五階紳士雑貨売り場で販売中のえどコレ。明日が最終日です。江戸扇子に継いで江戸手ぬぐいが好評です。江戸浴衣のあ高橋栄一さんのお父さんが収集した江戸時代の浴衣の型枠が三万枚あり、その伝統柄を再現した貴重な手ぬぐいです。江戸の粋がプンプン香る手ぬぐいを楽しんで欲しいと思います。
今シーズン序盤は今にも優勝しそうな木戸愛さんでしたが、徐々に調子を落としていました。最近、また上向きになってきています。今回も3アンダーで健闘しています。スタイル抜群で実力もあるプロになって欲しい期待の星です。サントリー二日目は、可愛いショートパンツでした。西瓜模様かな(笑)
二日目、森田理香子さんが猛烈にスコアを伸ばして66で回り、トップから二打差に急上昇。トップには久しぶりに頑張っている飯島茜さんや新鋭、比嘉真美子さんが。またまた大変面白い大会になってきました。飛距離の出る森田さんと比嘉さんの豪快な対決、楽しみです*\(^o^)/*
東京の百貨店で初めてのえどコレ商品の販売を行っています。16日の日曜まで。工芸品なので紳士雑貨売場での馴染みがなかなか難しいですが、これも勉強。今後にいかしたいと思っています。出来るだけ沢山のお客様が来てくれることを願っています。
ヨネックスレディース最終日、失速してしまった藤本麻子さん。プロ四年目、23歳の期待の星
。二年前に初勝利を挙げて二勝目を狙っていますが、なかなか届かない状態が続いています。身体のバランスの良さは群を抜いていて、有村智恵ちゃんも憧れるほど。日本人プロの底上げの為にももっと活躍して欲しい若手の一人です。
。二年前に初勝利を挙げて二勝目を狙っていますが、なかなか届かない状態が続いています。身体のバランスの良さは群を抜いていて、有村智恵ちゃんも憧れるほど。日本人プロの底上げの為にももっと活躍して欲しい若手の一人です。
最終日、何と65で回り首位を脅かした森田理香子さん。同じ岡本綾子門下生の表純子さんが久しぶりの優勝。服部真夕さんも上位に。仲間意識も良い感じで、表さんの優勝を祝っていました。しかし、森田さんの追い込みは素晴らしい。日本人プロの新しい期待の星です(^_-)-☆
日本選手権女子100mで優勝した福島千里さん。さすがですが、あの強かった2010年の自分を更に超えたいとレース後発言していました。日本記録の11.21秒を更新してまたオリンピックに行って欲しい。日本人らしい細身の身体で肉厚の世界の選手と競り合って欲しいですね。頑張れ(^_-)-☆
有楽町にある遊楽館(笑)。銀座で美味しいさつま揚げやきびなごの刺身が味わえます。芋焼酎を飲み比べながら味わいましたが美味しかった(^_-)-☆ 地下にあるレストランで楽しみましたが一階は鹿児島の特産品が沢山並んでいました。
有村智恵ちゃんがアメリカで初めて上位入賞。期待しているだけに嬉しいニュース。しかも藪に打ち込みロストボールもあった結果。もっと慣れて早い機会に一勝して欲しいね。藍ちゃんに継ぐ存在になれる逸材だからね(^_-)-☆
19歳の比嘉さん、落ち着いたラウンドで見事な二勝目。岡本門下生の服部さん、森田理香子さんを抑えての優勝で価値ありです。沖縄からまた世界で活躍出来る選手が出てきたという感じがします。藍ちゃんよりは大きい161cm。距離も出ます。楽しみなプレイヤーです(^_-)-☆