みるは統失でパニック障害気味で更年期

10代の頃からメンタルの事で悩みあっという間に50代。バツイチで娘がいます。通院は2001年から。
病気を治します!

更年期障害(思秋期)もあるのよ~

2015-10-01 02:34:43 | 統合失調症
今日も早朝に目が覚めてしまいました。

5時間くらい眠ると自然と目が覚めてしまいます。

早朝覚醒というやつですね。これは統失というよりは
更年期障害かもしれません。

私くらいの年齢を大好きな作家の横森理香さんは
思秋期とよんでいます。(50歳前後の10年間)

思春期と同様、デリケートな(笑)お年頃だそうです。

女性ホルモンのせいで、ひどく落ち込んだり
神経質になったり・・・。道理で産婦人科さんに
心療内科なんて併設されてたりするんですよね~。

娘を産んだ産婦人科の病院にはありました。
その頃は何も知らなくて「どうして?」と思っていました。
この歳になってやっと初めて知りました。(^_^;)

精神的にとても不安定になるようです。
イライラしたり疑い深くなったり人様々なようですが・・・。

私は横森さんの本を読んで統失の私は大丈夫かしら?
と不安になりました。でも、いつものお薬が効いて一石二鳥かも!?
なんて考えたり。(笑)

ど~んと疲れた日などは、統失と思秋期だからね~と、
思うようにしています。

更年期障害とは女性ホルモンが減ってくるのに伴い、
いろんな不定愁訴がでてくる自然現象みたいなものなのです。
いろんな、身体的症状もあります。

横森さんは、とても元気なかたですが、同じく元気な友人と
死んでしまいたいくらい辛い時もあるよね~みたいな事を
よく話しますと、書いてありました。

あぁ、普通に元気なかたでもそうなのねと、思い、少々辛い時も
思秋期でもあるから仕方がないねと思えるようになりました。

大変なお年頃なのですが、さっぱりと割り切り、
マイペースで乗り越えていこうと思いました。

どうにもこうにもしんどい時は横森さんの本を読むように
しています。すると癒されます。私だけじゃないんだと。

そして、元気に過ごしていきたいと思います。(笑)



読んでくださり、ありがとうございました。