
◎今日もミュータントクリスタルの工程です
シルバーの部分を出してマスキング
そこにミュータントクリスタルの液をたっぷりと吹き付けます

30分ほど自然乾燥
すると表面に結晶模様が出来上がります

この結晶模様は気温や湿度によって出来方に大きな差が有るので
同じバイクのパーツは同じ日に、同じ条件で一気に済ませたいですね
結晶模様の上からブラックをペイント

このブラックを塗った部分を水洗いします
タワシを使ってゴシゴシこするぐらいしっかり洗います
すると

結晶模様がマスキングの代わりになって
このような幾何学模様が現れます

これがミュータントクリスタル


今回はシルバーとブラックでしたが
色はどんな組み合わせでも可能ですよ

ただこのままではシルバーとブラックのコントラストがきつ過ぎるので
少し色差を柔らかくするために全体にパールシルバーをかけます

全体に少しパールをかけたことで
シルバー&ブラックからシルバー&ガンメタになりました

シルバー部分にはさりげなく模様が入っている感じで行きましょう



みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!
さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載

【サードアイFacebookページ】