goo blog サービス終了のお知らせ 

Aspies and ADHDes

AspieとADHDの特性があり、テキトーな医師が診断しました。(自分では、第4の発達障害ではないかと思っています)

福岡人がウィンカーを曲がりながら出す理由

2017-07-18 | 福岡が合わない
福岡人がウィンカーを曲がりながら出す理由がわかった。

昔から、ウィンカーを出さない、あるいは曲がりながら出す輩の多さについては不思議に思っていた。

【ウィンカーを出すルール】
進路変更の合図は進路を変えようとする3秒前。
曲がる地点の30メートル手前


にもかかわらず、ウィンカーを曲がりながら出すバカが、福岡には異常に多い。

これについて調べたところ、理由がわかった。

わかったと言っても、この行為が明確な道路交通法違反で、甚だ迷惑かつ危険な行為であることになんの変わりもないが、いかにも低民らしいあざとい理由がわかっただけである。

前記事にも書いたように、(参照:「軽に乗ると著しく不利益を被る福岡の民度」「福岡人には、マナーの悪さを自覚して欲しい」) 交差点で左折をする時に、対向側から右折車が被せてくる迷惑行為があり、これは「かぶせ右折」と名前がついてるらしい。優先順位は直進>左折>右折の順であることは、免許をとれた者には自明のはずである。にもかかわらず、この自明のルールを守ることさえできないバカがかなりいるらしい。

【道路交通法】
第三十七条 車両等は、交差点で右折する場合において、当該交差点において直進し、又は左折しようとする車両等があるときは、当該車両等の進行妨害をしてはならない。


↷こんな自分ルールを、当然のことのように自信をもってネットの質問掲示板で語っている回答者がいた。曰く、「右折したい時に、対向車たちが直進してなかなか行けない。これではいつまで経っても行けない。だから、左折車がウィンカーで合図したら、そのタイミングで右折をする。」

はぁ?
よく、それで免許とれたね君。「いつまで経っても行けない」のを受け容れないの?行けないだろうよ ってだけの話なのに。それが交通ルールなんだからさぁ。自分が直進や左折の時には、優先して行けるのだから、右折の時は行けないのは受け容れとけよっていう…。それを「いつまで経ってもいけないから」って自分よがりの理屈で当然のように車ねじ込まれても…。

「行けない」ことを受け容れられないバカは、交通ルールの存在する意味さえ理解していないので免許をやるべきじゃないだろう。
免許を与えられるべきでない人間が、日本ではうようよと運転している。

福岡では、こういう「かぶせ右折」車が多いから、それをさせない為に事前に左折を予告せずに曲がりながらウィンカーを出す(意味ねーよw)輩が多いらしい。そいつらも自己中だよな。割り込まれたくないからフェイントかけるってw後続車のこと、考えないんだ。危険行為をしている自覚、ある?

被せ右折してくる横着バカも、ウィンカーを曲がりながら出すバカも、ルールお構いなしの自己中であり、同レベルの低民だという話であった。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 振り子たちの扇動に乗らない... | トップ | 牛乳をこぼしたら、床がきれ... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほどね (Unknown)
2017-07-19 15:37:05
かぶせ右折させない為ね。
そういう下衆な目的の車もいるだろうね。

俺の見たところ、ウィンカーを出さなかったり曲がりながら出す福岡人は、単に何も考えてない、道路を我が物顔で走ってるだけのバカが大半のような気もするよ。
公共意識がない土地柄だからね。
返信する
Unknown (運ちゃんフロム東京)
2025-07-01 09:11:11
それな
(笑)
大体にして道路の作りが謎。
明治通り、右折着信併用とか赤坂門時差式とか。
明らかにバスの都合に合わせていますよね。
祇園の交差点、あんなに交差点直近にバス停って。
西鉄バスには乗降中の表示がないのもおどれらの都合と見た。本当福岡大嫌い(-_-;)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

福岡が合わない」カテゴリの最新記事