Simpleエンジニア

システム開発の備忘録

FFTAを楽しむ会 Lv11 MAPシンボルの配置

2020年09月05日 17時15分20秒 | FFTA(Final Fantasy Tactics Advance)

ゲームを始めるとストーリーが進むたびに、
大した説明もなしに地図上に草原や街などのシンボルを置くことになります。

シンボルを隣り合って置くと、ブルブルっと震えてアイテムが手に入るが、
このシステムがトレジャーハントとなります。

手に入るアイテムの種類は、隣にいるシンボルの種類の組み合わせで決まり、
難しい組み合わせほど珍しいアイテムが手に入ります。
特に、トレジャーハントでないと手に入らないアイテムがあるため注意が必要です。


トレジャーハントで取得したいアイテム

日本版を基準に記載しています。
海外版では多くのアイテムの入手手段が増えています。

  • ミンウの宝玉

砂漠シンボル4つで囲まれたシンボルから手に入るアクセサリ。
トレジャーハント以外での入手手段がない。
石化、カエル、混乱、毒、暗闇、沈黙を防ぎ、雷属性ダメージを半減する。
能力補正値はほとんどないので、ステータス異常防御目的でしか使われない。

  • 源氏の小手

湿地2・ヤクト2で囲まれたシンボルから手に入る小手。
トレジャーハントか、交易(GBAとソフトを2台用意した通信プレイ)で入手可能。
小手の中では高性能。

  • メイスオブゼウス

平原2・山2で囲まれたシンボルから手に入るメイス。
トレジャーハントか交易で入手可能。
セージがアルテマブロウ習得することができる。

武器としての攻撃力がメイスの中でもダントツで低く、
アルテマブロウは物理攻撃力依存の技なので、物理が苦手なンモゥでは使いにくい武器。
聖属性強化という特徴がある。
レアな武器にしては数値が低かったり、なぜか盗めなかったりと設定ミスでは?

  • ガルミアの靴

砂漠3(砂漠3+その他1ではNG)で囲まれたシンボルから手に入る靴。
トレジャーハントか交易で入手可能。
高低差を無視して移動できる唯一の性能。

  • 銀糸のコート

森4で囲まれたシンボルで手に入るローブ。
トレジャーハントかクエストNo.23で装備を盗むことで入手可能。
これといった特徴はない。

  • ガストラフェテス

平原3で囲まれたシンボルから手に入る剛弓。
メイスオブゼウスと取得方法がかぶってしまう。
トレジャーハントの他、Lv45以上の敵忍者が投げてくるのをキャッチすることで入手可能。
習得できるアビリティはなく、攻撃力が高い(2番目)

  • リボン

街4で囲まれたシンボルから手に入る頭装備。ヴィエラしか装備できない。
トレジャーハントの他、クエストNo.23で装備を盗むことで入手可能。
全てのステータス異常を防ぐことができる最高峰の装備。


配置の参考

https://game10.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1148692642/10

ブラウザで見ると配置が少しずれている。

http://blog.livedoor.jp/niwako_/archives/50907760.html

画像がのっててわかりやすいです。



最新の画像もっと見る