ふと、思い出して・・・

2024-03-17 | 鉄道
2024年3月16日のダイヤ改正で、最大のニュースは北陸新幹線の金沢~敦賀間の開業だと思うが、山形新幹線でも「つばさ」の一部でE8系の運用が始まり、今後徐々にE3系からE8系に置き換わっていく。一方、「つばさ」と併結する「やまびこ」は、今回のダイヤ改正で全てE2系からE5系に変わることが発表されており、考えようによってはこちらも割と大きな変化かもしれない。

前回のネタを書いているときに、E3系「つばさ」+E2「やまびこ」ペアの編成写真が手元に無いことに気がつき、2月下旬の三連休最終日、買い物ついでに郡山に繰り出す。

「やまびこ・つばさ137号」が郡山駅に到着。

前寄りのE3系は、「こまち」から編入改造された1000番台のL54編成。

後ろ寄りのE2系は、この写真では読み取れないがJ68編成。

今度は、上りの「やまびこ・つばさ140号」が到着。

前寄りのE2系は、2010年の東北新幹線新青森延伸向けに増備されたJ72編成。
外観では、行き先表示がフルカラーLEDになっているのが特徴。

後ろ寄りのE3系は、元から「つばさ」用の2000番台L62編成。

そんなこんなで、無事E3系+E2系ペアの写真を撮ることができた。
検査のタイミングにもよると思うが、車歴からするとE3系は1000番台のL53~55編成、E2系は~J69編成までが先に離脱する感じだろうか。そのうち、さよならE3系的なイベントも開催されるのかな。

ところで、ダイヤ改正に先立つ3月8日、東海道新幹線ダイヤの乱れの影響で、出張で久々にE2系「やまびこ」を利用することとなった。E2系1000番台の窓は広幅で眺めが良く、仙台までの約2時間を快適に過ごすことができた。E2系乗車時は、窓を広く使うために号車(7、8号車が確実)や席番(向きにより偶数か奇数か)を吟味したものであった。最近は、どんどん小窓化(&窓下の小物置きも小型化)が進んでいて、私としては残念でならない。

(おまけ1)
おそらく運用の都合だろうが、ダイヤ改正の前日(3月15日)から、一部の「やまびこ」は既にE5系になっていたようだ。(時刻表によれば、135、145、128、142、150、154、156号か)

(おまけ2)
3月6日に、E3系単独運転だった「つばさ121号」が郡山駅でオーバーランしたが、その暫定対策(?)として「つばさ121号」にE2系が増結されることとなり、ダイヤ改正以降も引き続きE2系が充当されているとの情報も。確かめに行ってみたいが、いかんせん早起きが苦手で・・・。