どうでもいいクイズ、略して『diq』
僕の事を知ってもらおうというコーナーです♪
たまたま去年と一緒で本日は節分♪
もぐもぐ喰ってません^^
なので、今回も節分に全く関係のないテーマでいきます。
今月18日で44歳を迎えます♪
まぁ、初老期を堪能中なわけです^^b
今のところ、こうやってライブや創作活動が出来て、酒呑んで徹夜しようが元気に生きてる訳ですf^^
感謝♪
とは言いつつ、身体の変化はあります。
昔は出来たのに出来なくなることって出てきます。
んで、特に「楽なこと」だったのが出来なくなることってあります。
さて、そこで本日の問題です。
「昔は楽だったのに、今では苦痛なことってなんでしょうか?」
そこで「楽な体勢」の中から3択♪
1:あぐら
2:爪先立ち
3:うつ伏せ寝
ある「これ」が出来なくなりました^^
さぁ、何番???
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
追記:ご参加ありがとうございます^^/
24時に締め切りますので、まだの方はお急ぎ下さいませ♪ (23時40分)
追記2:それでは締め切りました♪
さて今回はサービス問題だったのでしょうか?
さぁ、それでは正解の発表です♪
正解は・・・
3番の「うつ伏せ寝」でした~^^/
1番の「あぐら」ですが・・・
これは問題ございません^^v
法事など正座する時、以前は終わるまでやりきる闘いをしてましたが^^;
最近は、はなっからあぐらにして、お経やら祝詞に聞き入ってます♪
2番の「爪先立ち」ですが・・・
剣道を習っていた時に「蹲踞(そんきょ)」が身に付いたので、しゃがむ時、楽なんです♪
いわゆるヤン○ー座り、うん○座りするなら、僕は蹲踞です^^
最近家で喫煙する時は、立って爪先立ちをして吸い終わるまでやってます♪(←これは楽ではない^^)
そして3番の「うつ伏せ寝」ですが・・・
昔は枕が変わっても、うつぶせになれば一瞬で寝に落ちてたんですがねぇ^^
今では肩周りがしびれて苦痛です^^;
以前30代の時、左腕がしびれてフライパンが持てなくなり通院しました。(結局両腕痺れちゃいました。)
姿勢を直す体操を教えてもらって治ってますが、その頃からうつ伏せで寝れなくなりました。
ただし・・・四十肩では無い\^^/
そんなわけで今回の答えは、3番が正解でした~♪
誕生月だからサービスだったのか~^^
それでは、正解者の発表です♪
「未世」さん:地球の鼓動を感じながら寝る派ですね^^ 正解です!
「HaKU」さん:今年はポイント制です♪2連勝ですね^^v 正解です!
「坂野修一」さん:中年同士、元気に笑顔で活動して活きましょう^^b 正解です!
「とも」さん:痺れないうちに正しい姿勢のクセを付けたいものです^^ 正解です!
「エム。」さん:お!県人会^^ 年の数は食わなくなっちゃいました^^; 正解です!
「mi-ko」さん:片足立ち、僕も最近やってます♪ 一緒に鍛えましょう^^ 正解です!
「k_k」さん:文面から相当の迷いが伝わってきました^^ 正解です!
「moco」さん:跳び箱飛んでみたい♪ 僕もギャップを感じそうです^^; 正解です!
「Dog Sleep」さん:楽なんですよ、僕にとっては^^; 正解です!
「eco」さん:昨日はありがとう♪ 18日も盛大にね^^b 正解です!
「としこ」さん:初参加ありがとう♪ 楽しい気持ちと行動力を保っていたいものです^^b 正解です!
「樹」さん:なかなか嫌なシチュエーションですね^^b ぜひ開放感を♪ 正解です!
「yuki」さん:絞り出したようですね^^ 当てられました♪ 正解です!
「syka」さん:お大事に^人^ 健康談義に花咲く現場が増えました^^ 正解です!
「志帆」さん:僕もそうだったんですよ・・・で~す~よ~^^ 正解です!
「まさこ」さん:お!ライブ行きましたか♪ 良かったです^^b 正解です!
今月は誕生月♪
以上の方に2yp(横ポイント)を勝手に差し上げます^^v
たくさんの方々よく当てました♪おめでと~うTT/拍手♪♪♪♪
初参加された方もいらっしゃってありがとね~^^b
参加する事に意義が有る♪
間違えても、ド~ンと横山和俊に飛び込んできて下さい\^^/
よし!2月18日を成功させよう♪
みなさんのお力、ヨロシクお願いします^人^
それでは来月頭も、気楽に勇気を持って、レ~ッツチャレンジ~!!! (24時50分)
♪♪♪メモ♪♪♪
3yp
「syka」さん、「HaKU」さん、「yuki」さん、「mi-ko」さん
2yp
「未世」さん、「坂野修一」さん、「とも」さん、「エム。」さん、「k_k」さん、「moco」さん
「Dog Sleep」さん、「eco」さん、「としこ」さん、「樹」さん、「志帆」さん、「まさこ」さん
1yp
「ACO」さん、「明美」さん、「じゅんこ」さん、「るか」さん、「ココ」さん、「維織」さん
「スオミ」さん、「サカナ」さん
僕の事を知ってもらおうというコーナーです♪
たまたま去年と一緒で本日は節分♪
もぐもぐ喰ってません^^
なので、今回も節分に全く関係のないテーマでいきます。
今月18日で44歳を迎えます♪
まぁ、初老期を堪能中なわけです^^b
今のところ、こうやってライブや創作活動が出来て、酒呑んで徹夜しようが元気に生きてる訳ですf^^
感謝♪
とは言いつつ、身体の変化はあります。
昔は出来たのに出来なくなることって出てきます。
んで、特に「楽なこと」だったのが出来なくなることってあります。
さて、そこで本日の問題です。
「昔は楽だったのに、今では苦痛なことってなんでしょうか?」
そこで「楽な体勢」の中から3択♪
1:あぐら
2:爪先立ち
3:うつ伏せ寝
ある「これ」が出来なくなりました^^
さぁ、何番???
^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人^^人×∞
追記:ご参加ありがとうございます^^/
24時に締め切りますので、まだの方はお急ぎ下さいませ♪ (23時40分)
追記2:それでは締め切りました♪
さて今回はサービス問題だったのでしょうか?
さぁ、それでは正解の発表です♪
正解は・・・
3番の「うつ伏せ寝」でした~^^/
1番の「あぐら」ですが・・・
これは問題ございません^^v
法事など正座する時、以前は終わるまでやりきる闘いをしてましたが^^;
最近は、はなっからあぐらにして、お経やら祝詞に聞き入ってます♪
2番の「爪先立ち」ですが・・・
剣道を習っていた時に「蹲踞(そんきょ)」が身に付いたので、しゃがむ時、楽なんです♪
いわゆるヤン○ー座り、うん○座りするなら、僕は蹲踞です^^
最近家で喫煙する時は、立って爪先立ちをして吸い終わるまでやってます♪(←これは楽ではない^^)
そして3番の「うつ伏せ寝」ですが・・・
昔は枕が変わっても、うつぶせになれば一瞬で寝に落ちてたんですがねぇ^^
今では肩周りがしびれて苦痛です^^;
以前30代の時、左腕がしびれてフライパンが持てなくなり通院しました。(結局両腕痺れちゃいました。)
姿勢を直す体操を教えてもらって治ってますが、その頃からうつ伏せで寝れなくなりました。
ただし・・・四十肩では無い\^^/
そんなわけで今回の答えは、3番が正解でした~♪
誕生月だからサービスだったのか~^^
それでは、正解者の発表です♪
「未世」さん:地球の鼓動を感じながら寝る派ですね^^ 正解です!
「HaKU」さん:今年はポイント制です♪2連勝ですね^^v 正解です!
「坂野修一」さん:中年同士、元気に笑顔で活動して活きましょう^^b 正解です!
「とも」さん:痺れないうちに正しい姿勢のクセを付けたいものです^^ 正解です!
「エム。」さん:お!県人会^^ 年の数は食わなくなっちゃいました^^; 正解です!
「mi-ko」さん:片足立ち、僕も最近やってます♪ 一緒に鍛えましょう^^ 正解です!
「k_k」さん:文面から相当の迷いが伝わってきました^^ 正解です!
「moco」さん:跳び箱飛んでみたい♪ 僕もギャップを感じそうです^^; 正解です!
「Dog Sleep」さん:楽なんですよ、僕にとっては^^; 正解です!
「eco」さん:昨日はありがとう♪ 18日も盛大にね^^b 正解です!
「としこ」さん:初参加ありがとう♪ 楽しい気持ちと行動力を保っていたいものです^^b 正解です!
「樹」さん:なかなか嫌なシチュエーションですね^^b ぜひ開放感を♪ 正解です!
「yuki」さん:絞り出したようですね^^ 当てられました♪ 正解です!
「syka」さん:お大事に^人^ 健康談義に花咲く現場が増えました^^ 正解です!
「志帆」さん:僕もそうだったんですよ・・・で~す~よ~^^ 正解です!
「まさこ」さん:お!ライブ行きましたか♪ 良かったです^^b 正解です!
今月は誕生月♪
以上の方に2yp(横ポイント)を勝手に差し上げます^^v
たくさんの方々よく当てました♪おめでと~うTT/拍手♪♪♪♪
初参加された方もいらっしゃってありがとね~^^b
参加する事に意義が有る♪
間違えても、ド~ンと横山和俊に飛び込んできて下さい\^^/
よし!2月18日を成功させよう♪
みなさんのお力、ヨロシクお願いします^人^
それでは来月頭も、気楽に勇気を持って、レ~ッツチャレンジ~!!! (24時50分)
♪♪♪メモ♪♪♪
3yp
「syka」さん、「HaKU」さん、「yuki」さん、「mi-ko」さん
2yp
「未世」さん、「坂野修一」さん、「とも」さん、「エム。」さん、「k_k」さん、「moco」さん
「Dog Sleep」さん、「eco」さん、「としこ」さん、「樹」さん、「志帆」さん、「まさこ」さん
1yp
「ACO」さん、「明美」さん、「じゅんこ」さん、「るか」さん、「ココ」さん、「維織」さん
「スオミ」さん、「サカナ」さん