今日は休暇を取りのんびり。女子スキージャンプのワールドカップ14戦をゆっくり観戦。いやあ素晴らしいですね、高梨沙羅ちゃんのジャンプは他の選手と比べられない異次元に入ってますね。スタート台を一段下げても飛距離は最高(^O^)/ 助走の低く身体が一つになった姿勢から空気の中を柔らかい弾丸のようにすっうと距離を伸ばしていきます。感動しました。
素晴らしいね。16歳で世界一の活躍。小さい頃お兄さんに教えられている映像を見ましたが、素直に学ぶ姿が感動的でした。屈託のない素直さ。更に遠くへ飛びたいという向上心と努力。地元の上川町の方々が喜ぶ姿。幸せな気分にしてくれます。
浅田真央ちゃんのショートの演技。見事にトリプルアクセルを決めてのりのりにガーシュインの名曲でダンシング。この曲を初めて記憶に残したのは、ブロードウェイで初めて観たミュージカル、クレイジーフォーユー。素晴らしいミュージカルでした。ロマンチックで^_-☆ その曲で浅田真央ちゃんはまさにリズムを得たね(笑)*\(^o^)/*
まだ16歳で世界ナンバーワンの活躍。凄いね~天才かな、努力も加わって⁈ 二年前HBCカップで141mを飛んだのはやはり天賦の才に恵まれていることは間違いなし。このままソチに行って大活躍して欲しいと願います。フィギュアは浅田真央ちゃんがいるし。楽しみな女子選手の活躍です(^_-)-☆
American Beautyのグレイシー ゴールドさん17歳。フリーの演技は硬さがみえました。得点は伸ばせず六位フィニッシュ。日本の三人娘には、まだ及ばない感じですが、これから伸びれば恐い存在になりそうです。しかも美人とくれば(笑)(^_-)-☆
見事なトリプルアクセルでした*\(^o^)/* その他の演技も素晴らしく二位の鈴木選手に大差をつけ堂々のショート一位。漸く壁を突き抜けて世界一のスケーターになっていく気がします。I got a rhyme は初めて見たミュージカル、Crasy for youで聴いたガーシュインの名曲で大好きな曲。思わず身体が動きました。
日本人三選手、見事なショート上位独占。浅田真央ちゃん素晴らしい*\(^o^)/* アメリカの17歳、グレイシー ゴールド選手可愛いですね。レトロな曲に合わせた華麗な演技でした。しかし、みんな若い選手が出てきて楽しみです。
以前から応援している小林祐梨子さん、ラストの10キロを走り区間三位の好走で兵庫チームは二位に。新谷仁美さん、吉川さんに次ぐ記録で頑張りました。北京では惜しくも決勝を逃した5000mの素晴らしい走りは感動しました。ロンドン行きは残念ながら逃し、次を多いに期待しています。
都道府県対抗女子駅伝は神奈川が26年ぶりの優勝で盛り上がりました。千葉は、最終ランナーの新谷仁美さんが区間賞の力走でしたが、一位は遠く四位に終わりました。新谷仁美さんは手足も長く 走る姿も素晴らしい。千葉のスポーツ大使になって欲しいですね(^_-)-☆
随分久しぶりにアメリカンフットボールの試合鑑賞中。懐かしいヒューストンのテキサンズが頑張っていてベンガルズとナイスゲーム。私がヒューストンにいた頃は石油井戸のマークのオイラーズでしたが、そのチームは無くなり、今やテキサンズというチームに。わかりやすいね、テキサス人、テキサンズ(笑)。バッファローの形にテキサスのローンスターをあしらったマークはクールだね。欲しいです(^_-)-☆頑張ってテキサンズ*\(^o^)/*
年末年始のテレビ番組に結構出ていました☆彡紅白歌合戦では、いかにも新調しましたと言わんばかりの可愛いドレス姿も可愛いかった。ミーハー的でもあり、有名な歌手に交じって自然体でいるところが石川さんらしいと思えましたよ(^_-)-☆
厳しいレースでしたね。こんな強風の下での箱根駅伝は記憶にありません。最終の山登りの23キロは過酷です。城西大と中央大学の二校が棄権したとか。途中、小涌園前で歩道をガードする警備員さん達がみんな中腰になっていたのは何故かな?しっかり警護していてありがとうとは思いましたが、良く
意味が分かりませんでした。??
意味が分かりませんでした。??
可愛いですね。日本の将来、どんどん若くて素敵な方に活躍して欲しいと思います。日本人の特性を持って活躍できるのは忍耐、努力と俊敏性、耐久力。スノーボードもスケート同様可能性がある世界だと思います。そんな戦略性を持った展開を政治家もしなければ(笑)ね(^_-)-☆