初ちゃんの「ボチボチ生きようぜ!」

毎日の生活で出会った事をボツボツ綴っていきます。

マウスピース

2017-08-28 | 病気

無呼吸症候群の治療のため業者さんがマウスピースを持って来てくれました。

頭にすっぽりとかぶるのですがまず、私は片手しか使えないのでかぶったり脱いだりがとても難しいです。そして思ったより「圧」が大きく鼻での呼吸は苦しく思います。

多少の数値は自分で加減できるようになっているけど眠りが深くなるとずれていたりしたのが自覚が出来なくて思わず「苦しい」と頭からすっぽり脱いでしまいます。

多分眠りが深くなっているのだと思いますがその時の外れた音の大きさで隣の部屋の夫が飛んで来て装着を外したり再装着をしたりしてくれるのですが私の安眠のために夫が不眠になったりすると身体に悪いので可哀想です。

慣れれば気づいて自分で治すことが出来ますがシューと大きな音で空気が入ってくると拒否反応を起こしてパニクってしまいます。

でも、何度でもチャレンジするうちに少しづつ慣れると思いますので頑張ってみます。

今日、昨年の水害で被災された友人にやっと電話が通じそんな話をしていたら「初ちゃん、実は私はもう随分前からしてるのよ。もう何年も経つので慣れたけど、私は独身なので友人から旅をした時にいびきを教えて貰って病院に行ったので脳梗塞や不整脈になっていないのよ。

この病気は脳や心臓に血液が行かずに脳梗塞や不整脈を引き起こすそうで彼女の場合は誰も見てくれる人がいないのでもう死にもの狂いで頑張ったので未だにそういう病気は引き起こしていないそうです。彼女が「私はいつも初ちゃんの頑張りを見て励まされてるので初ちゃんは私を見てマウスピース頑張ってね」と約束をしました。私も彼女の言葉に納得しましたので勇気が湧いてきました。

毎晩、私を気遣ってくれる夫のためにも頑張らなくては・・・と思っています。

苦しんでいる私を少しでも楽なようにと懸命に介護してくれる夫には本当に感謝意外にありませんがそれに応えるのは私が元気で一緒にドライブしたり遊んだりすることだと思いますので一日も早く元気になるよう頑張るつもりです。

 


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張って! (テディー)
2017-08-29 22:21:51
初ちゃん、こんばんは

暑い日々が続きますね。

いびき~そして無呼吸症候群、話には聞いたことがありますが、「いびきの凄い人は危ない」とかって、本当なんですね。
脳梗塞や、不整脈、そんな病気に繋がるのですね?

頭に被るマウスピース、うっとうしいのでしょうけど、頑張ってくださいね。
献身的に面倒見てくださるご主人さま、ほんとうに感謝ですね、どうか、またドライブしたり、大好きなジャズを聴いたり、仲良くお出かけになれる日が早くきますように!

家の主人ですが、退院後一カ月が過ぎ、今は毎日通院の日々です。幸いに病院が近いので楽ですが、暑い最中、私は「通院付き添い妻」頑張っています。

初ちゃんから、私のブログにコメントを頂きながら、ずっと気付かないでいました、ごめんなさいね。
今日、改めてずっと前のブログ読んでやっと返コメ書きました。遅くなってすみません。

では、どうぞお大事にね。
頑張ってますね。 (井上雅行)
2017-08-29 23:52:16
こんばんは
少しずつ、少しずつで確実に前へ進まれていますね。無呼吸症候群のマウスピースとはどのようなものかネットで調べてみました。これを付けて毎晩寝ておられると思うと心が痛みます。ご主人も大変だと思います。一生懸命お世話されているご主人には感謝、感謝ですね。ご主人のためにも頑張って下さいね。
お孫さん大学生になられて逞しくなられましたね。高校時代はいろんなご苦労がお有りだったのにあれは何だったのでしょうね。初ちゃんさん、ご主人、娘さんが頑張られた甲斐があったというものです。大学を卒業し、社会に出るともっといろんな事があるとおもいます。今の彼女ならきっと頑張れると思います。それまで初ちゃんも元気で頑張らねばなりませんよ。朝晩だいぶ過ごしやすくなりました。夜風も心地よく吹くようになってきました。マウスピースを付けて寝るのは不自由かもしれませんがゆっくり睡眠が取れるよう祈っています。
テデイーさんへ (初ちゃん)
2017-08-30 11:12:24
テディーさん、暑い中の通院大変ですが又軽井沢でゴルフ三昧の日々がやって来ることを想像して頑張ってくださいね。病気をした時には本当にそばにいてくれる人がいて良かったと思います。昨夜は汗でぐっしょりでしたがスムーズに目が覚めて熟睡できました。こんな日が続くといいなあと思います。少しづつ慣れてきたと感じますのでこのまま行くとだいじょうぶかな?」
井上さんへ (初ちゃん)
2017-08-30 11:28:35
井上さんコメントありがとうございます。
私の父も同じ病気を持っていましたが当時こんな治療方法があると知らなかったので67歳の若さで逝ってしまいました。私は一日も多く生きて楽しく過ごしたいと思います。

今日のランチは孫ちゃんと行きます。大学生になったら毎晩学生時代の友人と食事におしゃべりに忙しそうです。
あの高校時代の閉塞感は全く感じられないバイト三昧で頑張っています。まだ将来の仕事はどうすのか全く考えていないようですが今が一番楽しい時期でもあるので私も元気がもらえます。

コメントを投稿