんじゃがな。」
助手 「思うんですけど、デザインの方向性を変えるのも間違いではありませんし、N-WGNもフィットも今度のヴェゼルも先代より悪くなったとは思わないんですよ。ただ・・・。」
所長 「ただ、何じゃ。」
助手 「あまりにも先代のユーザーのコトを考えてなさ過ぎな気がするんですよ。」
所長 「どういうコトじゃ。」
助手 「先代の方が良かったって意見を聞きますし、新型の方がいいって意見も聞きますけど、先代も新型もどっちもいいっていう話をまったく聞かないんですよ。」
所長 「確かにそうかもしれんの。どっちかっていうと対立構造になっとる感じがするの。」
助手 「でしょ。例えばホンダが先代の売れ行きに満足していなくて、新しいユーザーを獲得するためにデザインを変えてきたとするでしょ。でも先代のユーザーが良しとせず乗り替えてもらえなかったら、増えた分と減った分とでプラスマイナスゼロで上積みができないと思うんですよ。」
所長 「うーん、まさにホンダの問題点はそこかもしれんの。大化けする可能性もあるんじゃが、そうそう上手いコトいかんし、良くて横ばい、悪くすればジリ貧じゃな。」
助手 「やっぱりそうですよね。」
所長 「その辺りはトヨタが周到じゃの。モデルチェンジで着実にお客を増やしていくし、売れないときはシェアを奪われとるんじゃなくって市場自体が縮小しとるって感じじゃしの。」
助手 「言えてますね。」
所長 「ただ今度のヴェゼルに関しては、ワシは上手いと思うんじゃがな。」
助手 「そうですか。」
所長 「先代のヴェゼルって前にも言ったかもしれんが、コンパクトカーのフィットがベースとは思えんデカさと広さと上等な感じがウケとったと思うんじゃ。それでいて価格は同じクラスのクルマと比べて遜色がないんじゃから、ファミリーカーとして文句なしの存在じゃったと思うんじゃ。」
助手 「確かに言えてますね。知り合いがオデッセイから先代ヴェゼルに乗り替えたんですけど、違和感がないって言うか、同じホンダのミニバンからSUVに変わったって印象だったんですけど、よくよく考えたらアコードからフィットベースってことは、ふたクラスもダウンしたワケですからね。」
所長 「アコードからフィットに乗り替えたのじゃったら、ちょっと心配するところじゃな。」
助手 「ですよね。」
所長 「で、新しいヴェゼルを先行公開してたとき、画像を見てじゃな、ずいぶんと立派になったと思ったんじゃ。CR-Vの例もあるんじゃが、海外での販売を見越してサイズアップ、それに見合った装備で価格がアップすると途端に売れなくなってしまうじゃろ。」
助手 「確かに先代よりも高いクルマに見えますね。」
所長 「発売時にサイズと価格を見て、先代とあんまり変わってないんで、こりゃ売れると思ったってワケじゃ。」
助手 「ま、確かにこのクラスのクルマの中では広くて上等そうに見えてお手頃価格かもしれませんね。」
所長 「じゃろ。あとはあの同色グリルがどれだけ拒否反応が出るか、じゃろうな。」
助手 「ボクはあんまり気になりませんね。ま、ボディカラーにもよりますけどね。」
参考資料
ホンダ・ヴェゼル(本田技研工業株式会社)
ホンダ・フィット(本田技研工業株式会社)
ホンダN-WGN(本田技研工業株式会社)
ホンダ・ヴェゼル(轟クルマ文化研究所)
ホンダのデザイン、お気に召さないようですね。
ボクは以前のギスギスしたデザインより、現在の穏やかなデザインの方が好みです。
ただ現代の日本のニーズとズレてしまっているので、その辺りは修正する必要があると思います。
私も以前ホンダのミニバン乗ってましたが、助手さんのおっしゃる「あまりにも先代のユーザーのコトを考えてなさ過ぎな気がするんですよ。」に激しく同意です。
ホンダはキープコンセプトしてはいけないというルールでもあるのでしょうか。
もしくはそもそもコンセプト自体の解釈がお客と違うのか…
よく狙いがお客の要望を外してるのみると後者のような気がする。
特に、ホンダのサイトにお客様からの声でこうしました、みたいな事が書かれてたりしますがますが、どうもズレてる。
それは、一部のお客の意見だけでは?本質は違うのでは?という感じ。
例えばフィット。アクアより売れない理由は一目瞭然で、ズバリフロントのグリルレスとライトのギョロ目。あと柴犬コンセプト。
私はあんなダサいコンパクトカー乗りたくないと思ってしまう。
フィットの良さは道具的に使い倒せるところで、コンパクトなのに中が広い、それでいてちょっとカッコいいからあえてこれをチョイスしているんだ、という選ぶ理由があったけど、今のフィットにはそれがない。
シビックの時もEG型まではその感じがあり、EKもランプがデカ過ぎると思ったけどタイプRで帳消しになった。
その後のEU型がデザイン的には微妙で積極的に選ぶ理由がなくなってしまった。
ステップワゴンも同じ。三代目でコケた。中身は良かったのに人の意見聞きすぎて中途半端になった。
例えば女性の意見を聞いて大きく見えないようにした、アクセル踏んで飛び出さないようにした、など。その割にデザインも変なキャラクターライン入り、ネコバス的なものになり誰に向けたのかわからないものとなった、デザインは後期型でちょっとだけマシになったけど、走りを意識するにはアクセルをもっさりさせたのがマイナス、など。
誰に向けて何を作ってるのか完全に見失っていた。
五代目のワクワクゲートも良かったのに、ユーザーの左右対称でないという声でやめたと言ってるけど、使い勝手とドアの線が左右対称ではないことに不満はなく、ただ左側が斜めに落ちていくデザインに不満があっただけなのに、読み違えてる。
新しいステップワゴンのエアのフグみたいなダサい顔つきも、誰をターゲットにしているか全くわからない。
同じことをフィットでも繰り返してるように思える。売れ行きが落ちてきた理由はただデザインにあるだけなのにコンセプト自体を変えてしまいまた客が離れていく…
ちなみに本題のヴェゼルですが…
まずグリルレスがダサいので、私が買うときはオプションでグリルありに交換するかもしれません。
それでもそのグリルもいまいちなので、ホンダヴェゼルにこだわらなければ、少しお金足してデザインでマツダのcxシリーズか、四駆性能でスバルのxvを買うかもしれません。
問題はクルマの中身よりデザインのへんなこだわりでチョイスされないというのは悲しい。
つまりはそういうことなんです。
ホンダはデザインで終わらせている車が多すぎる。
ホンダ車好きだったのでつい辛辣になってしまい、関係者のかた、すみません。
3代目のアコードワゴンですか。言われてみればリアの傾斜なんかに共通点を感じますね。
ホンダは面白いアイデアがあれば一気に製品化されるイメージがあります。反対にトヨタなんかは製品化される頃には初めの尖ったところがなくなってる感じがします。
最近はホンダも面白さを感じなくなってしまいましたけど。