宇検村合宿後・・・

2008-03-31 07:44:30 | Weblog
合宿後、しばらくの休養を取り、選手はリフレッシュして戻ってきました。

3月の下旬、2週の土日に分け、東京に遠征し、
日本大学と日本体育大学と練習試合を行いました。

これまでの練習、奄美合宿の成果としてプレーが通用した部分と
今後インカレ上位常連チームと戦う際に不足している課題を
把握することができました。

選手はこれまでの練習の積み上げの自信と
今後の新たな目標設定ができたようです。

主将が先頭に立ち、多くのミーティングを行い、
ビデオを分析し、彼らなりのチーム作りのスタイルが
出来つつあります。

選手間のコミュニケーションが活発化し、
「学生主体」が文字通り現実化してきています。

練習後や試合後に「どうだった?」と尋ねると、
「○○が練習どおり徹底できた」「○○の部分がはっきりしない」
「○○の練習をしたらいいのでは」と常に課題意識を持って、
プレーしている姿が多く見られます。

おそらく選手自身が感じている点は
現在のチーム状態を表す指標になると考えます。

選手自身の主観的な感覚から、
ミーティングやビデオを観ることを通して、
プレーを客観的に分析し、
練習の目的と目標、根拠を突き詰めていく作業。

これが非常に大事であるとつくづく感じています。

4月に入るとシーズンに突入しますが、
今後もこの繰り返し、この作業を行い、
チームの進化を図っていきます。

4月からは新1年生が加わり、
また一味違ったチームの雰囲気となるでしょう。

まずは、県春季大会までに今回の課題修正を図り、
春季リーグに臨みたいと思います。

1年生の紹介については、入学式(4月8日)以降に
お知らせします。



平成20年度宮城県春季ハンドボール選手権大会

2008-03-25 08:00:38 | Weblog
平成20年4月29日(祝)・5月4日(日)の2日間にわたり、
宮城県春季ハンドボール選手権大会が実施されます。

組み合わせ等については、今後決定となります。

会場は29日がフラップ大郷、富谷町体育館、
4日が大和町体育館となっております。

東北福祉大学、BG21(本学OB他)ともに出場予定です。

祝!!卒業!!

2008-03-22 08:27:24 | Weblog
本日、本学にて学位記・卒業証書授与式が挙行されます。

陽、充広、牛山、森内、
照井、加藤、慎平、槇 卒業おめでとう!!

この8名が卒業となりました。
これも多くの方々に日頃からご支援をいただいた
賜物であると感じております。

4年間を通して、
多くの学びや気づきがあったと思われます。
自分の長所、特性を探し出し、
時には自分の甘さや迷いと向き合いながら
たくさんの想いを抱え、
過ごしてきた4年間ではなかったかと思います。

これからも自分と向き合い、
たくさんの壁や課題を一つずつ
乗り越えていってほしいものです。

8人はそれぞれの道を歩んでいくこととなりますが、
これまで培った力を存分に発揮し、
大きく飛躍をしてもらいたいと願うばかりです。

またこれまでハンドボールを通して
たくさんの方々からご支援をいただいたことを忘れず、
地元でハンドボールに取り組む子ども達へ
何らかの形でサポートをしてもらえたら嬉しい限りです。

4年生のみんな、保護者の方々、
ご卒業おめでとうございます。

宇検村合宿を終えて(2・3年生)

2008-03-21 08:21:20 | Weblog
《大橋》
 今回の合宿はとても辛く、楽しい、中身の濃い合宿になりました。
 合宿地であった宇検村は練習環境も素晴らしく、美味しいご飯や温泉もあり、
 心置きなくハンドボールに打ち込むことができるとても素晴らしい所でした。
 この合宿で一人一人がプレイヤーとして大きく成長することができました。
 また、ハンドボールだけでなく、仙台では体験することのできない経験を
 たくさんさせていただき村長さんをはじめ、
 宇検村のみなさんに本当に感謝しています。
 このような合宿を経験させていただいた、和田監督、千葉コーチ、
 陸上部のみなさん、そして両親、本当にありがとうございました。


《五十嵐》
 奄美宇検村合宿では一人一人が意識を高めてとても充実した日々が
 送れることができました。その結果が最終日の試合に現れていたと思います。
 また宇検村の方々には練習場所から食事、宿泊に至までサポートして頂き
 何一つ不自由ない環境で練習させて頂き感動しました。
 人の温かさを感じられる合宿でした。

《金子》
 今回の合宿で心身ともに大きくレベルアップできたと思います。
 普段大学ではできない練習やチームメイトと過ごした時間は
 福祉大ハンド部が成長できた貴重な経験となりました。
 目標を高くもつことは大切ですが私個人としては今まで先輩達が
 成し遂げることができなかった東北制覇を第一歩にインカレ出場に
 つなげていけたらいいと思います。
 このようなすばらしい環境の中で練習できたのは、宇検村の皆様の
 暖かい支援があったからだと思います。
 仙台と奄美、距離は遠いですが良い結果報告ができるように
 これからも精進していくので応援よろしくお願いします!!
 機会があればまた宇検村の皆様に熱い試合をみせたいので
 その日を楽しみにしててください。


《辰巳》
 10日という長い合宿はこれまで経験したことがなく不安もありましたが、
 奄美でしか出来ない貴重な体験もでき、練習も非常に環境がよく
 効果的な練習が出来ました。
 村長さんをはじめゆっこ姉などみなさんの優しさが溢れていて
 気温もさることながら暖かいところでした。
 10日という長い期間私たちを世話して頂き本当にありがとうございました。
 福祉大ハンド部の活躍が宇検村まで届くように頑張りますので
 応援よろしくお願い致します。


《川村》
 宇検村の皆さん、ありがとうございました。
 楽しく過ごすことができました。
 行く前は練習するだけでつまんないだろうなぁと思っていたんですが、
 皆さんとバーベキューしたり、色々な行事に参加させてもらい
 楽しく10日間過ごすことができました。
 東北福祉大ハンドボール部みんながんばっていくので
 応援よろしくおねがいします。


《芳賀》
 今回の合宿は今まで経験したことのないスケジュールで行われ、
 最初は正直大変でした。
 しかし練習を重ねるごとにいろんな面から自分と向き合い
 意識を高く持って練習することができました。
 また宇検村の方々はみんなとても友好的な人ばかりで、
 地元とはまた違う心地よさを感じました。
 毎日自分達のためにおいしいご飯やバックアップをしていただいて
 本当に感謝しています。また何かの機会があればまた行きたいです。


《和泉》
 私は9泊10日という長期の合宿は今まで経験がなかったため、
 初めて合宿の話を聞いた時は乗り切れるか不安でした。
 しかし、この合宿は自分を変えるチャンスだと捉え、
 合宿当日から気持ちを入れて取り組めました。
 お互い辛い時は励まし合い、終始いい雰囲気で練習できたと思います。
 普段なかなか経験できない環境での合宿は技術的、精神的に
 プラスになりました。
 宇検村の方々は皆さんとても暖かく、様々な面でご配慮、
 お世話していただきました。
 食事に関しても栄養やバランスを考慮していただき、
 毎日おいしくいただきました。
 完走歩大会の時は景色を楽しみながら宇検の方々と
 色々な話しをすることができました。
 今回の合宿ではこういった交流や体験を通して
 「縁」の大切さを学ぶことができました。
 これから生きていく上で様々な人たちと出会い、
 様々な「縁」があると思います。
 今後はそれら一つ一つの縁を大切にして生きていきたいです。
 宇検村のみなさん、本当にありがとうございました。


《原田》
 この合宿を振り返ってみると、チーム全体と何よりも
 自分自身の勝つ事への意識が変わったと思います。
 プレー中はもちろんミーティング中、普段の生活から今まで以上に
 自分が謙虚にコツコツと精進していこうと思いました。
 今回の合宿では何よりも人の暖かさに触れた10日間でした。
 これも奄美大島や宇検村の方々が、本当に優しくして下さったからだと
 思います。これからも感謝の気持ちを忘れずに頑張りますので、
 またお世話になると思いますがその時もよろしくお願いします。


《丹木》
 10日間の長い合宿で個人として、またチームとしてとても成長できたと
 思います。チームの仲間とこんなに長く過ごしたことは初めてで
 試合を見て話し合ったり、課題を上げたりととても有意義な物になりました。
 これで終わりではなく、この課題を仙台で克服していきたいです。
 奄美大島の環境の良さや宿舎の方々のお力がなければ成功しなかったと
 思います。この合宿で得たことを試合にいかし、結果を残していきたいです。
 本当にありがとうございました。


《神》
 中身の濃い、充実した合宿になりました。
 合宿の資金をサポートしてくれた両親に感謝します。
 宇検村の食べ物、自然どれも貴重な体験になりました。
 宇検村のみなさん私達の合宿のためにイロイロと準備していただいて
 ありがとうございます。タンカンもぎ、ハブのショータイム、
 いまでも鮮明に記憶にのこっています。
 あまりにも合宿の日々が充実しすぎて、早く宇検村に帰りたくなります。笑

宇検村合宿を終えて(1年生)

2008-03-18 06:45:44 | Weblog
《佐藤》
 奄美に行ってきての感想は、最初は不安でいっぱいでした。
 けれど奄美のたくさんの人の支援があり不安などなくなり、
 体育館の準備などして頂きありがとうございます。
 もし来年もこの合宿があるならお世話になりますがよろしくお願いします。


《渡辺》
 宇検村での合宿は設備の良さと過ごしやすい環境で
 とても意味のある練習ができ充実出来ました。
 1日1日が集中でき自分の欠点も見えて
 これからの練習に生かしていきたいです。
 宇検村の皆さんには優しく、また練習にも熱く感心を持って頂き
 ありがとうございます。
 美味しい食事が毎日の楽しみでした。
 また部活ではなく、プライベートで行きたいほど良い島です。
 また会えることを楽しみにしています。


《赤坂》
 合宿を終えてみて、とても今回の合宿で沢山の物を得ることが
 できたとおもいます。
 今までできなかったことが今回で沢山できるよーになりました。
 今回合宿が成功したのも宇検村の人々の沢山の協力があったからこそです。
 本当に沢山の協力ありがとうございました。
 今回の合宿で得た物を大会で出しきれるようがんばります。


《名和》
 はじめて10泊という長い合宿を経験して、
 最初は期待よりも不安の方が多かったが
 一日、一日と時間が過ぎていくなかで環境にも慣れて
 最高の環境のなか確実に実力が上がったと思います。
 また、宇検村の方々はとてもあたたかく毎日がとても楽しく過ごせました。
 この合宿で培ったものを仙台でもっと伸ばしていけるように頑張ります。


《遠藤》
 やはり初めの3日間相当きつくて堪えられるかと思いましたが、
 気付けば終わっていました。
 今回の合宿では改めて自分に足りないことに気付くことが出来ました。
 とてもいい合宿だったと思います。
 宇検村の人達はみんな温かい人ばかりで、とても感動して
 感謝の気持ちでいっぱいです。
 私たちのためにバーベキューをやっていただいたりと
 本当にありがとうございました。
 絶対にインカレいきます。


《小出》
 あっという間で非常に内容の濃い10日間でした。
 そして、自分には足りないものが本当にたくさんあるということも
 改めてよくわかりました。
 お父さん、お母さんを始めみなさんありがとうございます。
 奄美大島へ着いたときから離れる少し前まで、本当にお世話になりました。
 おいしい料理・きれいな空気・最高のたんかん・そして何よりも
 村の人たちの優しさと何をとってもサイコーでした。
 ありがとうございました。


《土屋》
 9泊10日の長い合宿は今まで経験したことがなく、初めは不安でいっぱいでした。
 しかし、始まってみると練習はつらかったけれども、
 宿舎や食事など環境の良さに本当に助けられました。
 おかげさまで練習に集中して取り組むことができ、
 なによりも自分に足りない部分を多く見つけることができたことが
 一番の収穫になりました。
 私たちは初めての宇検村合宿でしたが、村民の方々の人柄、暖かさに
 触れ心温まりました。
 9泊10日の合宿を無事に終えることが出来たのもあり、
 やけうちの宿の方々をはじめ、
 沢山の方々の支えがあったからこそだと強く感じています。
 短い期間ではありましたが本当にお世話になりありがとうございました。


《山田》
 今回の合宿はとても内容共に生活面でも充実した10日間だったと思います。
 個人的には怪我をしてしまい、最後までやり通せなかったので悔いが残ります。
 宇検村のみなさま、全ての面でのサポートありがとうございました。
 必ずいい結果残します!

平成20年度 主要大会日程(仮)

2008-03-15 08:41:54 | Weblog
現在、把握している平成20年度大会日程をお知らせします。
未定の部分もあり、今後多少変更等の場合がありますが、ご了承ください。

 《東北学生春季リーグ》
  5月22日(木)~25日(日) 青森県:青い森アリーナ

 《東北学生選手権》
  6月21日(土)~22日(日) 宮城県:仙台市体育館

 《東日本インカレ》
  8月7日(木)~9日(土)  東京都:国士舘大学体育館他

 《東北学生秋季リーグ》
  9月25日(木)~28日(日) 山形県:東根市民体育館

 《インカレ》
  11月20日(木)~24日(月) 山口県周南市