goo blog サービス終了のお知らせ 

ローゼモード通信

大分のお花屋さんローゼモードの毎日です。

嵐の翌日~

2011-09-04 17:37:55 | Weblog
 やっと風が普通になったかな。さっきまでは結構吹いてました。まあ涼しいというか快適と思えるくらい。でもお花たちにはそれでもつらかったかな?

 

 よくころがってくれてる。ひどく壊れたものはないですが、やっぱり台風のあとだな~って思えるくらいにはなっちゃってますね。

 朝一番で片付けたんだけど、その後もいい風吹いててけっきょく途中であきらめ。明日以降にしっかり片付けましょう。

 そんなわけで今日は仕事もヒマ気味(笑) いろいろと調べ物をしてすごしていました。PC系は、もともと詳しくないんで次々知らないことが出てきて、それでまた調べてるうちに知らないことが出てきて・・・繰り返しです。

 明日は片付けももちろんだし、久々大工仕事もやりたいところです。材料買ってきてるしね。上手くできたらアップします。アップできなかったら・・・なかったことに(笑)

 今日ももう少しだ。引き続き頑張りま~す。

雨ですねぇ

2011-09-02 17:39:25 | Weblog
 さすがに台風前だけあって午後からはず~っと雨。

 勢いお仕事もご予約やお問い合わせを別にすればひたすら地味な事務作業とか、以前のパンフレットの住所欄に新住所のシールを貼り付けるとか、内職じみたものばっかりでした。結構達成感があって面白いですけどね(笑)

 今年後半のテーマである(最近思いついて決めたんですけどね)「こまかくマメに丁寧に」を実践すべくちまちまとしたことをブラッシュアップしてるところです。

 いろんなところでのアピールも今まで以上に「こまかくマメに丁寧に」を目指していて、ここもその一環なんだけど・・・油断すると犬の画像載せようとするからな~。まあいいんだけど、面白ければ(笑)

 さてこの台風は交通網にももちろん影響を与えてるようで、具体的にいうとうちのお花の仕入れにも関係してきそうです。今のところ大丈夫っぽいんですが、それもこの先の成り行きしだい。

 明日以降の営業にどんな影響が出るかでないか?まあ出たとこ勝負ですね。

 しかし自然災害はこれ以上はいらないな~。皆さん気をつけましょうね。自戒の意味もこめて・・・

なんとなく過ごせちゃいますね

2011-08-02 17:30:40 | Weblog
 暑い暑いといいながらも、去年はホント死にそうだったから、それに比べれば過ごしやすい夏なんでしょうか。

 節電もみんなが気をつけてるから電力余っちゃって、電力会社やそこに再就職なさる役人や、原発関係各位はご都合の悪いことになりそうですね(笑) それでもまだいろいろ創意工夫にあふれた作文が出てきてるけど。

 さて昨日今日と忙しくやってます。月初めのお仕事からさまざまなご注文まで。そして今日は・・・

 

 久々テントたてました。野菜置き場が足りなくなっちゃって(笑) ふぞろいのかぼちゃ1玉70円。安いですよ。すでにリピーターさんもついてくれたこちらの売り場。店頭の活気を増してくれるとうれしいです~。

 お盆はここにもお花を置きます。皆さんぜひ見に来てくださいね。

 今日は地区の盆踊りの太鼓の稽古の日。仕事が終わってから向かいます。練習は主に子供たち。引退が近い私はいまさら練習してもね~って感じで。どうせ当日は仕事ですから。お盆に花屋は休めませんし。

 明日はお花の入荷と配達もあって午前中から忙しくなりそうです。夜更かしはしてないんですが、やたらと眠いんですよ。しっかり早めに寝て備えなければ。

 ではまた明日。

野菜販売中~!

2011-07-26 16:47:32 | Weblog
 店頭にて。今日のラインナップはスイカ・かぼちゃ・メロン・たまねぎ。早速いくつかお買い上げあり。メロンが人気ですかね。

 さて今日は地味~にパック作りの日。主にK島頑張る。昨日は店員がポップ作ってくれたりいろいろだったんで、今日は自分で花教室のチラシ作ったりしてました。あんまりドラマのない日(笑)

 そんななかamazonから届いたこちら。



 ジュリーの「GSI LOVE YUO」というアルバム。

 最近友人みつぐ氏とyoutubeブームでして、友人は力道山対木村とかコアな画像を見て感動してるけど、私は音楽ですね(笑)

 その勢いで聞きたくなったので購入。昔聴いたことがあったので結構楽しみにしてました。んでいま聞いた感想は・・・

 GSっていうぐらいなのでアーリーロックなイメージ満載です。編成もアレンジも定番中の定番。曲もひとつひとつが短くて、すごいさっぱりした印象。手堅いといえば手堅いんだけどスリリングさにかけるような、コンセプトに忠実すぎるようなそんな印象だな~。伊藤銀二のアレンジって良くも悪くもそうだもんな~。

 バンドメンバーも、おそらく柴山和彦や吉田建、西平明だろうから、なんか余裕でできちゃったーて雰囲気が漂ってる。もちろん精査したんだろうけど、その過程でなんかいいとこまでそぎ落とされたんじゃないかって気がします。コンセプト優先アルバムか~って感じ。

 あとはヴォーカルトラックもコンセプトに忠実なんだけど、ここまで上手い歌い手だとうるさく感じる。ダブルトラックとかエフェクトとか、邪魔にしか聞こえないもんね。

 ただずーっときいてると、曲はすべていいもの揃いだし演奏も手堅さプラスアルファーぐらいはあるし、なんたってヴォーカルがね、日本音楽史上唯一最高のロックヴォーカリストだから、じわーっと気持ちよくなってくる。そうなるとなんとなく一緒に口ずさんでたりする(笑)

 なので個人的には満足でお金を出す価値もあったけど、このヴォーカリストの最初の一枚はほかのがいいかもしれない。

 しかしこの人アンプラグドみたいなの出さないかな~。めちゃくちゃいいのができそうなんだけど。

 出さないんだろうな。オリジナルアルバムにこだわりあるみたいだもんな~。まあそれもロックな生き方です。

 さて明日は朝一に配達。その他いろいろと用事の予定。明日も当然聞き続けます(笑)

 

タイフ~ン

2011-07-19 19:04:21 | Weblog
 今日は台風に戦々恐々。昨夜遅くに学校の休校が決まって連絡網回したり、台風じまいでお花やビニールハウスをかたしたり。お店も朝早くに休みを決めて店員に連絡して。

 一応心配なので朝にお店に来たんですが、たまたまそのときにご予約のお電話があって、それがご送別の花束でお時間が夜7時。

 けっきょくそのまま普通に営業してしまいました(笑)

 しかしさすがにこのお天気ではね。まあまったりと営業でした。

 台風も午後には風も弱まって、ここいらにはそんなにすごい影響はなかったようです。ちょっと警戒しすぎましたかね。

 今花束も無事に渡し終えて、ご送別会などでしたら普通にやれる天候になってますから、こちらもよかったかな。

 台風明けは天気はよくなるのですが、その分湿気が立ち込めてかな~り過ごし辛くなります。明日はどんなかな。晴れすぎず雨が降らないみたいな、一応希望ということで(笑)

 明日も通常営業。頑張りま~す。

 

皮膚が弱いって

2011-07-08 19:43:04 | Weblog
 そもそも花屋に向いてないんじゃないですかね(笑) 

 数日前からひじのところがかぶれだか無視刺され?ではなさそうだけど、とにかく大変なことになってます。主に左ひじなんですが、右にもちょっとでてるから、やっぱかぶれか内側からの問題?

 今回かなり強力です。ここ数日ガラにもなく半そでで過ごしたせいでしょうか。基本夏でも長袖なんですけどね、こうなるのが怖いので。

 さて相変わらずの毎日ですが、私用で忙しかったせいもあり今日はスタッフたちが活躍してくれました。

 通常業務をこなしながらも写真撮影などを。詳しくはまた後日紹介しますが、HPのクオリティーアップのため頑張っております。

 今まではケチってたのもそうだし、イマイチよくわからなかったせいもあって無料の画像ソフトを使ってたんですが、どうもあれが出来ないとかここが弱いとかそういった不満が出てきたみたいで、いくつかでやりとりしながらやってたんですが、効率の悪さとめんどくささで某ミニーが怒りはじめちゃって・・・

 それはわりとおっかないので、これなら怒られないだろうというフォトショップを買っちゃいました。高かった・・・

 それで今日S藤とともに商品撮影をしてくれてたようですが、途中でカメラの電池が切れたらしく、んで充電器が見つからなかったらしく・・・・・・・でもこのあいだ画像を取り込んだときに自分がカメラの電源入れっぱなしで帰ったせいもあると思うんだけど・・・言えませんけどね、怖いから(笑)

 そんなわけで今日もうちのお店は面白く過ぎていきました。明日も通常営業頑張ります。

 ところでこの夏は店先でスイカを売る計画あり。海も近いしいいかもだけど、夜しまうのが大変ですね。重そうだし。でも夏っぽくていいかも。なんとなく考えると楽しいです(笑)

あちぃ

2011-06-24 14:14:52 | Weblog
 昨日から早くも夏の風情・・・ではないか、ようするに暑いんですね。

 その前数日の寒暖の差でどうも風邪気味だったのが、この暑さでとどめぽい。夏前ですでに結構な期間体調不良です。今日はドリンク剤が飲めましたが、先日はドリンク剤のせいで気分悪くなっちゃうみたいな。

 暑くなったらなったで大変ですが、ある程度一定のほうが体調管理にはいいんでしょうね。猛暑は勘弁してほしいですが。

 さて梅雨が明けたらまたまた一部庭造りにかかろうと思ってます。マナコフラワーの飯泉先生(ちなみにかわいい)が貸してくれた本をスタッフとやっと読み終わり、ボーダーガーデンとかそういったものにかかろうと予定しております。あと土入れね。幾分でも見栄えよくなるように。あとは日差しをさえぎる工夫かな~。

 しかしすべての基本は体力。明日からはまた雨だっていうし、その間に何とか暑さに負けぬ元気さを取り戻しときたいもんです。

 それからこちら

 今日見たとき4位。売れ行きの順ですよ。いちど1位をとってみたい(笑)

 さてまだまだ今日は長い。暑さに負けず頑張りま~す。

突然の

2011-06-10 18:20:40 | Weblog
 体調不良でした・・・というかいまだに継続中。食欲不振と気分の悪さ、若干の頭痛でダウン。午前中はお店をスタッフに任せてひたすら眠る。午後出てきて仕事をこなしつつ、バックルームに新聞敷いてころがってました(笑)

 疲労だとかそういうものだろうと思うのですが、ご飯も食べれなかったのでふらふらしてましたね。裏にソファーでもおいとこうかって思っちゃいましたが、それもちょっといやなんですけよね。職場のけじめというか、なんかそういう気分上。

 しかしさすがにここまで弱っちゃうと普段の生活を見直さないとっていう気分になります。たまにはお休みも必要かなってね。

 幸い今日はお昼からものが食べられるようになりました。一気に!というのは無理でしょうが、徐々に回復していきたいものです。

 こちら大分はあいかわらずの雨で、外作業も停滞中。その間にやれることということでネット関係をいじってる最中です。主にスタッフが・・・ですけどね(笑)

 まあ、しばらくは体をいといつつ何とか完全復活を遂げたいと思います。ってそんな大げさな話でもないのですが(笑)

ひたすら~仕事~

2011-05-31 19:23:39 | Weblog
 こけました。足場の悪いところで。店員が「ここはすべるな~」とかいってるのをはなで笑ってたら自分が・・・

 実はうちの自宅は田舎らしくだだっ広くてですね、いろんな植物が植えてあるんです。柑橘もだし食べられる実物いろいろに、余った野菜苗や、お花、木まで。

 今日はそれの一部を収穫に行きました。食べるものじゃなくてスモークツリーとヒサカキなんですけどね。食べ物はもうちょっとあとにいっぱい(笑)

 そんなわけでスモークツリーを収穫中に、そこがやや斜面なんですが、畑っぽい土なので滑っちゃったわけです。いい具合にぬれてたしね。

 注意してたとはいえ実際は滑らなかった店員と滑った私。わずかな年の差なんだけど・・・う~ん、衰え?(笑)

 そんなわけでヒサカキ組んでスモークツリーもパックにしたりして、けっこういろいろと商品作り、もちろん菊類もね、をしてました。

 午後になだれこんで月末業務に片付けを中心に、ちびっと庭の手入れもして。私ともう一人でそんなことをやってたんですが、さらにもう一人はず~っとPC前で作業してくれてました。

 おかげでHPもだんだん情報量が増えてます。ありがたいな~。仕事の最後はこちらです。なんか、着実でいいブログですよね。向いてるのかもしれない(笑)

 明日は月頭業務。配達や事務関係で忙しくなる予定です。お店周りのことも、できればやりたいんですけどね~。さてどうなるかな。
 
 

 

いい風が

2011-05-29 18:21:01 | Weblog
 吹いてますって、お店の状況とかではなくて台風(笑)

 朝からけっこうな雨続きで、午後少し晴れ間?と思ったらやっぱり雨。風もちょっと出てきて、やっぱりそれたとはいえそれなりな力持ってますね。おかげさまでご来店は期待できない状態・・・仕方ないですけど(笑)

 片付けその他にがんばりました。こういうとき天候と関係ないネットでのお買い上げはありがたいです。もうちょっとそこいら辺がんばってみよう。

 これだけお天気が悪いと寒さも身にしみてきます。耐えられるくらいなんだけどその分じわーんと冷えてくるというかね、ちょうど閉店時間ぐらいで限界でしょうか。

 小さいストーブつければいいんだろうけど、なんとなく節電とか考えちゃいますし。

 

 いい感じで雨にぬれて、気や植物は元気を増すかな?明日は晴れるらしいし。

 あっと、Facebook始めました。まだ作っただけですけどね(笑)ローゼモードのページみてください。今日はこんなところかな~。