「#gooblog引越し」で体験談を募集中
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
画像一覧
2025年5月
紫式部と藤原道長 倉本一宏 ***
2025年5月20日
紫式部と藤原道長 倉本一宏 ***
2025年5月20日
紫式部と藤原道長 倉本一宏 ***
2025年5月20日
紫式部と藤原道長 倉本一宏 ***
2025年5月20日
歴史探偵昭和の教え 半藤一利 ***
2025年5月9日
日本の近代とは何であったかー問題史的考察 三谷太一郎 ****
2025年5月6日
なぜ必敗の戦争を始めたのか 陸軍エリート将校反省会議 半藤一利 ***
2025年5月6日
歴史でたどる領土問題の真実 保阪正康 ***
2025年5月2日
2025年4月
日本軍政下のアジア ー「大東亜共栄圏」と軍票ー 小林英夫 ***
2025年4月29日
日本軍政下のアジア ー「大東亜共栄圏」と軍票ー 小林英夫 ***
2025年4月29日
日英同盟 同盟の選択と国家の盛衰 平間洋一 ***
2025年4月28日
ジョン・モリスの戦中ニッポン滞在記 *****
2025年4月26日
学びとは何か 今井むつみ ***
2025年4月24日
戦国仏教 中世社会と日蓮宗 湯浅治久 ***
2025年4月13日
16世紀「世界史」のはじまり 玉木俊明 ***
2025年4月11日
空白の日本史 本郷和人 ***
2025年4月8日
細川家の叡智 組織繁栄の条件 加来耕三 ***
2025年4月6日
地形と歴史から探る福岡 石村智 ***
2025年4月3日
意思による楽観のための読書日記
面白き事なき世を面白くする楽観力-意思に力を与える良き書
*****必読****推奨***良書**ウーン*XX
読書は「気づき」のキッカケを与えてくれます。悲しいのは読んだ内容を忘れてしまうこと。読書日記を書いておくと、読んだ内容を思い出すヒントになると思い2008年1月以来書いています。参考になれば幸いです。
フォロー
33
フォロワー
検索
最近の記事
リメイクの日本文学史 今野真二 **
2025年8月23日
真田四代と信繁 丸山和洋 ***
2025年8月22日
歴史の道を歩く 今谷明 **
2025年8月21日
徳川家康 弱者の戦略 磯川道史 ****
2025年8月19日
日本史に学ぶ一流の気くばり 加来耕三
2025年8月14日
カテゴリー
読書(1939)
日記(15)
旅行(0)
グルメ(0)
バックナンバー
2025年
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
1月
2015年
9月
8月
7月
6月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
人気記事
リメイクの日本文学史 今野真二 **
日本書紀だけが教える「ヤマト王権のはじまり」 伊藤雅文 ***
ヒトラーの防具 帚木蓬生 *****
「六本木」には木が六本あったのか? 谷川彰英 ***
狗神 坂東眞砂子 ***