goo blog サービス終了のお知らせ 

Think Yokoyama Weblog

50代のお部屋へようこそ…

事件起きず

2010-03-28 21:47:04 | 子噺し
少年は作りかけの新しい鉄筋の校舎にやって来た。
4月から小学生。
その学校に入ることは決まっていたが、その前に簡単なテストを受けに来たのだ。

知能テスト
少年は積み木を使った問題が得意だった。
「この積み木はここに入れると・・・ほら入った!」
すっぽりハマるのが嬉しかった。
「もっといっぱいあったらいいのに」

無事テストは終了。
休憩時間に先生に場所を教えてもらったトイレに向かった少年。
「新しい校舎は嬉しいなぁ。来月からここに通うんだ。」
キョロキョロあちこち見ていたら、元の教室がわからなくなってしまいました。

ソワソワしている少年。

そこに優しいおねえさんが声をかけてくれて、無事戻って来れました。
「なんで同じようなお部屋なのにわかるんだろう?」

少年は期待と不安がいっぱいの新生活を楽しみにしていました。

解説:ちょうど南校舎といわれる校舎が木造から鉄筋へと工事中の時でした。
 ビニールに覆われた壁とか、ベニアで敷かれた廊下とかを憶えています。
 ペンキやら誇りっぽい工事中特有の匂いが、なんか好きでした^^

 そして今でも積み木系というか、パズル系ゲームが好きです。
 いただき物で「何個を使ってこれを作れ」みたいな立体ゲームも最後までやり遂げましたし^^
 (DSのソフトでお奨めないかなぁ・・・)

 困った時、女性が助けてくれるという理想的(情けない^^;)なタイミング・・・

 希望の記憶
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戻った | トップ | そんな気分 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
眠れない… (るぃこ)
2010-03-28 23:24:37
積み木とかパズルとか、めっきりしなくなりました…
仕事以外では、頭を全くと言っていい程、使わないので脳がヤバそうです(-_\)
脳トレしなきゃです(>_<)

横山さんの脳、シワがいっぱいありそう…(*・ω・*)
返信する
Unknown (のりちゃん)
2010-03-28 23:50:32
「立体ピクロス」「つんでツミキス」「右脳回転マッチ棒パズル」あたりがオススメですかね。私は「マッチ棒パズル」好きです。先日、横山さん私の夢に出演されてました。なぜかヨークシャテリア(犬です)になってました横山さん。雨で、ずぶ濡れになっていたので、連れて帰ってシャワーで洗ってあげてるうちに、モップに変わってました。でも「綺麗になって気持ちいい」って、横山さん言ってくれましたモップなのに…(笑)
返信する
きゃ~(*´д`*) (キキ)
2010-03-29 00:59:43
子噺し♪♪♪大好きですこのシリーズ( ´艸`)可愛いなぁ横山少年…同じ様な教室ばかりだからわからなくなったのかぁ……うんうん♪♪♪いつかお子時代の写真をアップしてほしいです。

私もパズル系のゲームは大好きで、あれこれDSで集めていたのですが結局テトリスに勝るもの無し…ってとこに落ち着き、テトリスばかりやってます。テトリスばかりやって新幹線で4時間過ごしたりもしました。お嫌いでなければ、横山さんも是非に♪♪♪
返信する
子噺し (久美子)
2010-03-29 07:36:26
お早うございます。横山さんの子噺しは、いつ拝聴させて頂いてもほのぼのとしていて、自然と微笑んでしまいますね。本文に情けないとありましたが、情けなくなんてないですよ。全然。困った時はお互い様ですもの。困った人を目の前にして自然と手を出せる人に出会えて良かったですね。私もそんな素敵な人になれるように努めたいと思います。そして、そろそろ方向音痴を治さないといけませんね(笑)本当~に時々、自分や周りの方々が驚かれるので。それにしても、これって…治るものなのでしょうか?(天然も)(笑)
返信する
Unknown (じょん)
2010-03-29 13:09:54
横山さんの小1のランドセル姿は、ランドセルの方が大きそう…
と想像してしまいました^^

お姉さんに手を引かれているチビ横、微笑ましいです^^

あくまでも妄想です!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

子噺し」カテゴリの最新記事