goo blog サービス終了のお知らせ 

木のしごと、木のあそび。木楽な日々。

大工さんの作業場は宝の山。
あまり材や解体で出た木はゴミじゃない。
なに作ろ? なにに変わる?そんな趣味のはなし。

紙芝居を楽しむための枠

2021年06月13日 | 木工房「つちのこ」
無茶なご注文 ありがとうございます。

木工房つちのこのレベルアップ第2弾。

セロテープカッターの次は
紙芝居の枠作り。

図書館にご無理をいって見本をジロジロ

あーなって、こーなって
そーなってるのね。
なるほど、なるほど。

では、つくってみますか。

ただし、ご注文は「低予算」
おまけに、一気に3台の発注。

使う材と、加工の手間を考慮して
けど、見栄えは良くなるように・・・。
そして、作るのを楽しんで、
飽きないように・・・。

できるのか?

とにかく、まずは1台。
試作品という名の完成品



手持ちのあまり材をなんとかかんとかして
丁番以外は買わない、仕入れない。で

どうでい。こんなもんだろ。
あとは、塗装でよく見せよう。

これは売れるんじゃないの。
の予感のにおいがプンプン

保育園とかに営業に行こうかしら

だけど、
作ればつくるだけ、
赤字が膨らむ予感もプンプンする。

セロテープをカットする台

2021年06月06日 | 木工房「つちのこ」
さて、木工の復活です。

このふた月、慌ただしく過ごす中で
全く触ることの無かった木々を前にして
頭をひねります。

(仕事では触ってます。
  趣味木工での話です。)

「これ作ってください。」

写真と共に入ったご注文に

目がテン ・・・(むちゃぶりやな)

はい。任せてください。と、返信。
「せやなあ、せやなあ、なんとかするいや」
  と、父の口癖が浮かぶ。

まずは、構造の確認。
あれがこうなって?こうなる?

そして、手順を考察。
あれをして、これをしたら、くっつけて・・・?

うん。よくわからん。とりあえずやるべ。

出たとこ勝負の試作開始。

あれ、だめだ。これ、おかしい。
作業の中で出てくる問題点を確認、修正して。

いざ、製品作り。で、完成。

セロテープカッター

やればできる!

木工房つちのこ レベルアップ!

無茶なご注文に感謝です。

そして、手順を忘れないうちに、もうふたつ。


ひとつは発注者に、後はフリーマーケットに、の予定です。

そしてそして、
無茶なご注文がもう一つ入ってます。よ!

こちらも、トライアンドエラーで挑みます。

せやなあ、せやなあ(訳:大丈夫)なんとかするいや。なんとかなるいや。

春の新作アクセサリーとなるや。

2021年03月28日 | 木工房「つちのこ」
暖かくなってきました。

さくらも咲いてますね。

作業場にいてもぼーっとなります。

その中で新たなモノ作り。

作っていて楽しくて
売れるとうれしくて

喜んで着けてもらえて
周りの人に興味を持ってもらえて

新たな購入者が増えて
着けてる人を街中でみることが出来たら

そら感動もんです。(こっぱずかしいけど)

と、なるやならざるやの
イヤリング。

木々をはりつけては切り
くっつけては削り

試行錯誤でやっと二つ。



ゴチャゴチャと組んで
カットしたら

あれれ、左右非対称。

なんで? 形はOK 色が反転 どうして?

解決案はおぼろげにはあるが、
取り組めば、頭が痛くなりそう。

まあ、いいや。 これもありでしょ。

わざと非対称にしてます。をウリにします。

さて、飽きるまではつくるぞ。

売れる売れないは後のはなし。

買ってもらえる、着けてもらえるかは
夢のはなし。

フリーマーケットに出店しまして。

2021年03月07日 | 木工房「つちのこ」
勢いで出店を決意したものの

どうしようかな?
と、しり込み。

出店予約もしてないし、
会場がいつもと違うらしいし、
仕事も気になるし、

などと
やらない理由はたくさん出てくる。
(いくつになってもビビりは治らないものです)

いや、行くんだ!

勇気を出して「こそっと」会場入り。

様子をうかがい
顔見知りを探し、

大丈夫?出店していい?てへ?てな感じ。
(50前のおっさんが照れても需要はないのだが)

気力の大半を使い出店



ここからは諦めもつき、惰性で店番。

遠巻きで見る方には目線を合わせず、

おっさんのせいで近づき辛い人のために
席を外す。(頻繁なタバコ休憩)

知り合いを見つけたら
この時ばかりに、強気に購入要請。

と、楽しい時間?を過ごす。

「売れたの?」

まあ、完売しない程度です。

新たな出会い
新たなアイデア
新たなやる気
新たな経験

それが得られたことが収入でしょう。
(などど、ほざいております)

イチバンは

勇気を出して一歩踏み出せた自分です。

さて、売り上げで飲むお酒はうまいぞー。

ぼちぼちと木工も。

2021年03月06日 | 木工房「つちのこ」
切り絵ばかりの日々から脱出。

木工房なので
木工作品の作成の復活。

フリーマーケットでの販売に向け
ぼちぼちとチマチマと作るべさ。



ペン立て と 小箱

切って、並べて、はりつける。
簡単木工。

こいつで木工教室開いたら
案外楽しいかも?

などと思案していると、

直近でフリーマーケットがあるとのこと。

これ持っていくべ!

いや、どうしよ?

と、三歩進んで二歩下がり中ですが、

今日の土曜日、会場までたどり着けたら

お会いしましょう。