哲さん日記

がん闘病日記・日々の出来事・まち歩き・猫バカ日記・お腹に優しい料理・旅行記・御朱印

夏タイヤ、購入

2019年07月28日 | 日々の出来事

我が家の車も購入してから6年目となりました。
4月にスタッドレスタイヤから夏タイヤに履き替えた際、タイヤ館の方からそろそろ交換時期とアドバイスをもらってました。
タイヤの溝は、まだ残っているものの、よく見ると溝に無数のひび割れが・・・( ;∀;)

冬場、タイヤはマンション地下の物置に置いてあるのですが、やっぱり5シーズン経つとゴムは劣化するようです。
昨年の冬のシーズン前にスタッドレスタイヤを新調したところでしたが、夏タイヤも買い換えの時期か・・・。
サイズは「225/55R18」で、価格も結構高いので冬ボーが使える7月まで様子を見ておりました。

現在の夏タイヤは、新車装着タイヤのTOYO製A24というSUV専用のタイヤです。
8月から国産メーカーのタイヤが一斉に値上がりするため、7月13日の土曜日に、近所のショップを数か所回って見積もりを出してもらいました('ω')ノ

狙い目のタイヤは、「ブリヂストン REGNO GRVⅡ」
そして、価格の安いエコタイヤ「ブリヂストン ECOPIA NH100RV」
エコタイヤの対抗馬に、先日発売されたばかりの、ふんばり力の「ダンロップ エナセーブ RV505」。福山雅治がCMをやってるやつです。

レグノも「転がり抵抗」や「ウエットグリップ性能」ではエコタイヤの分類ですが、価格や性能はエコピアなどと比べると1ランク抜けております。


A社、J社で、それぞれの見積もりを貰って、いつものタイヤ館へ行ってきました。
レグノの価格では、他社と比べて一番安い価格を提示してもらったのですが、なにせエコピアやエナセーブと比べて3万円位高いので、ダンロップから出たばかりのエナセーブに心が引かれていたところ、プラス2,000円でアライメント測定及び調整、そしてアライメント長持ちプランをつけてくれるということになり、妻にも相談したところ、レグノに決定!(^^)!

最高クラスの静粛性と乗り心地ですよ(*´ω`)


5年前、走行中に角材を踏んでアライメントがかなりズレてしまって調整したのですが、5年経ったので今回のアライメントの再調整はいい機会かもしれません。


SUVといってもオフロードを走ることなんて無いので、「DUELER」(デューラー」のようなSUV専用でなく、RV用でいいと思いますよ。
ちなみに、デューラーはレグノより高いですよ。
このサイズのタイヤは在庫していないなめ、メーカー取り寄せとなり、日程の都合で昨日27日の午前中に交換してきました。

タイヤを組み換えして交換後、アライメントの測定をしております。
作業ピットの奥の車です。


タイヤに、測定用の器具が取り付けられています('ω')ノ


午後から買い物などで少し走ったのですが、乗り心地はいいと思います。
音も静かですねぇ~。

アライメントは測定すると結構ズレていました。
ただ、左右ではトー角はズレていたものの、トータルでは基準値内であったため、普段運転中はそれほど気にはなっていませんでした。
調整後に走った感じでは、若干ハンドルが右側にとられるので、その日に再度調整を行ってもらいました。
アライメント調整は、測定データーを見ながら、主にトー角の数値が基準値内になるようロッドを調整します。あらかじめハンドルのセンターを決めて専用の器具でハンドルを固定するのですが、この辺は位置決めが微妙なのですよねぇ~。
ちなみに、再調整の結果、いい感じになりました。

これで、今年の夏は快適なドライブとなることでしょう。(^_-)-☆


定山渓の森の謌に、行ってきた(その5)

2019年07月23日 | 旅行記

朝食です。
昨日は少し飲み過ぎました。
朝8時頃に夕食と同じレストランの「森ビュッフェ」へ行きました。

ご飯ですが、普通のご飯?とダッチオーブンで炊いたご飯が選べます。
ここは、やっぱりダッチオーブンご飯ですよね。

写真中央が2人用のダッチオーブンです。
蓋が閉まった状態です。


開けるとこんな感じ。
おこげがあるかと思ったら、ありませんでした。美味しいかどうかは好みかな・・(-ω-)/


私はこれです。あまり食べられないので、ほどほどの量です。
皿の中央に置いてあるのはイクラではなく筋子ですよ。旨い。


妻はこれです。このほかにも刺身やスープを大量に持って来ていました。


朝食のビュッフェも種類がたくさんあって、いいね。

朝食が終わり、部屋で少し休んでチェックアウト。
朝、もう一回お風呂に行きたかったけど、残念ながらいけませんでした。

前日に「森マーケット」で注文してあった、スイーツ、まんじゅうを受け取り、森の謌の旅は終了です。
お土産はこちら。

温泉饅頭です。




受け取りの時に、お店の方がプリンの金額を60円分高く間違えてたとのことで、カードで支払っていたためカードを切り直すが面倒なので、お菓子を貰いました。
森の謌パティシエ・ラボのマドレーヌです。160円なり。




定番で人気のスイーツ3種類('ω')ノ


「森のプリン」です('ω')ノ


「森のフロマージュ」です('ω')ノ


「森の苺ショート」です('ω')ノ


今回は購入しませんでしたが、「鶴雅ロール」は旨いよ。
ビュッフェのデザートで出てました('ω')ノ

帰りは玄関前に車が用意されていました。
今年は、例年よりちょっと高かったですよ。エステもしたしね。
でも、鶴雅はいいねぇ~。

来年は温泉旅行、出来るかね~。
夫婦とも身体が弱っているからね。

ちなみに、帰ったら、我が家のアイドル猫「ぷっくる」が激怒してました・・。
「もう~、何処に行ってたにゃ~~~。」




定山渓の森の謌に、行ってきた(その4)

2019年07月23日 | 旅行記

夕食の「森ビュッフェ」に行きました。

写真の左側はフロントカウンター、右側は「森マーケット」という売店で、中央の通路を奥に進むと「森ビュッフェ」というレストランがあります。


「森ビュッフェ」の入口には、ウサギのお尻が出迎えてくれます(^_-)-☆
ちょっと、ピンボケですいません(*´ω`)


「森ビュッフェ」の配置図です。


飲み放題もありますが、単品で、私はビールで「サッポロクラシック」を注文。妻は「うぐいすとまりおうとろ」という梅酒のロックです。


まずはビュッフェの前に前菜が1品付いてきます。






ビュッフェでは、オリジナルピザが作れるそうです。


生地、ソース、トッピングを選んで自分で作ります。


焼いてテーブルまで持って来てくれますよ('ω')ノ
出来上がりがこちら。いい出来栄えでした。旨し。


それぞれ好きなものを・・・。






もう、お腹いっぱいです。私、胃がないので・・・。

デザートです。


食事が一段落し、暖炉のあるラウンジで休んでいると、「ハープ演奏」が始まりました。
ハープってきれいな音色ですね~。
パラグアイの方らしいです。


大きな階段があったので、2階に上がってみました。
2階にはイベント用のホールなどがありましたね。
2階から1階のラウンジを見るとこんな感じです。


さて、部屋に帰って飲酒です・・・(-ω-)/

次は朝食ですよ。
その5に続く・・。


定山渓の森の謌に、行ってきた(その3)

2019年07月23日 | 旅行記

枕が選べるとのことで、ピローギャラリーにいって、いいのを選んでもらいました。
とても親切です!(^^)!
大浴場の奥にありますよ。エステと同じ場所です。
併せて、妻の発案ですが、エステを夫婦で申し込みました。

大浴場は、時間が早かったせいか、空いてましたね。
露天風呂は浴槽が2か所あって、結構いいです。
室内は大きな浴槽が2か所、寝湯が1か所、サウナがあります。まあまあです。
洗い場も多いですよ。シャワーの勢いも十分です。
女性用大浴場には専用の岩盤浴があるそうですよ。

大浴場を出たところの休憩場所です。


大浴場で入浴後、オイルマッサージです。
妻と並んでやってきました。
私、初体験で・・・・。紙パンツに履き替えて緊張しましたよ。


無事?60分のオイルマッサージが終わり、マッサージルームを出たところでお茶を飲んでいると、偶然ですが窓から鹿の家族?を見ることができました。
ごく稀に見ることが出来るそうで、ラッキーでした。




暖炉では土日は17時からマシュマロ焼きが楽しめるそうで、エステ帰りに焼いてみました。
鹿の角の先端の金串にマシュマロを刺して、暖炉内の火で炙ります。




美味しいですね~。


夕方になり、外の水辺にも火や明かりが灯りました(*´ω`)


次は夕食の「森ビュッフェ」です!(^^)!
その4に続くよ・・。








定山渓の森の謌に、行ってきた(その2)

2019年07月23日 | 旅行記

そして、お部屋に案内されました。
お部屋は奮発して、「岩盤浴付きDXツイン」です。ホテルは7階建てなのですが、最上階となります。
ここは、コテージもあるのですが、人気があって予約はとれませんでした。
エレベーターで7階につくと、そこで靴を脱ぎます。
基本的にその後は裸足です。(靴下は履いてますよ。)

入口を入るとガラスの引き戸があり、ベットルームがあります。


床は無垢のフローリングで、清潔感がありますよ。


奥には大きなソファーとマッサージ器があります。
テレビもかなり大きいです。
窓にはカーテンではなく、ウッドのブラインドでした。ソファーの後ろは岩盤浴です。


お部屋でのウエルカムドリンクは、ブドウ茶でした。旨いよ。
グラスがかっこいいですね。売店で1つ3,000円也('Д')


クローゼットです。
作務衣かと思ったら、上着が作務衣ではなく、ボタンで留めるパジャマ?
サイズは、LL、F、Sの3種類が準備されてました。
館内着なので、これで館内はどこでもOKです。
ポケットが上着の胸に1つしかないので、ちょっと不便ですが、動きやすいですよ。
部屋はオートロックではないので、ある意味安心です。
ちなみに、鍵には洒落た紐がついていて首から下げるようになっています。


ベット奥の窓側に、鏡付きのデスクがあります。置いてあったメモ帳がいい感じです('ω')ノ
ちなみに、鏡の下の引き出しに置いてあった本は、「聖書」ではなく「古事記」でした。


このメモ帳、売店で売ってました。


ベットの間にある目覚まし時計。ちょっと安っぽい残念なやつです( ゚Д゚)


入口を入って右側の廊下を進むと、洗面所兼浴室、トイレ、岩盤浴があります。


洗面所兼浴室です。


洗面台です。


アメニティは結構そろってますよ。


窓の向こうは、岩盤浴です。


岩盤浴です。
左奥にスイッチがあって、温度を調節します。
奥には加湿器があります。
写真には写っていませんが、手前にヒーターがあり、室温を上げることができます。

客室係の方に使い方を聞きましたが、温度については特に変えなくても大丈夫とのことでしたので、そのまま(ちなみに35度)使ってみましたが、期待ほど暖かくなく、こんなものなのかと気にせずに、すぐに大浴場などに行ってしましました。
後で妻が女性用大浴場にある岩盤浴は、温度設定が45度だったのことで、気がついたときは既に時間切れ・・帰る時間になっていました。

トイレです。


どこも清掃が行き届いている感じで、水回りは特にきれいです。

その3に続くよ('ω')ノ


定山渓の森の謌に、行ってきた(その1)

2019年07月23日 | 旅行記

昨年と一昨年の夏は、2年続けてニセコのホテル「甘露の森」に行ってましたが、今年は週末に近くの定山渓温泉に行ってきました。
鶴雅グループの「森の謌」です(*^_^*)
初めての鶴雅での宿泊です。
定山渓温泉は自宅から1時間30分ほどですので、ゆっくり午後からの出発となりました。
札幌方面から国道230号で定山渓に入り、定山渓ビューホテル方面へいく交差点があるのですが、その交差点を左へ山側に向かうと200mほどで森の謌の入口になります。

入口の門を抜けると、ホテルの玄関の車寄せがあり、すぐにホテルの方が車を誘導し玄関前に到着。
荷物を降ろし、車は鍵を預けて駐車場に移動してくれました。
荷物を台車にのせてフロントカウンターまで案内していただき、チェックイン。

チェックインの時にフロントでくれた「もりのうたまっぷ」には、各施設の案内が書いてあります。


裏面には「もりだより」
「しっとりクリームマカロン」、美味しいですよ(#^^#)
「森ビュッフェ」のデザートにあります。


ホテルに入ると、ラウンジにある薪用の大きな暖炉とウオーターカーテンがお出迎えをしてくれました。
写真の暖炉の奥に見えるのがホテルの入口です。
茶色の椅子の後ろに、いくつも水の筋が落ちているのが、ウオーターカーテンです。
夜に光が当たると綺麗ですよ(^^)/
暖炉の周りは緑の絨毯で、靴を脱いで上がりますが、足が気持ちいいです。


暖炉はデザインされた煙突が天井まで伸びていて、存在感がありますな。


ラウンジからテラスへ出ると、水辺があり、気持ちいいですよ。






暖炉の横に本棚があるのですが、その奥にジャズが流れているスペースがあります。


そして、その奥には「森バー」がありますよ。


全体的な施設のイメージがおしゃれに木で作られてました。


次はお部屋です。
その2に続く・・・('ω')ノ


令和、最初のウニ、行ってきました

2019年07月14日 | 日々の出来事

昨日、13日ですが、妻が午前中で仕事が終わりだったので、令和最初のウニを食べに積丹に行ってました。
今年も目的地は古平町の老舗すし店の「新家寿司」です。
古平町新地町13で国道沿いにありますよ。




この日は曇り空でしたが、雨にあたることもなく、札幌西インターチェンジから昨年開通した余市インターチェンジまで高速道路に乗り、お店までは1時間くらいでした。
余市までの新しい高速道路は快適でしたよ('ω')ノ
この日はちなみに古平の神社のお祭りでした。

お店には12時頃に電話をしてウニがあるかどうかあらかじめ聞いておいたのですが、大変混んでいるようで、「たぶん大丈夫だと思う」との返事で、席の予約も当日はダメでした。
13時に出発したので14時頃に到着。
お店に入ると、2組のお客さんのみで、混雑は一段落していたようです。
私たちが入った後に、すぐに5組ぐらいが来ましたが、いいタイミングで入れてよかったです。

今年のメニューはこれです。




ここは寿司屋なので、うに丼ではなく「うにちらし」ですね(^_-)-☆
やっぱり酢飯がいいと思いますよ。
価格は毎年変動しており、観光客が増えると毎年値上がりしてます。
今年の価格はこちらです。写真の番号と併せてみるとわかりやすいかも。


ちなみに赤は7,500円で、昨年は6,588円なので1,000円位上がってます。
昨年の哲さん日記の7月末のブログと比べてみるといいですよ。
赤ウニの値段が上がってます( ;∀;)
その他のメニューはこれです。




哲さんと妻は、赤と白を両方食べたいので、昨年と同じ2色うにちらし(赤と白)をそれぞれに注文。
そして、甘エビが美味しそうだったので、活甘エビの刺身を追加しました。

うにちらしには土瓶蒸しが付きます。




土瓶蒸し、なまら旨いね!(^^)!
甘エビの刺身が運ばれてきました。


活甘エビなので、飛び跳ねていました。
頭と尻尾はあとでから揚げにしてくれますよ。


から揚げも旨し。刺身は5尾だったのですが、から揚げは9尾ありましたよ。サービスだそうです。
そして、うにちらしです。


お店の人曰く、最初はしょうゆをつけずに食べてほしいそうです。
しょうゆなくても、マジ旨いっす。やっぱり、酢飯がいいな~。
胃のない私でも、あっという間に完食しました。
最後に持ち帰りの若鳥半身揚げを頼みました。
他のお客さんも頼んでいて、美味しそうだったので・・(^_-)-☆

いつも帰りは、寄り道しながら帰るのですが、今回はおなか一杯ということもあり、何処へも寄らずに帰りました。・・が、時間に余裕があって下道を走っていたため、小樽で新倉屋の花園団子を買い食いしてしましました。(*´ω`)

また、来年も元気でウニを食べに行かなければね。
値上がりしていないことを願う・・・(-ω-)/