goo blog サービス終了のお知らせ 

タイガーのFun-Loving Way of Life

☆ささやかな歓びを♪素晴らしい仲間と♪素敵な毎日を♪Fun is Good☆

Robi もうすぐ完成!

2014年07月25日 | クラフト
毎週部品を買って組み立てていくRobi 。Wifeが頑張って製作しています。もう一歩で完成らしいです。ロボット技術は世界に誇る日本。この世界でどんどん日本ワールドを創り出して欲しいですね(^-^)/ Robiが、どんな動きをするか楽しみ。アトムや鉄人28号にワクワクした世代ですが、だんだん現実になってくる人間の素晴らしさに感動(^o^)/

えどコレ!東京駅グランスタでの販売

2014年05月14日 | クラフト
えどコレ!(江戸川区の伝統工芸品)を、東京駅地下グランスタのシーズンセレクトコーナーで販売中です。江戸風鈴、江戸扇子、型小紋、江戸切子、江戸手拭いなどえどコレ!の主力商品を多数陳列。また、美大生とのコラボで生まれた新作も初めてお披露目しています。写真は、星めぐりという作品。従来にはなかったロマンチックな感性が感じられる作品になっており、若い女性からも好評を得ています。5/18までの開催ですから是非お越し下さい(^-^)/

えどコレ!メンバー山川英夫さんの組子の新作^_-☆

2014年02月18日 | クラフト
えどコレ!の中で組子の新作開発に積極的な山川英夫さん。美大生とのコラボで毎年素敵な作品を生み出しています。ギフトショーにも大作、四枚屏風のなごみを出展し一際注目を浴びました。灯りも変形できる捩灯やCheckerという素敵な作品を陳列。和紙を使ったCheckerも和む感じがとても好評でした。

江戸硝子 中村弘子さんと美大生とのコラボ作品 天の川

2014年01月21日 | クラフト
先の週末開催された江戸川区産学公プロジェクト新作発表会。11会目を迎えました。今回は新たな職人さんも四名増えて益々楽しいものになりました。特に江戸硝子の中村弘子さんのコラボ作品は全体的に質が高く中村さんの指導力の確かさを現していました。閉幕時に発表された教員賞にも天の川という作品が選ばれて私も納得の受賞でした。流れる天の川を表現した新感覚溢れる作品で、えどコレでの販売が楽しみです、、

組子職人、山川英夫さん瑞宝双光賞受賞(^-^)

2013年11月08日 | クラフト

えどコレメンバーの山川英夫さん。組子で美大生とのコラボにも大変熱心に取り組んでいます。長年の功績が認められて秋の叙勲で瑞宝双光賞を受賞されました。皇居での受賞式にも参加されるので、本当に嬉しそうでした。現在も美大生との新作開発に取り組まれていて、来年一月の新作発表会がとても楽しみです。


女子美文化祭でのえどコレ商品販売

2013年10月28日 | クラフト

女子美文化祭でのえどコレ商品販売は今年で2年目。今回は正門を入った右手の屋外テントでの販売で賑わいもあり好評でした。産学公プロジェクトに参加したメンバーも多数来てくれましたし、そのご両親も同行頂いて嬉しかったです♬ 女子美美大生が製作した紙袋やのぼりも好評でした。パッケージやディスプレイも美大生の創意工夫が現れていてとても楽しい販売会でした*\(^o^)/*


沖縄グランドブルーで買ってきたイルカのリング☆彡

2013年09月11日 | クラフト

沖縄にあるジュエリーショップのグランド ブルー。大好きな映画と同じ名前なので、今回立ち寄ってみました。恩納村本店です。お洒落で控えめなデザインのものが多数あり大変気に入りました。グランブルーとくれば、やはりイルカ。小さくイルカがワンポイントで刻まれたリングが気に入り、自分へのお土産で買ってきました。