哲さん日記

がん闘病日記・日々の出来事・まち歩き・猫バカ日記・お腹に優しい料理・旅行記・御朱印

「ザ・レイクスイート湖の栖」に行ってきた(その4)

2024年01月13日 | 旅行記

夕食後は、お部屋のお風呂と8階大浴場で温泉を楽しみました。
哲さんは早朝6時に洞爺サンパレスの大浴場に出かけましたが、感想としては行かなくてもいいかなって・・。
朝早かったにもかかわらず、かなり混んでましたし、外国人(台湾?中国?)の方も多かったです。
お風呂も、露天風呂と内風呂が各1つ、寝湯などありましたが、湖の栖の大浴場で十分ですね。

そして、朝食です。
夕食と同じ「しんりんダイニング」です。
会場までが遠いので、めんどくさいです。
お年寄りの方は大変だと思いますよ。

席は自由席だそうで、中に入ってどこにしようか迷っていると、窓側のリザーブと書いてある席に若いスタッフの方が「どうぞ」というので、その席に着きました。
窓側といっても山側の道路に面しているので、景色が良いわけではありません。

ビュッフェを取って哲さんが席に戻ったところ、やっぱりこの席は予約席だったらしく、スタッフの方が何やら話しているのが聞こえました。
8人位の団体の方で、4人席を2つ、つなげて使う予定だったようです。
すいているので、団体の方は別の席に案内されて問題はなかったようですが、年配の男性スタッフの方が「間違って座ったのだろう」と言っているのが聞こえてきて、とっても感じが悪かったです(-_-;)
案内されて座ったのにね。
女性のスタッフも勝手に伝票開いて見て、何も言わずに立ち去ったし・・・。

哲さんのチョイスです。
おにぎりを握ってくれます。たらことシャケ。
焼きシャケ、イクラ丼、サンマの煮付け、玉子、ウインナー、朝カレー、コーンスープ、うどんですね。


妻のチョイスです。
サラダ、オムレツ、グラタンパイ、うどん、温泉たまごです。
妻は、体調が良くなく、朝はあまり食べられずに残していました・・。


朝食は、サラダが少ないなど品数が少なく、かなり残念なビュッフェです。
なんか、席の関係で居心地が悪かったので、早々に食べて出てきました・・。

セレクトショップ前の通路で洞爺湖を撮影。
良い景色ですね。
湖には中島に向かう遊覧船がいました。





初めての「湖の栖」、建物やお部屋は立派で大浴場の温泉も良かったです。
深いお風呂は、個人的にはいらないかな・・。
夕食も概ね満足でしたが、朝食ビュッフェの内容とレストランの接客がとても残念で、満足した旅行になりませんでしたね。
駐車場の若いスタッフは、寒くて大変なのにとても親切でよかったですよ。

帰りは10時過ぎにホテルを出発。
途中、中山峠は吹雪いていて大変でしたが、無事自宅に到着です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。