轟クルマ文化研究所

日本のどこかの片田舎、今日も所長の声が響いています。
「馬鹿モン!あれほど雑誌を鵜呑みにするなと言うとるじゃろ!」

シトロエン DS5

2012-07-27 18:05:15 | CITROEN
所長 「シトロエンのDS5ってどう思う。」

助手 「ああ、この間出ましたよね。DSラインってどれも掴みどころがないって言うか。」

所長 「ま、確かに何がやりたいのか、よぉわからんDSじゃが、今度のDS5に限っては、いいんじゃないか。」

助手 「そうですか。」

所長 「DS3やDS4って、ベースのC3やC4のデザインを変えただけって感じじゃったんじゃが、今度のDS5って、C5とはまったく違うクルマになっとるじゃろ。」

助手 「ベース自体違うようですね。DS5はC4やDS4のプラットフォームを延長して使ってるそうですし。」

所長 「サイズもC4とC5の中間ぐらいじゃし、デザインやボディスタイルもまったく違っとるしの。」

助手 「ですね。」

所長 「前にシトロエンがDSラインをつくったのは、Cラインで量販を狙って、DSラインでシトロエンらしさを追求するためじゃないかって話をしてたじゃろ。」

助手 「でしたよね。」

所長 「その割にはDS3やDS4はCラインとの差別化が小さいんでよぉわからんかったんじゃが、今度のDS5はその点で突き抜けとると思わんか。」

助手 「そう言われれば、そんな感じもありますよね。」

所長 「ん、なんか歯切れが悪いの。」

助手 「いや、そういうワケでもないんですけど、なんかこれ見よがしに盛ったって感じがして、あんまり好きじゃないんですけど。」

所長 「そうか。ワシは好きじゃけどな。なんて言うか、これまでのセダンとか、ハッチバックとかのボディスタイルにこだわらんと、シトロエンの考えるこれからのファミリーカーを具現化したって感じがするんじゃ。」

助手 「シトロエンの考えるファミリーカーですか。」

所長 「そうじゃ。元々フランス車って3ボックスのセダンよりも、5ドアが主流じゃったじゃろ。シトロエンの歴代の車種もほとんどがそうじゃったしの。それを突き詰めたのがDS5なんじゃないかのぉ。」

助手 「わかるような、わからないような。」

所長 「ワシに言わせれば、DSラインは全部このスタイルにすべきじゃったと思うんじゃ。ミニみたいなハッチバックとかクロスオーバーなんかより、ずっとらしいと思うんじゃがな。」

助手 「サイズ的に難しかったんじゃないですか。ある程度の大きさがないと成り立たないスタイルだと思いますし。それにベース車両の都合もあるでしょうね。」

所長 「そういう妥協をしとるから、よぉわからんクルマになってしもとるんじゃないのかのぉ。」

助手 「そうかもしれませんけど、DS5ってそんなにいいですかね。」

所長 「なんて言うか、未来のクルマって感じがするじゃろ。」

助手 「未来のクルマって。何を言ってるんですか、所長。暑さでボケてきたんじゃないですか。」

所長 「誰もボケとりゃせんわ。昔っから、未来のクルマは流線形で運転席がキャノピーって、相場が決まっとるじゃろうが。」

助手 「ああ、ありますよね。透明のチューブの中を走ってるヤツでしょ。あっ、浮いてるんでしたっけ。」

所長 「そう、そう、そういうのじゃ。大体そういうのってセダンのようなカクカクしたのじゃなくって、ワンモーションの丸くて平べったいカタチじゃろ。背は高いんじゃがDS5って結構それに近いと思うんじゃがな。」

助手 「うーん、見えなくもないですけど。」

所長 「全面ガラスルーフの方がそれらしいんじゃが、DS5も凝ったサンルーフを採用しとるし、夜に室内灯を明々と点けて走るとそれらしく見えるんじゃないかのぉ。」

助手 「そう言えば、サイバーのCR-Xのカタログかなんかで、そんな感じのがありましたよね。」

所長 「どうせなら昔のようにリアタイヤにスパッツを付けとったら、尚良かったんじゃがな。」

助手 「それならハイドロの方が、よりらしいんじゃないですか。」

所長 「そうなんじゃ。今回一番惜しかったのが、ハイドロを採用しとらんトコじゃ。C5よりも絶対コッチじゃと思うんじゃがな。」

助手 「ベースのC4が金属バネですし、仕方がないのかもしれませんけど。」

所長 「じゃが今のC5ってハイドロだけじゃなくって、金属バネの仕様もあるそうじゃし、逆もやれんコトもないと思うんじゃがな。」

助手 「ま、コストの問題でしょうね。」

所長 「タイミング的に悪かったのかもしれんが、せっかく大枚をはたいて新しいブランドを立ち上げるんじゃから、ヘンなトコをケチらん方がいいと思うんじゃがな。」

助手 「言えてますね。そう言えば今度のDS5も例の1.6リッター・ターボを積んでますよね。」

所長 「みんなこのエンジンを積んどるような気がするの。」

助手 「実際そうなんですよ。もっと言うと、今日本で買えるプジョーもシトロエンも、この1.6リッターしか選べないんですよ。207から508まで全部コレってどう思います。」

所長 「それはまた極端な話じゃな。フォルクスワーゲンの1.4リットルも大概じゃけど、その上を行っとるの。」

助手 「でしょ。しかもこのエンジンって、BMWとの共同開発なんですけど、ミニも全部このエンジンを載せてますしね。」

所長 「ま、それだけの自信作なんじゃろうけど、それしかないっていうのはどうなんじゃろうな。ひと昔前のヨーロッパのクルマって、クルマよりもエンジンを重視する向きがあったし、おんなじクルマでも載せとるエンジンが違っとれば、性格も全然違うモンじゃったんじゃがな。」

助手 「もっとも、日本での販売に関しての話で、向こうでは当然ディーゼルもありますし、エンジンも何種類かあるんでしょうけどね。」

所長 「当然じゃろ。」

助手 「それにしても、所長がこのクルマをそんなに気に入るとは思いませんでしたね。ボクはあのサーベル・ラインでしたっけ、あのメッキがどうも気になるんですよ。オモチャっぽいって言うか、マツダのビアンテみたいと言うか。」

所長 「確かに子供っぽい感じはするの。じゃがアレがなかったら、少しモノ足らんのかもしれんぞ。これまでこの手のクルマって、ホンダのアヴァンシアとか、オペルのシグナム、あとトヨタのマークXジオなんかがあったんじゃが、どれも販売的に芳しくなかったじゃろ。その原因って案外、ステーション・ワゴンやミニバンなんかの従来の価値観を引きずってしもとるからじゃないのかのぉ。」

助手 「ああ、それはあるかもしれませんね。」

所長 「そういう価値観を払拭するのには、あれぐらいわかり易い演出があった方がいいのかもしれん。ま、ビアンテみたいな量販モデルでやると、客を選んでしまうコトになるんじゃろうけど。」

助手 「確かに非日常的な感じには見えますよね。」

所長 「例えば日産のリーフなんかが、こんなデザインで出てきとったら、もっと違ったイメージの乗り物になってたと思うんじゃ。」

助手 「うーん、EVに対するイメージ自体が変わってたかもしれませんね。」


参考資料
シトロエンDS5(プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社)
シトロエンDS4(轟クルマ文化研究所)
トヨタ・マークXジオ(轟クルマ文化研究所)
マツダ・ビアンテ(轟クルマ文化研究所)
日産リーフ(轟クルマ文化研究所)

Yahoo!グループ 轟クルマ文化研究所

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メルセデスベンツ Bクラス | トップ | トヨタ・ポルテ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (llll)
2012-07-28 14:09:46
>DSラインは全部このスタイルにすべきじゃったと思うんじゃ。

以前DS4について触れましたが、C3C4は元々5ドアなのでそっちの方がさらにCラインとの分権化をし難いんじゃないですか?

C5ってどういう経緯があったのか知りませんが、ノッチバックになったんですよね。
ツアラーとの差異化やDセグ5ドアHBが好まれない国の為と予想しますが、もしC5がHBのままならDS5は違う方向性になっていた様な気がします。

2CVのオマージュとしてDS2や、欧州危機が収まったらSMをオマージュにしたDS7、8辺りも考えていると予想します。
返信する
Re:Unknown (宇垂)
2012-07-30 18:11:31
llllさん

>以前DS4について触れましたが、C3C4は元々5ドアなのでそっちの方がさらにCラインとの分権化をし難いんじゃないですか?

DS5のスタイルって、通常の5ドアハッチバックよりも、ロングルーフのショートワゴンやミニバンに近い形状なので、C3やC4と差別化が出来ると思ったんですよ。
でもよくよく見てみると、C3やC4も似たような感じですし、やっぱり厳しそうですね。

>C5ってどういう経緯があったのか知りませんが、ノッチバックになったんですよね。

グローバル化ってヤツでしょうね。このサイズになるとノッチバックがグローバルスタンダードですし。

>ツアラーとの差異化やDセグ5ドアHBが好まれない国の為と予想しますが、もしC5がHBのままならDS5は違う方向性になっていた様な気がします。

C5がハッチバックを採用してたら、どっちも中途半端なキャラクターになってたかもしれませんね。違う方向性のDS5も見てみたい気がしますが。

>2CVのオマージュとしてDS2や、欧州危機が収まったらSMをオマージュにしたDS7、8辺りも考えていると予想します。

2CVにSMですか。うーん、どんな風になるか想像出来ないですね。
4月の北京で発表した『NUMERO 9』というコンセプトカーがDSラインのフラッグシップになるようですね。
8000人解雇とか言ってますし、それどころじゃないのかもしれませんが。(ま、中国向けなので関係ないのかもしれませんけど)
返信する

コメントを投稿

CITROEN」カテゴリの最新記事