goo blog サービス終了のお知らせ 

タイガーのFun-Loving Way of Life

☆ささやかな歓びを♪素晴らしい仲間と♪素敵な毎日を♪Fun is Good☆

初詣:松戸神社に初参り(笑)

2008年01月04日 | イベント
例年、初詣は川西の実家の近くにある有名な「多田神社」に行くことが多く、
最近では母の愛犬ピッキーも散歩がてら連れていっています。
ピッキーは小柄で愛くるしいので、通りすがる方々から「かわいい~」と
よく声をかけられるので、ちょっとこっちも気持ちがいい~って感じです。

今年は、31日に帰宅したものですから、2日に松戸駅、伊勢丹の近くにある
松戸神社に初めていってみました。小さな神社ですが、歴史は古いようです。
行列に並んでお参りしました。


この神社は四方角を災厄から守る龍、白虎、亀、鳳凰を祭ってあるようで、
その絵馬を買ってきました。
そして恒例のおみくじも引いて、昨年と同じ「吉」でした。
 目出度さも中くらいナリ~笑。昨年も吉で、仕事など順調に行きましたから
今年も良い予感が・・

 「苦しみも時いたりておのずから去り、なにごとも春の花の咲くごとししだい
  しだいにさかえゆく運なり・・・」と書いてあります。
そんな感じで十分(笑) 良い1年になるように頑張ります。

 初詣は一般的には三が日の間に行くようですが、1月中にいけば良いという
感じもあって余りこだわる必要はないとのこと。また1箇所ではなく複数の
神社に参っても良いともいいます。まあ寛容でいいね。

  <<Tiger Fun Event>>

クリスマスパーティ♪ASTIとThe Singers UnlimitedのXmas Song

2007年12月16日 | イベント
今日は昼過ぎから、会社の皆様に来ていただいて、賑やかにクリスマスパーティ。
プレゼント持ち寄って、みんなで交換。私は可愛いスリッパを頂きました。

スパークリングワインは、甘い味が好きな女性向けの「ASTI」
イトーヨーカドーでは、1,500円で売ってます。
バックミュージックは、勿論、クリスマスソング。
お勧めは、透明感あるコーラスが、クリスマスにはぴったりなシンガーズ・
アンリミテッドの「クリスマス」やお洒落なマンハッタン・トランスファー
のクリスマスソング。マンハッタン・トランスファーのアルバムの中に、
ビートルズの”Good Night”のカバーが入っていますが、これは
素敵ですよ。

クラッカーも久しぶりに買ってきて、みんなでパーンと気持ちよく。
素敵な日曜の午後でした。


  <<Tiger Fun Party>>

丸ビルのクリスマス・ツリー/東京駅地下Gransta・Buzzsearchのロールケーキ

2007年12月08日 | イベント
昨夜は会社の忘年会で築地の「寿司大旬味庵」で美味しいお寿司、海老の塩焼き、
ホタテの七味焼きなど頬張って、熱燗がんがん(笑)。二次会は、カウンター
バーで、バーボンやジントニックをくいくい。楽しい会でした。
 その疲れも抜けないまま(笑)、今夕は、長男のお嫁さんのハッピー・
バースディ・ディナーに、丸ビルへGoooooo・・
ロビーのツリーはイルミネーションの色が移り変わるもので綺麗でした。

 さて、丸ビルに入る前に、東京駅地下に最近できたGranstaに寄って、お誕生日
ケーキなどを買い込みました。Buzzsearchというお店に行列が出来ていたので、
そこでマロンのロールケーキと苺のタルトを購入。


銀の鈴はとても綺麗になっていました。今朝、テレビで石ちゃんが紹介していた
お酢を飲む店も行列が出来ていました。TVの効果でしょうか。

丸ビルでは、孫の悠馬君も参加するので、元気よくはいはいなどしていいように
6階「青ゆず寅」の個室を予約。なかなかいいお部屋でした。
窓からは新たしいグラントウキョウ・ノースタワーが見えました。
プレゼントのミニシクラメンを差し上げたり、苺タルトのキャンドルを
吹き消してもらったり、わいわいと・・
悠馬君には、可愛い箱の西光亭のクッキーをあげたり・・

悠馬君は元気良く、ふすまを開けて、何度もアドベンチャーに出かけ、店員さん
や他のお客様に愛想をふりまいてきました。
 食事も終わり、またクリスマス・イルミネーションを楽しんで、帰途に
つきました。




  <<Tiger Fun HBD>>

本場アメリカのハロウィンパーティ(ヒューストン&オースティン)

2007年11月02日 | イベント
昨日、日本の美、京都の紅葉をご紹介したと思いきや、今日はアメリカ、本場の
ハロウィン・パーティをご紹介します(笑)。
1993年に駐在を始めたヒューストン。10月31日のHalloweenが近づくと
家々はジャック・オー・ランタンの大きなかぼちゃなどを飾り立て始めます。
 そして、ハロウィンの日、ちゃんと我が家にも可愛くちょっと恐ろしくお化粧
した子供達が回ってきてくれました。

しかし、Trick or Treetの発音の上手なこと。おっと当たり前かぁ(笑)。
とりっくオアとりーとには聞こえないので、最初は、何言ってまんの と
戸惑いも。しかし、アメリカ人は赤が好きですよ。子供の頃はほんと可愛い。
我が家が日本人だとみんな分かっていて、Japanese candyちょうだいってねだ
ってくれました。勿論、あげましたよ~
大人たちもパーティを楽しみます。
ある女性弁護士の家のパーティに参加。みんな思い思いの仮装をして。
私はおとなしくスケルトンを胸につけて参加。女性もののアンダーウエアを
ジャケットのポケットにやたら詰め込んだいやらしおじさんがうけまくって
いました(笑)。葉巻くわえて、しかし決まってるんだ、これが・・笑。

友人の真由美さんは、緑の鴨?かなんかの仮面をかぶってきましたが、最悪賞を
もらっていました。
 そしてテキサスの州都。オースティンでは、ストリート・パーティの大盛り
上がり。友人が写真を送ってくれましたのでご紹介します。男性諸君は、参加
したくなること間違いなし(笑)。

 アメリカで、チャーリーブラウンのハロウィン人形やら、その他可愛い人形を
買ってきて家に飾ってあります。上のPretty ladiesとどっちがお好みですかえ、どっちもですって 贅沢なこと(笑)
 Halloweenはカソリックの諸聖人の日のEveに行われるお祭りです。


  <<Tiger Fun Party>>