goo blog サービス終了のお知らせ 

ローゼモード通信

大分のお花屋さんローゼモードの毎日です。

今日もたくさんの

2011-12-30 19:19:56 | Weblog
 ご来店ありがとうございました。

 だんだん少なくなっていくお花に年の瀬を感じつつ・・・18時からサボって・・・



 ムーンライダーズ活動休止前のルーフトップギグの配信。

 このバンドにはどれだけ勉強させてもらったか・・・また会えそうな気もするけどね、違う形ででも。

 それまではこちらも頑張りましょう。

 見た人みんなを頑張る気持ちにさせてくれた・・・と思う(笑)

 
 まあなんにしろ「薔薇がなくちゃいきていけない」からね。

 また明日。

さむいさむい

2011-12-04 18:28:24 | Weblog
 でも暖房を入れる時間は朝ぐらいだったので、結構マシなんでしょうこの時期にしては。年々寒さが身にしみてきて、しっかりヒートテックを何品か買い込みました。ないよりはいいって商品ですね、実感としては(笑)

 さて昨日は忙しく出回っておりまして、お店が閉まってる時間もちらほらあったかも。御用だった方がいらしたらごめんなさい。

 今日はそんなでもなかったですが、それでも出てること数回。皆が休みのときはちょっと困っちゃいますね。

 昨日今日とお花はともかくとして、動いたのがみかんと野菜~(笑) 100円均一だもんね。そりゃ買いやすいでしょう。なんというかホクホクのお顔です、お買い上げのかたがた。

 喜んでいただけるのはもちろんうれしいですしね。なんか楽しくなってきちゃったかも野菜果物。でも八百屋さんって今はやってるところ少ないですしね、あれはあれで大変なんでしょう。だいたいそんなすごい売り上げになんないし、100円だから(笑)

 お花のほうも打ち合わせ、アレンジ、花束とやっております。もちろんトータルではこちらのほうが忙しいんですよ、一応。

 なんというか珍しいことや新しいことって楽しく感じるんでしょうね。慣れた仕事も日々新鮮さを更新し続けていく努力が必要なんでしょう。

 明日からは平日。なんとなく気分がシャンとします。はりきって頑張らないと。さ~てそろそろ閉店準備。

 明日も元気でお会いしましょう。

 

 

さむ~

2011-11-18 16:57:00 | Weblog
 しっかり雨です。こう続くと寒い寒い。そろそろ冬の用意が必要になってきましたね。

 今年は節電もいわれてることだし、なんかエコな暖房ないかな~と調べておりますが、帯に短したすきに長し?なかなかこれといったものは見つかりませんね。やっぱ電気が一番いいんじゃん?みたいな結論に・・・なんか癪に障る。せめて電気会社を選べるようにするべきですな(笑)

 さてそんな雨の中でもお客様はいらしてくださいます。常連様に久々の方、初めての方や学生さんまで。

 内容も花束アレンジ、お祝いお供え記念日とさまざま。いろんな生活のシーンに使っていただいてるのだなぁとうれしくなりました。お客様方も喜んでいただけたようで、笑顔でのお持ち帰りやお受け取り、これもまたうれしいです。

 あいた時間に昨日届いた本をスタッフと一緒に見てました。わたしはな~んとなくななめ見しちゃうぐらいなんですが、一緒にみてるスタッフは興味深げに1ページ1ページくっていってました。

 お花やお花を使った表現が好きなんだろうな~と改めて思いました。花屋にいるんだもんね。今度皆を花展に連れて行ってあげたいな、機会があれば。

 さてこの雨は3日ぐらいは続く予報です。室内でできることをこの週末の目標にあげときましょうかね。あと寒さ対策も(笑)

 

 

いよいよ

2011-11-17 18:26:22 | Weblog
 おしつまってきました~。いやこちらなんですけど。



 花展、20日目黒雅叙園です。ぜひお出かけください。私はやっぱりいけないみたい。しっかり仕事しなければ(笑)

 展示作品もやっとやっつけて発送。ちゃんとしたルートぶっ飛ばして、また皆に迷惑かけちゃうと思うんですが、まあ・・・ご簡便を。

 ほかのみんなの作品は思いのこもったいい作品ばかりです。しっかり見ようと思ったら半日でもたりないかも。ぜひお楽しみに。

 ちなみに上の画像なんですけど、50周年記念の出版物です。私のページもちらりと



 ご興味のある方はぜひお買い上げを(笑)東京堂さんなどで買えるようです。たぶん花展会場でも。

 次の東京花展はいつだろう?再来年ぐらいかな?そのときは友達みんなに会いたいな~。

 

 きょうは寄席植えアレンジ鉢花、プリザーブドの配達と盛りだくさんに仕事いただきました。残念ながら在庫の胡蝶蘭がなくて対応ができなかったのが残念。できれば早めのご予約をいただければばっちり対応できますので、よろしくお願いいたします。

 あすも元気に開店してます。クリスマスムードの店内はまたいいものだと思いますよ。ぜひお越しください。

 

そういうわけで

2011-11-10 17:44:16 | Weblog
 だらだら忙しいという雰囲気が続いております。メリハリがつかないというか、何となく怠慢こいちゃいますね(笑)

 心を入れ替えて今日は片づけ。外の苗物も一つ一つチェックして処分したり、いいものは並び変えたり。普段あまり見ない端っこのほうまで掃いたりごみ拾ったり、雑草もむしって歩いたかな。

 カウンター周りにPC周りも片づけて、けっこういい感じになりました。主に店員たちが頑張ったんですけどね(笑)

 ハンギング作ったり、植え替えもやったかな?結構仕事してますねやっぱり。

 にもかかわらずピリッとしないこの気分は・・・大問題から目を避けてるからかな・・・

 11月20日「マナコフラワーアカデミー50周年記念花展」

      目黒雅叙園2F 10:00~17:00  

      11:00 真子やすこ&アンス・コースターによるデモンストレーション
      15:00 ステージショー

 見どころいっぱいです。ぜひお出かけください。私の作品も・・・たぶんどこかにあります・・・まだ試作もチェックもうけてないけど・・・いまだ影も形もないけど・・・まにあわない・・・なんて毎回思うんだけど、今までは何とかなった。今回は・・・

 

ブログ研究

2011-10-19 17:46:06 | Weblog
 最近こちらをはじめたうちの店員K。面白くなったらしくいろいろと研究しております。

 
 そんなわけで今日はこちらのリンク集やその他いろいろのお花屋さんのブログを見ながらいろいろと考えてたみたいです。

 
 高名なこちらのブログを見て「自分で自分に突っ込みいれるのがコツなんですかね。うふふ、○○歳だって。毎日大変じゃないと話題がないのかな~」とか。

 
 私の友人であるこちらを見て「毎日ラーメン食べてるのかな。いつでもカメラで撮ってるのかな」とか。

 
 繁盛してるお花屋さんのこちらをみて「いっぱいお花を作らないと記事ができませんよね。うちはこんなに・・・」とか・・・

 
 はたまた私の好きなここを見て「あらあら」とか(笑)


 はたして勉強になったのかどうか、でも本人「改行と写真の間が広いですね~」とか細かいことも言ってたのでちょっとは役立ったのでしょう。

 
 あげく「次はもうちょっと動きのある犬の動画を、頑張って撮ってきます」っていってましたけど・・・乞うご期待ください(笑)

 
 
 まあ私は何も考えないで更新してるんで、上記の人気ブログから得ることは多いでしょうね。きわめつけは皆さんいい男いい女ってことかな~。人間の魅力がそのまま現れてるもん。

 うちのスタッフブログ。さてどうなりますか。

 
 一応午後からは頑張って配送納品やってくれました。私はブックマークをちょっと・・・一日中こんなこといってたわけではないです・・・・・ねんのため(笑)

 
 

 

 

めんどくさー

2011-10-17 18:14:52 | Weblog
 どうもここのところPCの一台が遅くて、タスクなんかみてもすぐいっぱいいっぱいになっちゃってて、仕方ないので原因究明に挑みました。

 まずは復元ね。ポイントまで戻ってみるが改善されない・・・

 セイフティーモードで動かすととさくさく動いちゃう・・・

 めんどくさいけど仕方ない、システム構成へ。

 5つぐらいチェックをつけながら、何度も再起動の繰り返し。チェックが増えるごとに徐々に重くはなるけど、致命的ではなし。んでけっきょく最後までそんなペースで・・・なんだか動くじゃん。

 いったいなんだったんだろう?機械的問題?それにしても不可解。精密機械の状態をあらわすときに相性だの根性だのってよくいわれるけど、まあ大まかにいうとそういうこと?っていうか調子の問題?そんなのあり?(笑)

 まあ改善されたから良しとしましょうか。なんだかわからないんだけど。

 さて仕事のほうは今日はアレンジ配達や納品業務、パック制作など。相変わらず店頭はみかんが人気。みかん人気でなんと来店数アップです。食べ物って強いんですね~・・・しかし八百屋さんが繁盛しまくりって話も聞かないから、花屋のおまけ的な感じがいいんでしょうね。実際花より売れてるってわけではないですしね。そんなだったら困るし(笑)

 十月は季節がいいせいかお花が動く月。中ごろはちょっと落ち着きますが、これから後半にかけてご予約いろいろいただいております。

 それらの準備と通常業務と・・・考えたくないけどほかにもいろいろ・・・

 まあ今日入荷があったから明日はお花いっぱい作らなきゃいけないし、毎日を全力で生きていきます。そうすればいつの間にか大変な期間も過ぎていっちゃってるかな~と(笑)

 しかしおんなじ仕事なのにここの雰囲気はなんだかのどかです。不思議~(笑)

 

  

 

連休も今日まで

2011-10-10 19:13:43 | Weblog
 今日は一人営業でした。幸い?大きな仕事も入らず(笑)無事一日を終えることができました。明日は店員も来るし、ちょっと楽になるかも。

 今日はお花の入荷もあって水あげに活躍。仕入れてきたお花を主に水切り。ここでしっかりケアしとくとお花のもちが違いますからね。栄養剤の入ったバケツに入れて、冷蔵庫へ。やはり量も質もそれなりにあると華やかですね。花屋らしくなってきた。

 あとは店内の片付けに調べ物など、表にいったり裏で動いてたりで一日過ぎちゃいました。

 そうそうお花のついでにみかんカボスお買い上げあり。いい反応があるとうれしいものです。明日あたりまた補充しとこうかな。

 外の電飾も暗くなって綺麗に光ってるし、なんだか変化があるっていい気分ですね。明日は木工しようかな~。外用の陳列テーブルと鉢用のスタンドがほしいんですよね~。

 

 新しいお誕生日のキャンペーン。期間を区切らず展開し、お誕生日のときに思い出してほしいっていうパターンです。大事な人にはお花で笑顔になってほしいですね。

 ではまた明日。

お喜びの連続~

2011-09-30 18:31:30 | Weblog
 おそらく今日最後のお客様がさっきいらしてくださって、寄せ鉢、苗物中心というご予約だったのですが、店員たちけっこうがんばって作ってくれてて、お客様一目見て感嘆のお言葉。こういうのはやっぱうれしいですね。早速明日話してやろう。

 その前は女子社員を連れてお食事の上司様。送別もかねててちょっとした花束をということで。かっこいいですよね、こういうときこそお花を使って欲しいっていうズバリのご使用で。差し上げる方もにこにこで、もちろんいただいた方もお喜びだと思います。

 今日はやはり後送別の御用途が多かったですが、行く先々でお花を見ての笑顔に出会うことが出来ました。なんだかうれしい一日。忙しかったですけどね(笑)

 さてうちのお店も送別一名。いつもながらさびしいものですが、さびしがられるのも困るでしょうしね(笑) まあ明るく楽しくの雰囲気で。いつでも会えるし。でもやっぱさびしいね(笑)

 ちなみにしばらく募集はしません。今いる人でやっていきます。多少不自由でもそういう心境。しばらくしたら違うかもしれませんが。

 明日も明後日も普通に営業してます。花束御用の方はぜひおこしください。明日もいっぱいの笑顔に会いたいな~。

 

開店祝い

2011-09-29 16:43:11 | Weblog
 今日は居酒屋さんのオープンにお花がいっぱい!うちからももちろんですが、よその地区のお花屋さんからも。

 もともとが別府のほうでしっかりとしたお料理を提供してた方がやるお店らしく、お祝いや人の噂などからもいい勢いを予感させますね。

 ちなみに「大」というお店。北浜にあります。

 そんなわけで配達に来た友人花屋さんが飲み物を差し入れしてくれました。自分たちでおやつも買って、こんなふうにいただきました。

 

 マロン風味のワッフル。秋は栗ですね~。おいしかった。クラシックスタイルのコーラも(笑)

 ちなみにお届けしたお花の画像は・・・撮ってないもので。

 明日はいよいよ月末。忙しくなるかな~、なってほしいな~(笑)