ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
Think Yokoyama Weblog
50代のお部屋へようこそ…
大丈夫です^^
2009-01-17 23:17:38
|
Weblog
みなさんにご心配をお掛けしてしまったようです^^;
大丈夫なので^^b
地下活動頑張っております!
あんなこととか、こんなこととか、そんなことまで・・・
楽しみにしてて下さい♪
あんなこととか、こんなこととか、そんなことまで・・・えええ!?
コメント (12)
意識改革
2009-01-15 18:03:59
|
Weblog
寒いのは外のせい?
身体が寒い・・・
でも熱い・・・
周りで風邪流行ってます^^;
大丈夫!大丈夫!!大丈夫!!!
やる事やりましょ♪
コメント (22)
GALAXY
2009-01-13 20:29:08
|
宣伝
明日14日に、いよいよBUCK-TICKの'09第一弾シングル『GALAXY』の発売されますね♪
僕も待ち遠しかったです^^
両曲(2曲入り)共さりげなく(それでいて主張^^)の音参加してますので見つけてみて下さい。
ふたつ揃うと後はアルバムですね♪
ワクワクです!
興味を持って買ってくんちゃい^^b
追伸:先日の「パシャッパシャッ」もバナー等で発表されましたね。
http://akisite.exblog.jp/
BAR本も楽しみです♪
コメント (8)
貯金してますか?
2009-01-11 19:30:15
|
経過報告
新年会のお誘いをもらったりしてますが、激しく地下活動をしてるため・・・(省略)な横山です。
今はじっとおとなしく・・・
このところ、ダミーズの曲を聴いてます。(何の為でしょう?)
ライブをこなしてきたからなのか、純粋な音源は新鮮です^^
結構たまってますねぇ・・・
来月ねぇ・・・
・・・ぶつぶつ・・・そしてムズムズ^×^
コメント (13)
山盛
2009-01-10 18:18:31
|
経過報告
何やらピータンの写真が送られてきたり、スケジュールが送られて来たり、データが送られて来たり・・・
で、激しく地下作業をやってる横山です。
2月4日から始まるダミーズの今年初ライブや出張の詳細も出て来たようなのでチェックして下さい^^b
http://dummys.exblog.jp/
楽しみがいっぱいですが、ダミーズとして2月18日は何もないのかなぁ・・・ぶつぶつ
来月に向けて幾つか同時進行してます。
張り切って創作します♪
風邪ひいてる場合じゃないぞ~!!
追伸:イサヲ君いらっしゃい^^
スペル間違いしてたので(AじゃなくO)、僕の間違いです^^;
今月中にミーティングしましょう♪宜しくお願いします。
コメント (15)
THE MAD CAPSULE MARKET'S
2009-01-09 15:46:35
|
ヨコ録
『THE MAD CAPSULE MARKET'S』/THE MAD CAPSULE MARKET'S(1996年9月4日発売)
参加楽曲
3:S・S・MUSIC
4:MASS MEDIA
5:HI-SIDE HIGH-INDIVIDUAL-SIDE
6:PARASITE
8:G・M・J・P
(全11曲中(確か)5曲参加)
横メモ
1992年の『DANCE 2 NOISE 002』ぶりにお誘いを受けました。
ベースのタケシ君とは、たまに今井さんと一緒に呑んだりしたので会う機会がありました。
彼らの音楽は常に気になっていたので、どんな音楽を聴いているのか?とか今後の方向性などをタケシ君に聞いたりしてました。
僕は途中からスタジオに入って、バンドで録音されている(確か)5曲に「ワンポイントで何かを入れてくれ」とのオーダーだったと思います。
聴かしてもらったその曲達は(今回はベストアルバムにして新録音)、相変わらず格好良かったです。
その楽曲にノイズやらサンプリングネタを入れました。
(ただ少し「自分ならでは」な感じ(ってどんな?)が出せたのか疑問^^;やっぱり常に自分との闘いです・・・出しすぎも出さなすぎも)
このアルバムには激しさの中にも、緻密に計算された部分があったり、時にはメロディアスな部分もあったりで、僕も影響を受けた作品です。
(彼らはその後の作品でバンドサウンドにデジタル要素も加わって行きますが、自分も自分なりの考えで創って行く事になりました。)
自分に影響を与えてくれる人や言葉は財産だと思うのでした。・・・つづく
コメント (9)
活発に
2009-01-08 16:09:18
|
経過報告
今日は久々に朝も早よから外に出て、ある事をして来ました。
パシャッパシャッ・・・
そのうちどこかで発表されると思いますのでお楽しみに♪
ところで
以前チラッと触れた話で
、もうイサヲ君のblog(『新年挨拶?その2(所信表明編)?』)でも発表されてますが・・・
<BLACK LOVE FANTOM>のお手伝いをします(ってもう1曲は既にしてます)。
http://ameblo.jp/isao1016
彼らの昨年末のライブで、参加した曲が演奏されたようですが、縁があってこうなりました^^
攻撃的なマインドで僕は音創りをすると思いますので、6月の発売をお楽しみに~^^b
彼らの音楽性も好きなので、これからガンガンやっていきましょ!!
世界進出かぁ~・・・いいねぇ♪
追記:ナオユキ君いらっしゃい^^
よろしくお願いしますね^^b
コメント (18)
健康第一
2009-01-06 20:02:31
|
Weblog
あっという間に1週間経ちそうです。
気を引き締めていかないと、あっという間に今年も終わりそうです^^;
今年は実家に帰れなかったんですが、連絡によると1歳にもならない甥っ子が肺炎で入院しちゃったらしいです。
早く元気になって下さい!
弟も1歳の時に肺炎で入院したっけなぁ・・・
僕は入院した事がないけど、ぼちぼち検査とかしんきゃかなぁ?
前厄らしいし^^;
全ての源は健康による・・・今のところ僕は元気です!^^v
コメント (17)
来ました新年
2009-01-04 13:10:26
|
Weblog
改めまして明けましておめでとうございます。
今年も様々な方々のお世話になりながら進んで行こうと思いますので、宜しくお願い申し上げます。
早速輝ける未来の為に、色々準備を始めてます^^b
問題点があったら、一歩一歩ゆっくりとでもいいから(時にはサクサクと)解決しながら展開していきます♪
『緩急をつけた行動力で実行』
そんな1年にしたいです。
よろしくお願いします^^
追伸:今年の初夢は、いろんな有名人(会った事もない音楽界やスポーツ界の大御所など)に会って、何か話してました。
・・・なんでしょう?
あと一つは汚いトイ・・・省略しま~す♪
コメント (14)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
毎日更新歴は結構長いです^^b
ログイン
編集画面にログイン
チラッとどう?
ポチッとどう?
会場でどう?
携帯から着ったらどう?
Dummy’s Corporation
ダウンロード方法はこちら
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2009年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
M31-5(宇宙M28)
M31-4(宇宙M28)
M31-3(宇宙M28)
M31-2(宇宙M28)
M30-4(宇宙M20)、M32-0(宇宙M6)
diq
2025年LIVE&moreデータ
10月の告知と、M30-3(宇宙M20)
なんか
M30-2(宇宙M20)
>> もっと見る
最新コメント
しーちゃん/
diq
saori/
diq
坂修/
diq
ico@north/
diq
talbo5/
diq
ゆうこ/
diq
N子/
diq
yuki/
diq
白/
diq
未世/
diq
カテゴリー
経過報告
(278)
LIVE
(16)
DISCOGRAPHY
(18)
通信販売
(6)
宣伝
(1031)
Weblog
(1786)
diq
(330)
経過報告
(1501)
ヨコ録
(70)
縦が記
(116)
子噺し
(38)
つぶや記
(229)
喰い記
(190)
連絡帳
(11)
呑み記
(246)
YK Show
(211)
diq award
(12)
創作日誌
(376)
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
ブックマーク
横山企画室
■横山和俊公式Twitter
TAG
■TAG オフィシャルサイト
zoisite shop
■zoisite通販
iTunes Dummy's Corporation
■Dummy's Corporation iTunes page
Dummy's Corporation blog
■Dummy's Corporationオフィシャルサイト
YouTube DC Tube
■Dummy's Corporation YouTube page
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について