Simpleエンジニア

システム開発の備忘録

【アンサガ】アンリミテッド・サガ ローラ編 攻略メモ

2013年07月20日 01時42分48秒 | ゲーム

ローラ編(Easy)をクリアしたので攻略メモ

<全キャラ共通での方針>

特別な理由を除き、サブシナリオは主力が集まってから消化する
育成について悩みたくない、楽にやりたい場合は
術合成あるいは魔法を最初からたくさん所持=魔法主体
技が高いキャラ=弓か短剣を主武器
力が高いキャラ=斧か槍を主武器
それ以外=メイン盾ができなければ、その場のノリで決める


 

1.基本方針

主人公ローラが「鍵開け」「罠外し」を持っているため基本を知るのにうってつけ
システムを理解し、スキル、成長、技を覚える
エレメンタルギア集めが終わった段階でサブシナリオを開始し育成する
術は無理して使わない
決戦ダグル城で敗北しEasyモードへ突入

2.役割分担

ローラ:長剣
アンリ:弓
ジュディ:術と杖
ミシェル:留守番
フランシス:槍
ムゾル:斧
アンザン:槍
プラティフィラム:弓
アーミック:留守番 

主力はダマスクスの武器で、
高速ナブラや独妙などが主力。
HPもそこそこにL5パネルも0のままラスボス突入したけど余裕だった。
鍵開けなどの役割は割と臨機応変でいろんな人がやっていた。
術はリーストーレスなど魔道板を頑張って集めたものの、
L3以上が全く出なかったので、ジュディの最初の板程度で終了。

3.総括 

終始詰まるような場面が全くなく、
ラスダン前にきっちりと技を揃えたため苦戦するような場面はなかった。
ナブラのような優秀な技をタフな味方に主力として使わせるのはやはり強い。

ア「独妙」ム「ナブラ」×4 なんてのがいい例

序盤がひたすら街道を進むシナリオが続くので、
初心者でも、慣れればラスダンまで詰まるような場面が殆どないのは、
やはり罠なんだろう。

フランシスはモブっぽい外見だが即戦力で優秀だし、
ローラ・アンリ・アンザン・プラティフィラム・ムゾルと、
どのキャラも使い方がはっきりわかりやすいパーティ構成といえる。

ローラ編はシナリオは最も簡単な部類で、
仲間も集めやすい一方でサブシナリオは充実しているほうとは言えない。
もし難しいほうのボスに行ってしまうとこの部分でとても苦戦してしまうので注意。 


【アンサガ】アンリミテッド・サガ 快適プレイメモ

2013年06月25日 01時10分37秒 | ゲーム

10年ぶりにアンリミテッド・サガ(Unlimited SaGa,、Uサガ、アンサガ)がやりたくなり、

4年ぶり3度めのソフト購入をしたので、
せっかくなので快適にプレイするためのメモを書いておきます。

  • 必ず覚えること

1.操作方法(フィールド)

移動 左スティック
メニューのカーソル移動 十字キー
キャラ選択 L1R1
ページスクロール L2R2
休憩(体力回復) 右か左スティックを押し込む
宝箱や罠を選択

「スキル」を開いて十字キーの左右
(画面左上に注目)

2.基本的な事項

  • 宝箱は 発見→(占い・見破る)→罠外し→鍵開け(魔法鍵)
  • 「罠外し」スキル、「鍵開け」スキル役は必ず確保
  • ファミリア(使い魔)はノーコストで術が使えるが魔法鍵は解除できない
    →基本術、魔道板を解読、道案内の変わりに使う
 
  • 覚えておくとお得なこと

1.アイテム

  • お金をガンガン使ってアイテム流通量をあげよう
  • 早めに廃石を集める
  • 魔法→魔石で禁呪 それ以外は買うほうが早い
  • 使いたい技がない!→武器の重さを変更しよう
  • 重い=鉛>銅・・・(中略)>木材>フェザー他=軽い
  • 困ったらダマスクスか黒曜石で武器作ればおk 

よくあるケース)「黒鋼の斧」に「一人時間差」をつける
ダマスクスを元に作る「黒鋼の斧」は、デフォルトで「一人時間差」が付かない。
「トマホーク」も一緒につけたい ・・・・軽くする素材
「トマホーク」はいらない ・・・重くする素材
で合成・変換を行う必要がある
(ただし黒鋼の斧が完成したあとでよいが、2番めに「土行術」などがついていないこと)

  1. 黒鋼の斧を、弓など別の武器に軽くする素材で作りなおす
  2. 作りなおした武器を再度軽くする素材で黒鋼の斧に戻す

※ダマスクスの作り方
鉄+木材=鋼 +木材=鋼(2) +廃石(2)=ダマスクス

※武器の重さと技の関係
見た目が軽そうな技は軽い武器 ナイフ投げ、トマホークなど
見た目が重そうな技は重い武器 強撃、土龍撃など

2.スキルパネル

  • 武器攻撃主体、壁役は「体術」「武器」「肉」
  • 魔法使いは「占い」「ファミリア」「探索」 
  • 「鍵開け」「罠外し」は必須 補助として「見破る」「占い」「道案内系」 
  • 「障害物超え」「水泳」は持っておくと便利
  • 魔法使いは「魔道板」「術合成」の受入体制を用意しておくと損はない
  • レベルの高い盾パネルは持っておいて損はない
  • マスタリー、 達人、節約、ネガティブ系はいらない

3.技

  • 騎士団廟の巨人先生が師匠
  • 覚えやすいLP技「高速ナブラ」「独妙点穴」「ブラディーマリー」
  • 全体技は「アローレイン」「グランドスラム」が強力
  • 困ったらLP削り技 

 

種類説明・特徴おすすめLP削り技
体術 武器不要 使うなら軽体術(ロイとか) 三龍旋(難)、千手観音
短剣 HP削りは貧弱だが、LP削りに優れる ブラディーマリー、ダーティーダンス(難)
長剣 技は多いが器用貧乏 滅多斬り(難)、変幻自在、マルチウェイ
技を閃きやすい 「高速ナブラ」が優等生 高速ナブラ、富岳八景
破壊力は劣るが、状態異常と全体攻撃が売り 全身強打、(グランドスラム)
万能だが攻撃回数は控えめ 独妙点穴、無双三段(難)
命中or攻撃力の技が多く、でたらめ矢系が便利 バラージシュート、針千本(難) 

 

4.術

  • 術合成を覚えないと弱く、術合成は入手しにくい
  • ファミリアは便利だが、魔法鍵解除は魔法が使える武具が必要
  • ローラ編など魔道板の入手機会に恵まれない可能性があることに注意
    →ジュディやアンリあたりは無理して術を覚えさせなくてもいい
  • L1やL2の魔道板を極めても、ファミリアがあるからイラネになる
  • 術合成を使いこなすには、覚える術に照準を絞って計画を立てるべき(スキル各1個しか作れないので)
  • 禁呪は魔道板の入手も、魔石の入手も大変なのに強力な術がこれといって無い
  • 術合成に禁呪は必要だが、禁呪の魔道板を手に入れる必要は全く無い
種類説明・特徴おすすめ術人気の合成術
火力に補助 高資質のキャラが多く術の花型 炎の矢、太陽風(難) クリムゾンフレア
HP回復も攻撃もありバランスが良い ピュリファイ、アイスニードル(難) サンダークラップ、リフレッシュ
高位の術に強力なものが揃う ミサイルガード(難)、召雷(難) レストレーション、神雷
補助寄り、高資質のキャラが少なく不遇 デテクトゴールド、サイレン デテクトトレジャー
補助多め、「石の雨」の破壊力が光る 岩石弾、イージスの盾(難) 石の雨
禁呪 苦労に見合う強さは無い、合成術も無い 魔印 -

 

5.主人公キャラの選択と難易度の理解

  • はっきりと難しいキャラが決まっており、選ばないほうがよいキャラが存在するので下記を参考に(いろんなサイトを参考)
主人公難易度(前→後)特徴詳細
ジュディ 簡単→簡単 簡単、即戦力の味方、短い 初心者向け、術の仕組みを理解しやすい
術の資質は偏り気味で無理に極める必要はない
ローラ 簡単→簡単or難しい

短い、人材が豊富
罠(終盤に分岐)

展開が早く選べるシナリオが少ない
終盤である敵を倒すとラストバトルが難しい
シナリオにそこまで大きな差は無いので簡単を推奨 

ヴェント 簡単→簡単 無限の育成(必然的に長い)
タフな味方
育成に時間をかけることができ、
ラストバトルは簡単だが、技資質がやや物足りない
キャッシュ やや難→普通 サブシナリオ中心
強力な味方(ただし男のみ) 
サブシナリオをやりこむ人向け
序盤の「剣難峡」とガントレットバトルが難点 
マイス やや簡単→難しい 貧弱な味方、じっくりシナリオ

メイン盾も火力も人材がいないので、
ラストバトルは初心者には厳しすぎる

アーミック 難しい→普通 アイテム集め、個性的な味方

システムを理解していないと挫折する可能性あり
1周目には向かないが、極めると面白い

ルビィ やや難→普通 集大成で長丁場のシナリオ 他のシナリオをやったあとだと深く理解できる
術合成も含め計画的で強力な育成をするのに向いている 

世界樹の迷宮4 体験版-2 と雑記

2012年06月26日 23時33分32秒 | ゲーム

世界樹の迷宮というゲームは、
ジョブを採用して役割分担させて進んでいくRPGの基本から応用を幅広くカバーできると思った。

主に一般のRPGの戦略は

「攻撃」
「回復」
「防御・回避」 
「移動・探索」

を基本とし、

「支援」
「弱体」 
「デコイ(もしくは分散)」
「逃走・避難」

といった応用をもとに考慮するべきと考えている。 

===補足

「防御・回避」 いわゆるぼうぎょコマンドだけではなく、防具を選んだり回避率を高めるのも同じ事
「移動・探索」 探索要素のないゲームは殆ど無いし、移動によって戦略を優位にする進めるゲームもある
「デコイ」 前に置くキャラが攻撃を受けやすいとか、陣形によって後衛を守るだけでなく、挑発といった要素も
「分散」 SRPGなどでは味方が孤立して各個撃破されないように攻撃を分散させる

もちろんどれが重要かなんてゲームバランスによって違うのだが、
特に基本要素がしっかり固まっている上で、
応用に分類する要素のスパイスが強いゲームほど、
面白いと感じることは多い。

個人的に世界樹が面白いと感じるのは
基本要素がしっかりしている(シンプルで理解しやすい)
上で、応用を使いこなすと強敵を倒せるという脳汁度が高いからだと思っている。

世界樹でおすすめしたいのはやはり、
「弱体」と「デコイ」の重視プレイだと思うので
(「攻撃」や「回復」を入れるのはまぁ当たり前でしょう?)
みんなも入れて楽しんでください。 


世界樹の迷宮4 体験版

2012年06月25日 23時49分27秒 | ゲーム

ソフトは既に購入済みですが、
一足早く体験版をやっています。

体験版よりも製品版のほうが絵や音の品質がよいそうで、楽しみですね。

さて、メンバーですが、
ガチガチに味方を固めて戦うやり方にはもう飽きているので、
支援には頼らずに、攻撃・防御・搦手をバランスよく組んでみました。

前衛

・ナイトシーカー (二刀流+状態異常攻撃が主流、汚い)

・フォートレス (「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」) 

・メディック  (殴る看護師)

後衛

・スナイパー (スカベンジャー+封じ)

・ルーンマスター (主砲)

今後のサブ職の予定としては、
○ナイトシーカーの耐久力が後半まで実用性に足りるか
○フォートレスの攻撃力はサブで強化できるか(期待できない場合にTPを生かした戦いになるだろう)
○メディックを前に置くか後ろに置くか
○スナイパーの火力をあげる方向で行くか
○ルーンマスターはスキルポイントがまたカツカツにならないか
といったポイントの見極めが難しいので未定も未定ですね。

まだ体験版で、Lv6でB1Fを踏破できたので、
これで発売日まではほぼ封印ですが、
1週間後に忘れた時にここを見て思い出すようにします。 


Diablo3 1st プレー開始@Witch Doctor (ウィッチドクター)

2012年06月25日 23時36分36秒 | ゲーム

こんばんは、MH3Gは残すところが、
竜職人のトンカチ・王冠くらいとなっていて、
トンカチはあと4つくらいで、王冠は諦めるところまで(ぉ)きています。

一方で5月末頃から、 Diablo3 を始めています。
会社の人にゲストパスをもらって、そこから製品版に移行しました。

進度が遅くて周りは既にLv60もいるのですが、
私の方は最初のWitch Doctor (ウィッチドクター)
がLv29、難易度ノーマルのACT3中盤まできています。

 

 

ウィッチドクターは面白いですね。

現在作れる職業は5職で、
○肉壁担当のバーバリアン
○テクニカル壁のモンク
○物理後衛アタッカーのデーモンハンター
○魔法後衛アタッカーのウィザード
○魔法後衛遊撃のウィッチドクター
みたいなイメージを持っています。

ウィッチドクターの面白いところは、
・犬を召喚して爆弾として特攻させる 
・吹き矢や爆発するカエルや蜘蛛や火の玉
・敵の足止めや逃走のためのスキルが充実
・ドレインやアジテーション系スキルが充実
といった、敵に回すとうぜぇな点。

今の主流は、巨人とスネアスキルを駆使して、
火の玉と毒をばらまいて逃げるスタンダードな戦い方ですが、
次の難易度にいってもこの戦い方が通用するか見ものです。

装備の傾向としては、今のところ移動系・Intelligence重視でやってるがこれでいいんだろうか・・・?