
◎黄色いのは前回で発泡ウレタンから削り出したインナーカウルの原型


これをベースにしてこの上にグラスウールを貼り付けて

ポリウレタン液を塗りこんで

硬化後、原型から離型

裏側にも厚みを稼ぐためのグラスウールを貼り付けます
これにもポリウレタン樹脂を塗りこんで

ワンオフFRPインナーカウルが出来上がりますよ

こうなるとメーターパネルなどのインパネも欲しくなってきましたが今のところはおあずけで

その間にキットのままでは形状に不満のあったアッパーカウルにも大きく手を加えます

パテで整形しサフェーサーを
これだけ見たらモンキー用には見えませんね

今日紹介してる作業についてはサードアイの塗装の本業ではないのでご依頼は承りません
そして正式なFRP加工の方法とも違ってるでしょうがツッコミも無しでお願いします


みなさんの応援クリックが↓↓↓毎日の励みになってます


そして…
サードアイの番外編、スタッフブログも読んでみてね!
さらに…
ブログとは違ったサードアイ情報満載

【サードアイFacebookページ】