【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
2018年04月のバックナンバー
古い順
新しい順
古代から来た未来人 折口信夫 中沢新一 ****
#本(レビュー感想)
30年にもわたって折口信夫を読み続けているという筆者の中沢新一。折口信夫は日本に住んでい...
プリオン説はほんとうか? 福岡伸一 ****
#本(レビュー感想)
狂牛病の原因となるのは、遺伝子を持たないタンパク質が感染・増殖するというのがプリオン説...
意思による楽観のための読書日記
面白き事なき世を面白くする楽観力-意思に力を与える良き書
*****必読****推奨***良書**ウーン*XX
読書は「気づき」のキッカケを与えてくれます。悲しいのは読んだ内容を忘れてしまうこと。読書日記を書いておくと、読んだ内容を思い出すヒントになると思い2008年1月以来書いています。参考になれば幸いです。
フォロー
33
フォロワー
検索
最近の記事
日本の近代とは何であったかー問題史的考察 三谷太一郎 ****
2025年5月6日
なぜ必敗の戦争を始めたのか 陸軍エリート将校反省会議 半藤一利 ***
2025年5月6日
歴史でたどる領土問題の真実 保阪正康 ***
2025年5月2日
日本軍政下のアジア ー「大東亜共栄圏」と軍票ー 小林英夫 ***
2025年4月29日
日英同盟 同盟の選択と国家の盛衰 平間洋一 ***
2025年4月28日
カテゴリー
読書(1909)
日記(15)
旅行(0)
グルメ(0)
バックナンバー
2025年
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
1月
2015年
9月
8月
7月
6月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2011年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2010年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2009年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2008年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
人気記事
日本の近代とは何であったかー問題史的考察 三谷太一郎 ****
冬タイヤに交換作業
タイド 鈴木光司 ***
なぜ必敗の戦争を始めたのか 陸軍エリート将校反省会議 半藤一利 ***
京都に女王と呼ばれた作家がいた 山村美紗とふたりの男 花房観音