朗年の楽しみ

写真を楽しみ、時々安、近、短の旅も楽しむ朗人、たくさんの出会いを楽しもう。(千葉市在住)

水戸(偕楽園)梅まつり

2018年02月26日 | お出かけ(公園

第122回水戸(偕楽園)の梅まつり2月17日~3月31日まで開催、25日(日)に訪れました。
偕楽園は金沢の兼六園、岡山の後楽園と並ぶ「日本三名園」のひとつで、天保13年(1842年)に水戸藩第9代藩主徳川斉昭公によって造園された。
梅の公園として全国に知られる偕楽園は、園内に約100種類、3000本が植栽されて、早咲き、中咲き、遅咲きと開花時期が長い期間、観梅できるそうです。25日に訪れた時は紅梅は咲いていましたが、その他の種類は3分咲きぐらいでした。
期間中はいろいろな催しがあります。25日は野点茶会と水戸のひな流しがありました。詳しくは水戸の梅まつりの下記のHPで確認してください!
水戸の梅まつり(水戸観光コンベンション協会)URL 
   http://www.mitokoumon.com/



水戸ひな流し
身体のけがれや災害を人形(ひとがた)に移して水に流したという厄払いの風習が起源の、水戸のひな流し。

西門から上ると手入れの行き届いた竹林、大杉森を過ぎると梅園に出ます。この辺の梅は蕾でした。

紅梅は見頃。           日当たりの良いところは白梅少し開花。

白梅も種類によっては開花していました。でもまだ蕾が多い。

本日の催し物の野点茶会が催されていました。
赤いおべべの「水戸の梅大使」が園内を回っています。


偕楽園は高台に位置していますので眼下に「千波湖」が見渡せれ、好文亭近くの見晴台からは田鶴鳴梅園も見渡せる。梅園の先の池には白鳥も見られる。

JR偕楽園駅から上り東門を過ぎると常磐神社があります。この参道は茶屋が並んでいます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の花の撮影会

2018年02月23日 | 写真(写童)同好会



早春の撮影会は栃木県栃木市「四季の森星野」と鹿沼市「ろうばいの里」を訪れた。

栃木市「四季の森星野」は三峰山のほとりに位置する節分草の自生地。節分草の自生地は全国的に珍しく、その群生規模は日本一、自生の北限であると言われている。このほかろうばい、梅なども見られる。
四季の森星野URL http://monoda2.net/hoshino_20180214.html

節分草の撮影は高さ5㎝~15㎝で親指よりチョット大きい、小さな白い花。また斜面に自生しているので撮影には苦労する。

我々が撮影中に栃木市のキャラクターがお出まし、節分草の鑑賞?

節分草

鹿沼の永野地区にあるろうばい園、個人で作り運営している。山の斜面の南側に位置しており、風も穏やかで鑑賞にいい。日本最多4種のろうばいを観賞できる。
鹿沼ろうばいの里URL  http://monoda2.net/kanuma_robaino_sato.html

入り口を入るとろうばいの林が続く。日本一のろうばい園とか、園内には原種(唐蝋梅、倭蝋梅),基本種(和蝋梅)が見られのはここだけだそうだ。ろうばいは花びらが蝋細工のようであり、甘い香りとうつむき加減に咲く美しい花、園内に4000坪、5000本が植栽されている。
またろうばいのほかネコヤナギ、。福寿草も見られる。


日本一のろうばい園、これまた日本一の巨木が!日本一の景観が自慢。


本日のろうばい園で撮影した主な花。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松田山桜まつり

2018年02月21日 | お出かけ(公園

松田山から一足早く桜の便り、本場の伊豆、河津桜が気になるところ。
発祥の地である伊豆半島の河津以外でも様々な所で花を咲かせるようになり、ここ松田山も約360本の早咲き河津桜が濃いピンク色の花を咲かせる。河津桜と同時に斜面を菜の花が咲く。河津桜咲く間からは霊峰富士も見られる。
西平畑公園は駐車場が狭いため桜まつり期間中は乗り入れが規制されている。このためJR松田駅からシャトルバスが運行している。
松田町URL https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/matsudasakura20/


松田山

西平畑公園のバス停から富士山を望む。

自然散策路のピンクに咲く河津桜の向こうに富士山。開花は満開に近い。

自然散策路の早咲きの河津桜、菜の花も斜面に咲く。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百草園梅まつり

2018年02月19日 | お出かけ(公園

東京都日野市にある「京王百草園」で梅まつりが開催中(3月11日迄)。「小島善太郎絵画展」(2月28日迄)も開催しております。
京王百草園は趣き深い日本庭園、四季折々の草花を取り入れた、こじんまりした植物園。このほか「松連庵」「三檪庵」の催し場の施設があります。
2月は花の少ない季節ですが、梅もようやく咲き始め園内では水仙、ロウバイ、マンサク、福寿草等が見られます。
京王百草園URL  http://www.keio-mogusaen.jp/

京王線百草園駅から坂道を登り約10分
梅まつり開催中は無休

園内は階段が多いので歩行に十分気を付けましょう。

池に配置した植栽に雪吊りが目に入ってくる。

松連庵前、茅葺屋根の温かさが伝わる場所、古木の梅と福寿草が咲いている。

園内咲いている主な花



 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾妻山公園菜の花まつり

2018年02月19日 | お出かけ(公園

吾妻山公園菜の花まつり
菜の花が咲き、芝生広場からは相模湾を見渡せる、菜の花越しに富士山も見渡せる。「菜の花ウォッチング」(2月12日まで)は終わりましたがまだまだ菜の花は鑑賞出来ます。
神奈川県二宮町にある吾妻山公園は、富士山を美しく眺められる名所の一つ。1月中旬から2月下旬かけて、公園内にある菜の花畑が鮮やかな黄色の花を咲かせ、富士山と菜の花を一緒に望める絶景が楽しめます。
二宮町観光協会URL http://shonan-ninomiya-kankou.com/



二宮駅から約5分、役場の前の入り口の階段、300階段を登り、それからなお、両脇に水仙の咲く坂道を歩くこと役場の登り口から約25分で山頂の芝生広場に到着。

芝生広場には訪れた皆さん疲れを忘れ菜の花のいい匂いと菜の花越しに見る富士山を堪能していました。


東屋やからは相模湾が一望できる。
東屋                  相模湾            


おやおや猫ちゃんが現れました。猫ちゃんの頭の上に富士山。


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする